dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キャンターの3t車を所有していますが、荷台の床が腐ってきたので、板をはりなおしたいのですが自分で交換か可能でしょうか?見積もりをもらったら何十万と言われました。また、床板材はアピトン材でなくてはいけないのでしょうか?

A 回答 (4件)

どういう荷物を載せるのか、仕事内容、車庫があるかないか、などで違うと思いますが。


私の会社では、20年以上使っている普通2トン車の床が腐ってきた感じになったので、張り替えではなく、その上に貼り付けで対応しました。
DIYというやつです。
木の板は近所の大工さんに頼んで、たぶん、スギだと思いますが、厚さ20ミリくらい、幅150ミリくらいの単板(車幅に合わせて計算した寸法)を使いました(長さは荷台の長さ)。
防腐剤代わり、見た目、のために黒の油性ペイントを塗り込みました。
古い床の上にきっちりと全面に並べて、ステンレスのコースレッド木ねじで止めました。
止める場所は、床下の受け材の位置に合わせます。
しばらくして、木が変形してきて隙間があいたりしましたが、仕事には問題無いのでよしとしています。
普段は下屋の下、で駐車しているので雨ざらしにはならない環境です。
商売道具の機械を載せっぱなしで現場作業車として使っているので、床の補強さえできればいい、というものです。

参考まで。
    • good
    • 0

載せる物にもよるけど厚さ20mmのヒノキの板を張ってます


自分で張れば3トン車で5万くらいかな
今の板の上から張れば簡単です
ちなみにドラム缶を載せてます
雨ざらしで3年以上は持ちますよ
    • good
    • 0

アピトン無垢フローリングという複合材を使用すれば半額になります。


http://www.xn--pckwbo6k.net/1444.html
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!