プロが教えるわが家の防犯対策術!

重回帰分析で目的変数に対する説明変数の影響を順位付けしたいのですが、影響度は標準化係数とt値で見ると書いてありましたが、標準化係数で絶対値の大きい順とt値の順位では結果が違ってしまいます。どちらでみたほうがよいのでしょうか。

A 回答 (1件)

詳しい内容は分からないので、ごく一般的な見方からすると



(1)回帰モデルが妥当かどうか。(「決定係数」とか「修正R2乗」とか「R^2」などが「1」に近いほどよい)

(2)各「説明変数」が有意であるか。(t値に基づく「P値」が0.05以下)

(3)上記で有意と判定された説明変数の「標準化係数」の絶対値の大きい順に影響度の順位付け

ということかと思います。

「t値」は、その「説明変数」の「影響力がない」という帰無仮説を棄却するための有意水準を示しているものであり、(2)の判断に使うだけで、その値で影響度の順位付けをするものではありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます❗

>「t値」は、その「説明変数」の「影響力がない」という帰無仮説を棄却するための有意水準を示しているものであり、(2)の判断に使うだけで、その値で影響度の順位付けをするものではありません。

これが聞きたかったのです!

大変的確な回答ありがとうございました‼

お礼日時:2016/09/06 19:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!