プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

実妹の結婚式について

10月に実妹の結婚式があり、自分・妊娠8ヶ月半ばの嫁・2歳の娘も出席予定です。
二人目のお腹の子には、ヘソの緒に異常が見つかり、産まれるまでは障害があるか分からないとの事。
もちろん障害無く産まれてくる子も沢山いるので、妊娠期間中はいつも通り過ごして良いと、主治医の先生に言われたそうです。(妊娠期間中は特に治療もなし)

嫁に、『妊娠8ヶ月半ばになる頃だし、万が一の事があっても良いように準備しておくね。それに、●●(娘)もやんちゃだし目を離せないから、できれば飲酒は控えて欲しい。お祝いの席なのに、ワガママは承知の上でお願い。』と言われました。

自分は祝いの席だし、酒は飲まずにはいらられないと思います。式場と病院は近いし、タクシーもすぐ来てくれると思います。
妻の意見を尊重し、飲酒しない方が良いでしょうか?

それと、嫁は一人目出産後、僕の妹が彼氏を連れて見舞いに来た事を嫌がっていましたが。
今回、その彼氏と結婚します。二人目を出産する頃は妹の夫です。連れて見舞いに来ても問題ないと思いますか?

A 回答 (8件)

貴方はアルコール中毒ですか?


お酒を飲めれば何でも良いんでしょう?
結婚式だろうが、葬式だろうが、関係無いよね。
奥様はまともです。しっかり奥様に従って下さい。
    • good
    • 0

お祝いの席といえども ご自分のご家族の一大事に


酒飲んでるからタクシーでって言えますか?
上のお子様はどおするのですか?
酔っ払ってお子様の誕生に出くわすのでしょうか。
というより
素晴らしい奥様ですね。
わがままは承知のうえでお願いだなんて なんてイジラシイ人なんでしょう。
そんな奥様 大事にしないと痛い目にあいますよ~。
お酒を控えるのは 当然の父親としての義務です。
一家を支える大黒柱の責任です。
と私は思いますが。
    • good
    • 0

妊婦さんを結婚式・披露宴に体調がどうなるかわからない状態で貴方には気配りがないのですか。

2歳児がおとなしくするわけがないです。
妻と子供は欠席するべき話です。妊婦は同じ姿勢は辛いです。
もし何かあれば、「御免なさい」ですみませんよ。
妻が非難されます!

結婚式・披露宴は貴方が代表で参加してください。
兄として親族や招待客をもてなす役目が貴方にはあるのです。
親族へお礼の挨拶周り等が待っていますよ、のん気に酒を飲む場合ではないのです。

兄嫁が出産して、知らない男を一緒に連れてくる貴方の妹も非常識、男も非常識ですね。2目の時はそっとしてあげてください。
疲れきった姿は見られたくないです。遠慮するべきです。
貴方は身内に甘いね。
少しは妻の立場に置き換えて考えて行動してください。
奥様が気の毒です。
    • good
    • 0

貴方が酒を飲めば娘さんがはしゃぎ過ぎたとき、抑えられる人が居なくなってしまいます。


妹さんの結婚式を台無しにしないためには、酒を飲まないか妻子を欠席させるべきです。
奥様は結婚式の主役である妹さんのために配慮している。
それが分からないのでしょうか。
もしかして貴方は妹さんが嫌いなのですか?

貴方は家族に結婚式に出席して欲しいのですか。
それともお酒を飲みたいのですか。
望むほうを選んでください。
奥様はどちらでも受け入れてくれると思います。

産後の彼氏の見舞いは避けるべきでしょう。
広い意味では出産も性行為の一部です。
そう考えれば貴方以外の男に見せたくない気持ちが分かると思います。
    • good
    • 0

できれば飲酒は控えて欲しいと言わなくてはいけないほど、質問者さんは日頃飲む方なんですね。


いよいよ出産の時期は、いつなんどきと出動態勢を整えるくらいしか男はできることないのですけど?

あとね、お見舞い 前も後もきて欲しくないです。
産院には、とくに。
私の出産した産院は、夫と実母以外はお断りでした。
出産後も、産院指定の限られた時間の中限定。
よけいな人がうじゃうじゃ来れないように
防御してくれていたのですね。

退院して落ち着いてからにしてくれって、ちゃんと妹さんに、言いましょう。
奥さんが言ったと言わないように。
産院にダメって言われているくらい、言いましょう。
    • good
    • 1

もういちいち質問しなくていいです。


貴方の奥様はとても良識のある人です。
貴方は奥様の言う通りにしていれば間違いありません。
質問しても奥様の考えを支持する回答がほとんどだと思うので意味無いです。
貴方がどの程度お酒を飲む人なのか、お酒を飲んだらどうなるタイプなのか分かりませんが、動き回る娘さんのお世話が出来る様に、乾杯程度にしておけばいいんじゃないですか?

お見舞いに関してはまだ分かって無い様ですね。
彼氏だろうが夫だろうが肩書きの問題じゃなくて、自分の夫以外の男性は遠慮して欲しいのですよ。
貴方の周りの人達ってそんなにお見舞いが好きなんですか?
何でそんなに必死にお見舞いに来たがる(貴方が来て欲しがる?)のでしょう。
お見舞いは本人の為にするもので、周りがしたいからするものではありません。
退院してから赤ちゃんの顔を見に来たっていいんですよ。
    • good
    • 1

祝いの席にかこつけて、お酒を飲みたいだけに聞こえますが?



乾杯の時に口をつける程度に済ませておいた方が、後々の夫婦仲も悪くならないと思います。

あとお見舞いですが、奥様が嫌がっているとわかっていて、よりにもよって産後疲れている所にわざわざ嫌な思いをさせるのもどうかと思います。

お酒の件も妹さんの件も、奥様の気持ちを逆撫でしようとしている事に気が付きませんか?

奥様の気持ちを無視し過ぎると、産後クライシスになりかねません。

後戻り出来なくなって、奥様と子供を手放す事になってから後悔しない様に、勝手気ままも程々になさって下さい。
    • good
    • 2

妊娠している奥さんの気持ち、あなたは考えていますか?


書いてあることを見る限り、自分のことしか考えていないように見えます。
祝いの席で酒を飲まずにいられない というのは、ただのわがままだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

結婚式での飲酒は控え、嫁の体調を気にかけつつ娘の面倒をしっかり見ようと思います。
ベストアンサーは最初に意見してくれた方に。

お礼日時:2016/09/23 03:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!