
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
新婚ですがよく喧嘩して実家に帰ります。
旦那が謝りに来て変わる治すといってまた戻りますが、治らず変わるわけもなく繰り返しです。
喧嘩が多くてひどくてその度にうちの親と旦那の距離は開いていくばかりです…
No.10
- 回答日時:
結婚3年目おめでとう♪
昨今1年持たない夫婦がおおいからすごいじゃん!(笑)
夫婦喧嘩したら同じ家に居ないで離れるのが正解ね!
喧嘩して顔突き合わせてるから仲直りに時間が掛る
喧嘩してお互いにカッカしてる時は距離を置けばいいんだよ♪
じきに実家の親から早く帰れと追い出されるからさ(笑)
お幸せにね~♪
ありがとうございます(^^;;
少し離れたら落ち着いて話ができ、今は以前同様仲良く過ごせるようになりました。同居の分、旦那は行くところがないので私が離れるしかないのですが…距離を置くのは大切ですね。
No.9
- 回答日時:
どれが最大の喧嘩かわからないくらい大きな喧嘩をそこそこして来ました。
何度も別れようと思いましたが、今は落ち着いています。
大きな喧嘩をしてきたからこそ、今の穏やかな日々があると思っています。
ご主人に人間としての致命的な欠陥が無いのであれば、離婚はもう少し先延ばしにして、今は実家でゆっくり、帰りたいと思うまで休んでいてください。
時間が解決してくれます。
喧嘩しての穏やかな今…我が家も今そんな感じになりました。喧嘩が今後の夫婦関係のプラスになったので幸いです。時間が解決してくれ、その後話をして和解できました。
No.7
- 回答日時:
みんな原因も、環境も違う
だが、それを確かめもせず
自分の気に入った展開を期待し、期待にそわなければ
また不機嫌に
つまり想像で縁があった人との生活を左右されませんように
その通りですね(^^;;まったく環境が違う中で、理解できないところも出てくるのは当たり前ですよね。うまく受け止めあっていけたらなと思います。
No.6
- 回答日時:
子供は居ませんが、離婚寸前(本当に記入した紙まで出ました。
)になり実家に帰った事があります。小さい喧嘩でも実家には度々帰ってましたが、お互いに頭が冷えたかな?位のタイミングで自分から帰ります。
主人が迎えに来た事はありません。
何度か実家の電話に帰って来てほしいと電話はありましたが。
そんな離婚寸前までの喧嘩したし、その時もうダメなんだと覚悟しましたがそれから3年経ち、今は昔より仲が良いです。
むしろ物凄くラブラブです(笑)
さすがに最初はぎくしゃくしてましたが、うちは自然に戻りましたよ。
主さんがどんな喧嘩をしたのかは書かれてませんのでわかりませんが、暫く実家に居るのも方法だと思います。
DVされてる等は別ですが。
離婚用紙まで出てからの復活。だからこそ今まで以上に上手くやっていけてるのでしょうか。うちも離れて落ち着いたら普通に話ができ、今は仲良く過ごせています。喧嘩をプラスにして成長していきたいと思います。

No.5
- 回答日時:
どうもすみません・
最初の回答不適切でした・・
Qエリ:自分から帰った?旦那が迎えに来た?
Aンス: 迎えに行きましたよ。
Qエリ:その後夫婦関係は戻った?
Aンス:はいOKです。その後子だくさんとなりました。
Qエリ:旦那と親の関係は?
Aンス:子だくさんとなったおかげで、仲良くなりました。

