dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たしかVistaは寿命が短かったのではなかったでしょうか。
最近のOS、Wondowsのバージョンで評価の高いものを教えて下さい。
「7」などはどうでしょうか?まだまだ使用されますか。
教えて下さい。お願いします。

A 回答 (6件)

Vistaは、もっと高機能なものを出そうとしていたのが開発が難航して頓挫し、何とかできるものだけまとめて出したがそれでも旧型PCには重いOSだったので不当に評価が低くなったという不遇のWindowsです。

Vistaを更にブラッシュアップしたのがWindows7で、Windows7が快適に動くマシンでWindowsVistaを動かしてみると結構快適だったりします。
WindowsXPも登場当初は「外観重視の重いOSで、Windows2000の方が良い」という意見も結構ありました。
悪評高いWindowsMEは、問題の多い16bit環境を皆が見限って完全32bit環境に移行してもらうため、あえてああいう出来で登場したのだと思っています。懐かしのアニメネタが通じる人なら「装甲騎兵ボトムズのクメン編に登場した、カンジェルマン殿下みたいな立ち位置だ」と言えば理解してもらえるかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

御親切にありがとうございました。

お礼日時:2016/09/02 00:15

現時点ではW--8.1をお勧め致します。

セキュリティーサポートサービスはまだ5~6年有ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。またよろしく。

お礼日時:2016/09/02 00:14

誰もが疑問を持っているのは、Windows8です。


MSでは、早々にWindows8.1にアップしました。
Windows7は比較的に安定したOSです。
2020年の夏前までは、サポートが有るようです。
なお、知人では、ネットは使わないでWindowsXPのままの人がいます。
*人それぞれで、どのOSが良いかは個人の好みによります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な御意見ありがとうございます。感謝申し上げます。

お礼日時:2016/09/02 00:13

MS-DOS最盛期にでたWindows1.0~2.0はMacintoshのOSには遠く及ばない。

3.0/3.1でどうにか実用的になった。
95、98/98SEでも人を選ぶ。
MEが残念すぎて2000が神に見えた人が多いと聞いています。
2000も対応ソフトウェアを見ると実は残念なバージョンです。
XPは長く居座っただけでXPが優れているとは限りません。
その後のVistaは悪くはなかったがCPU処理能力とストレージ速度が高くないパソコンではカス。
軽くなった7が快適と評判。セキュリティ面ではXPよりも良くなった。
8.0/8.1でユーザーインターフェースが大きく変わって7ユーザーに不評を買うが個人的には悪いとは思わない。
10はまだわからない。Mac OS Xのように、10.1.0が出てから評価したいと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっ!

お礼日時:2016/09/02 00:12

MEが最悪だと思います。

98SEをかなり無理して引っ張って使いました。
現在は導入しているソフトに、10未対応のものがあるので、メインは7で
モバイルタブレットは、8.1です。
XP以降、安心して使えるOSになってきたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。ありがとうございました。

お礼日時:2016/09/02 00:10

タイトルでは評判のよくないと書いて、本文では評価の高いものをと、どっちなんだい?



今からすれば95も98もダメだし、それ以前のはゴミだった。MS-DOSのままのが安定動作してよかった。
XPでやっとこ使えるようになってきて、7で安心して使え、8でさらに。10はまだ使い始めだけど感触としては更によくなってる。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!