アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

海外に住む日本の方にバイヤーをお願いして雑貨などのお店をネットで始めたいと考えています。
いまバイヤーの契約を考えているかたはプロではなく学生さんです。
買い付けの内容は主に日用雑貨(そんなに高価な物ではありません)でスーパーなどで手に入る物が中心です。バイヤーさんへの報酬は一般的にどの程度なものなのでしょうか?
それから海外からの物を売るときの届出や注意する事がありましたら教えてください。
どうぞヨロシクお願いします。

A 回答 (2件)

まず、パッと思いつく範囲で気になることがあります。



1)インボイスは誰が、どのように作成するのか?価格の根拠はどうするか?

2)雑貨であれば、当然生活関連の品物となると思われます。最近アジア各国から雑貨を航空便で輸入するというケースが増えていると思いますが、まず「食品衛生法」や「薬事法」にはご注意されたほうがいいでしょう。せっかく高額な料金を支払って航空便で成田まで輸送しても、他法令の規制の影響で輸入できず、発送地まで返品するというケースも珍しくありません。
ちなみに“食器”など、食品以外のものでも規制の対象となります。

3)税金や輸送量に関する見積もりは?雑貨といえばまず衣類などもあると思います。衣類は関税・消費税をあわせるとだいたい合計15%くらいの税金がかかります(もちろん品物により異なりますが)。輸入して採算がとれるものかどうか、よく研究されたほうがいいでしょう。

輸入というのは面白いですが、反面、調べればいろいろなことが底なし沼のように出てきますので、vunyさんがおっしゃるように、よく研究されたほうがいいと思います。まずは、“正しい”インボイスをどうするのかご検討ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスをありがとうございます。
参考になりました。簡単ではない事は分かっていましたが、やはり奥の深い物なのですね。もう一度よく勉強しなおしてみます!

お礼日時:2004/07/28 22:49

私も輸入雑貨の会社を営んでます。


悪いけど、そんな甘っちょろい世界じゃないですよ。

厳しいことを言いますが、こんなところで聞いているより、もう少し勉強されるべきです。
届出、注意点などは、いくらでも本に載っていますよ。

今のあなたのレベルであれば、近くの貿易アドバイザーを探されて、一度ご相談された方が良いと思います。
(URLをご覧下さい)

私もゼロからのスタートでしたが、何度もジェトロやミプロに足を運んで相談して、本も何十冊と読んで勉強しました。ものすごく大変でした。

もう少し額に汗して勉強することが必要です。
楽しようとせずに頑張ってください。

参考URL:http://www.jetro.go.jp/ip/j/ImportBusinessAdvise …

この回答への補足

身にしみる回答をありがとうございました。実はミプロは自宅が近い事もあり何度も足を運んでおりますし、本やネットでもかなり勉強はしたつもりです。ですが、ここでこんな事を話すのも抵抗があるのですが、家族が事業に失敗して自殺し、無残な現場を見て以来PTSDと鬱病に苦しんで来ました。生きる事が怖く苦しくなり自らも自殺未遂を何度かしましたが、悔しくてなんとか負けずに頑張って行こうと立ち上がりかけたところです。世の中甘くない事は泣きたくなるほどに分かっています。ただ臆病になりすぎているようです。ビジネス関係の本を出している作家とも何人か知り合いがおり活字の信頼性のなさも知っているだけに、誰の言葉を信じて良いのか分からなくなり(届け出についても基本的なことは理解してるつもりですが『これもあるとなお安心』みたいなことが
あれば・・・と思ったりした訳です。甘いと言われても仕方ありませんね・・・。
なんだか長々といいわけがましく書いてしまい申し訳ありません。お店といっても主人に収入がありますので生活できるくらいの利益は望んではおらず『元気のもと』と言うかPTSDを克服するためにも、『夢』だった事をすこしづつでも始められれば!と言う感じです。厳しい回答を頂き、正直かなりへこんでいますが、ごもっともなご意見であり、親身に回答くださった事がありがたいです。もう一度はじめから、考えなおしてみようと思います。

補足日時:2004/07/28 08:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!