重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 現在Windows XP Home Editionを使っています。Ad-awareでスパイウェアをスキャンしようと思い、とりあえず普通にできたのですがセーフモードで改めてスキャンするとよいと聞きセーフモードをしようと思うのですが、windowsのヘルプを調べたところ

2、[スタート] ボタン、[シャットダウン] の順にクリックし、ボックスの一覧の [シャットダウン] をクリックします。

となっているのですがスタートボタンをおした後のシャットダウンの項目が見つかりません。何か設定を変更すればいいのでしょうか。もしくはほかにセーフモードにする方法があれば教えてください。

A 回答 (6件)

セーフモードで起動する場合は起動時に指定する方法と起動前にする方法があります。



1.起動時に指定
特定の画面でF8を押します。ただし、最近はこの特定の画面が非常に短い間だけ出るので、難しいと言えます。この方法の場合は#3さんの説明で十分でしょう。

2.起動前にセットする
先ほど述べた通りタイミングが難しいので以下の方法をお勧めします。
1・「スタートメニュー」を開き、「ファイル名を指定して実行」をクリックする。
2・ファイル名に「msconfig」と入力し、「OK」をクリックする。
3・出た画面、「システム構造ユーティリティ」の「BOOT.INI」のタブをクリックする。
4・「SAFEBOOT」の欄にチェックを入れる。
5・「OK」をクリックすると、再起動を求められるのでそのまま指示に従う。
6・再起動するとセーフモードで起動されている。(セーフモードは16色で表示される)
7・作業が終わったら、先ほどの手順で「SAFEBOOT」の欄のチェックをはずす。(設定を元に戻す)
8・再起動する。
この方法なら確実にセーフモードで起動できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、2つの方法があったんですか。結構難しいようですね。がんばってやってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/27 00:09

#1蛇足します(但しセーフモードのためだけにやる必要はないです)。



……ヘルプ続きがありましたね(失礼しました)、はおいといて

コンパネ→ユーザーアカウントで
「ユーザーのログオンやログオフの方法を変更する」をクリック→
『ようこそ画面を使用する』のチェックを外して[オプションの適用]ボタンをクリックすると

スタート→『シャットダウン』(「終了オプション」の代わり)が出てくるようになります。

但しすぐ更新されなくても気にしないで下さい(どうしてもの時はタスクバーを右クリックしてプロパティで[スタート]メニューの[カスタマイズ]ボタンをクリック、何もしないでOK→OKすれば更新されると思います)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。設定してみます。わざわざありがとうございました。

お礼日時:2004/07/27 00:10

[スタート] ボタンを押せば[シャットダウン]が出るはずなのですが...


出ない場合は、キーボードの【CTRL】と【ALT】と【DELETE】キーを同時に押して下さい。
そうすると、ボタンが6個あるウィンドウが表示されます。
上段の右のボタンを押すとシャットダウンできますので、”再起動”を選択して下さい。
再起動が始まると、WINDOWSのロゴが表示される前に(ロゴが表示されてしまうと遅いです)、【F8】キーを押すとメニューが表示されますので、一番上の”セーフモード”を選択すれば、セーフモードで起動できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いちど再起動しないといけないんですね。参考にさせてください。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/27 00:07

セーフモードで起動したいということですよね?



セーフモードで起動する方法は、
電源を入れて、メーカのロゴ(BIOS画面)が消えた後(消えて黒い画面)の時に、「F8」を数秒押せば、「windows拡張オプションメニュー」が出てくるはずです。
(windowsXPのロゴが出てくる前に、F8を押のがコツ)

そしたら上下キーで「セーフモード」を選びenterを押せば、セーフモードで起動できるはずです。

windowsが起動した後、「windowsはセーフモードで実行されています...」などとメッセージが表示されるので、OKをクリックしてください。

あとは、いつもと表示が変わりますが、気にしないで操作をしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はいそうです。やってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/27 00:00

電源を入れてからF8を連打してみてください

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。やってみます。

お礼日時:2004/07/26 23:58

それちょっと違いますね(終了しちゃまずいでしょ)。



絵付きですのでご参考に。

Microsoft Japan
Windows XP のヒント集

マイクロソフト サポート技術情報 - 880414
Windows XP を Safe モードで起動するには
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

参考URL:http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

終了しちゃまずいですよね・・・すいません初心者なもので・・・。ありがとうございました!参考にさせていただきます

お礼日時:2004/07/26 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!