
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
No.2回答者: 銀鱗さんの回答に大いに賛成です。
同じ内容の何人もの質問が有ります。
回線と、ルーターの見直しです。
NTT光回線と、中級以上の無線LAN機を勧めます。
親機と違う部屋での端末使用には、中継器も勧めます。
No.4
- 回答日時:
ご自宅の無線LANと「pr500m~」(ご近所さんが使用している無線LAN親機かな?)の使用する無線LANのチャンネルが近接していて、電波が干渉しているのかもしれません。
無線LANが使用しているチャンネルを調べてみましょう。Windows10用だと、下記のようなアプリがあります。
http://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1012 …
使用しているチャンネルが同じまたは近かった場合、自宅の無線LAN親機で使用するチャンネルが他と重ならないように変更しましょう。方法に関しては、自宅の無線LAN親機のマニュアルを参照してください。
No.3
- 回答日時:
>うちはauひかりで私のPCは無線LANでネットつないでるのですが
>ワイヤレスネットワーク接続にpr500m~と表示されてると回線速度が遅いです
No.2さんの回答にも有りますが、他の家の機器に接続しようとしている訳ではないですよね?
auひかりって、KDDIという会社のサービスですよね。
pr-500mという無線LANのSSID(AP名)は、NTT東西会社のPR-500MIという機器から
放射される電波のSSIDですよ。
ご自宅の無線LAN機器の電波(SSID)を、確認して確実にご自宅の電波に接続してください。
なお、KDDI社のau one ひかり なら、フレッツ回線(NTT東西会社)の回線を
使用する契約も有りえますが。
その場合は、質問をきちんと、サービス名を間違わずにしてくださいね。
そうしないと、回答者側が混乱します。
お使いの親機がPR-500MIでしたらPR-500MIの側面に、SSIDと対応する暗号化キーが記載されております。
初期値のまま、お使いでしたらその暗号化キー使って、再度設定し直し下さい。
質問者様なり機器設定者様が変更されていれば、変更された暗号化キーで再度設定してくださいね。
No.2
- 回答日時:
「pr500m」は無線LANのSSIDだろうと思います。
いわゆる電波を出している場所。
シグナルの強度が弱いということは、電波の声が小さいということ。
離れいている人と会話をする時、ぼそぼそとしゃべっていては聞こえませんよね。
pr500m「ボソボソ」
パソコン「今なっていったの?もう一回お願い」
pr500m「ボソボソ」
パソコン「初めのほうが聞き取れない。もう一回お願い」
pr500m「ボソボソ」
パソコン「OK。言っていること分かった」
のように、何度も聞き直すことになるんです。(表現はアレだけどマジ)
pr500mの声が大きくなるような措置をしましょう。
・設定で強度を上げる。(大きな声で話してもらう)
・中継器を入れる。(メッセンジャーを間に挟む)
など。
・・・
無線LANルータの設定は取扱説明書を読むか、無線LANルータのメーカーのサポートで確認。
中継器はバッファロー社などの大手サイトでどのようなものであるのか確認し、他社製品も踏まえて購入を検討。
なお、お隣さんのSSIDに繋いでいるなんて落ちは期待していない。
No.1
- 回答日時:
「pr500m~」は、PR-500MIというひかり電話対応ルーターからのWi-Fi電波です。
「シグナルの強さが弱」なら、恐らくご自宅でご利用されているのではなく、近接地で稼働しているのでしょう。
そして光回線はご自宅付近で8分岐して提供されているので、そのPR-500MIをご利用の方とは同じ光ファイバーに収容されていて帯域幅が足りなくなっている可能性が考えられます。
auひかりにご相談ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) ファイル共有ソフトshareについて 1 2023/06/20 04:03
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- その他(インターネット接続・インフラ) PCをスリープにするとイーサネットが切れて無線LANがつながってしまう 3 2022/11/29 22:06
- Wi-Fi・無線LAN PCのWifiにSoftBank AirのSSIDが検出されません。 3 2022/09/28 22:02
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
- Wi-Fi・無線LAN インターネット接続について 4 2023/03/23 15:38
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANについての質問なのですが、有線でしか接続出来ないPCを使う事になり家にバッファローのwli 2 2022/06/07 21:41
- プリンタ・スキャナー Brother® HL-L3290CDW Wireless Printer 接続 3 2022/07/24 10:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネット無料の賃貸なの...
-
Androidスマホのデータ移行が終...
-
PCを有線で、プリンタを無線で...
-
http://172.16.255.254/にアク...
-
家の2階にPS4とPS5があり2台で...
-
PS3 コントローラの頻繁な切断...
-
無線ranの有線接続と無線接続の...
-
1階にルーターがあり、2階にPC...
-
光ファイバのお勧めの接続業者...
-
対向IPアドレス
-
パソコンのモニターだけありま...
-
WiFi接続方法
-
PCのWeb表示がスマホ版になって...
-
無線LANで受信パケットがゼ...
-
PS3+PC2台 この2製品のどちらの...
-
nuro光を使っていますが、頻繁...
-
古いOSでインターネットは危険...
-
ドスパラで初めてpcを購入する...
-
Wi-Fiの接続ポイントが複数出て...
-
プリンターの無線LAN.有線LANを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イーモバイルとauのモバイル...
-
通信速度について
-
インターネットが5分おきに繋が...
-
今あるWiFiについて
-
LANカードの増設でDLに影響速度...
-
wi-fiがない環境でインターネッ...
-
インターネット無料の賃貸なの...
-
WXR-1750DHP2の最適な設定はそ...
-
WiMAXモバイルルータの、「電波...
-
ネットのスピードを速くする方法
-
wifi環境の改善策について
-
お願いします、Wi-Fiを、起動さ...
-
無線ルーターについて 無線ルー...
-
無線LANで勝手に使われていない...
-
インターネット回線について質...
-
集合住宅でNTTフレッツ光ネクス...
-
何か最近スマホがインターネッ...
-
うちはauひかりで私のPCは無線L...
-
ネットの速度が遅くて困ってま...
-
アウトルック2013
おすすめ情報
ちなみに大概pr500mはシグナルちなみに大概pr500mはシグナルの強さが弱となってて、そうなってると回線速度が遅くてイライラします。強さが弱となってて、そうなってると回線速度が遅くてイライラします。