No.4
- 回答日時:
喧嘩して家を飛び出したことは何度となくあるけれど実家に帰ったことはただの一度もありません。
飛び出したときはまあ数時間~半日程度で戻りました。
何も告げずに旅に出たこともありました。深夜バスで出かけて一泊してまたバスで帰りました。
なので旦那が迎えにきたことはありません。
私の母は「結婚して家庭を持ったからには滅多なことで帰ってくるな」という母でした。
そうは言ってもいざとなれば家に入れてくれないなんて事はなかったでしょうが、結婚とはそれだけの覚悟を持ってするものだという教えを守りました。
もちろん帰省は別ですよ。
おかげ様で今も続いています。銀婚式も済みました。
No.3
- 回答日時:
質問文から推測できることを書きます。
外れていたらごめんなさい。質問者様は「結婚して最大の喧嘩」をなさって、
それを皆さんどちらから折れたか、夫婦関係は元に戻ったか、とのご質問。
しかし、喧嘩の内容については全く触れていませんね。
客観的に見れば、答えは誰が考えたって「喧嘩の内容がわからなければ答えようがない」だと思います。
旦那さんの浮気が発覚して大喧嘩したのか、子供の育て方について意見が食い違ったのかでは
解決の仕方は全く違いますし、夫婦関係が戻るかどうか、どうすれば戻るかも違いますよね。
ですから、もし問題を解決したいとお望みなら、内容に一切触れずに
> 自分から帰った?旦那が迎えに来た?
> その後夫婦関係は戻った?
> 旦那と親の関係は?
これを質問するのは不自然です。
多分、質問者様はとりあえず目の前の喧嘩について、根本的な原因は解決なさるおつもりがないか、
解決できないと諦めていて、「どちらが我慢して和解するか」だけを問題になさっているのではないかと思います。
ですから、ご質問に対する私なりの回答は、問い返しになりますが
「本当に大事なのはそこですか?」
です。この問題をどう解決したいですか?
これまで通りの夫婦関係を継続して行きたいのか、許せない旦那さんをギャフンと言わせたいのか、
これまでの夫婦関係が許容できなくて、違う関係を築きたいのか。
あるいは、本当にもう解決不可能だとか、解決する価値がないと見切っていらっしゃるのか。
それが決まれば、どう行動すべきかはもう少しはっきりしてくると思います。

No.2
- 回答日時:
そうですか
まだお若いですよね・・・
子供一人でしたらまだやり直せる可能性が大きい
離婚問題まで発展する可能性がある・・
所詮旦那は生活つてですので、自分で生活ができるのであれば
二人目が生まれる前に見切るをつけることでしょう。
あとうは経済的なもんだいでしょう。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 旦那の不満 結婚2年目子なし、ペット2匹夫婦です。 本日旦那と喧嘩しましたが、話し合いにすらならず、 3 2023/02/27 21:59
- 夫婦 旦那の過去の暴力について。 結婚11年目の主婦です。 子供もいます。 旦那が11年の間に、過去に夫婦 5 2022/08/26 01:00
- 結婚・離婚 新婚約半年目の夫婦です。20代子なしです。 彼とは6年ほど付き合い結婚しました。 結婚してから、喧嘩 1 2022/08/02 21:25
- 夫婦 喧嘩後旦那に一ヶ月以上無視させてます。 14 2023/08/25 07:44
- 夫婦 結婚20年の夫婦です 特に大きな揉め事 ケンカなく20年きました。 20年たった時にお金で揉めてから 6 2023/07/15 11:27
- 夫婦 めちゃくちゃ仲良しだった旦那と夫婦関係悪くなり5年レスだったけど、週末喧嘩した事をきっかけに色々話し 4 2022/05/17 05:04
- 夫婦 50代の夫婦って、自分の時間も大事ですか? 2 2023/07/31 23:07
- 夫婦 夫婦関係は変わりますか? 1 2023/05/11 17:09
- その他(妊娠・出産・子育て) これは甘やかしてますか?判定お願いします。長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳で 8 2022/05/25 01:20
- 子育て これは甘やかしてますか?判定お願いします。長文です。 28歳の結婚した娘についてです。 娘は26歳で 4 2023/06/17 22:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
精神的に弱い夫とこのままやっ...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
出会い系で援助交際する旦那と...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
旦那さんから離婚すると言われ...
-
主婦ですが、気になる人ができ...
-
両親への仕送り。キレて怒鳴る夫
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
シングルマザーの彼女の元旦那...
-
風俗に行ったせいで婚約解消に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
おすすめ情報