dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモのアンドロイドスマホ(シャープSH-02E)とパソコン(ソニーノート)を同期させています。PCは無線LANでインターネットに接続、スマホは無線LANのWiFiを利用してインターネットやメール機能を利用しています。最近の現象ですが、GoogleChromeや永久不滅ミニ(アンケートサイド)などにアクセスするとスマホ版が先に表示されるようになりました。GoogleChromeは切り替え表示があるのでなんとかなりますが、永久不滅ミニは切り替えができず困ってます。以前のようにPCでアクセスしたらPC版が表示できるようにしたいのですが。解決策をご教示ください。

A 回答 (3件)

ブラウザはGoogleChromeをお使いでしょうか。


アドオンの設定を見直してはどうでしょうか。

参考URL:http://quartet-communications.com/info/tips/6207
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答えありがとうございました。GoogleChromeの拡張機能のUser-Agent Switcher for Chromeをオフにしたところ、以前の状態にもどりました。便利な機能でもPCの初心者には思わぬ落とし穴があることがわかりました。

お礼日時:2013/05/01 16:29

IEかoperaかFirefoxを使う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございました。

お礼日時:2013/05/01 16:32

ユーザーエージェントを切り替えるアドオンで対応出来るはずです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお答えありがとうございました。おかげで解決できました。

お礼日時:2013/05/01 16:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!