あなたの習慣について教えてください!!

無謀な試験を受験したため、困っています。詳しい方教えてください。
下図のような集中荷重P1=4kN、P2=3kN を受ける静定構造物の正しいせん断力の大きさを答えて下さい。
正解は、 A-C間 : 2kN 、 C-D間 : -2kN 、 D-B間 : 1kN

わかりやすくお願い致します。

「せん断力と曲げモーメントの問題です」の質問画像

A 回答 (2件)

まず、A点とB点の支点反力を求めます。


A点まわりのモーメントのつり合いから、B点の反力をTB(上向きを正)を求めます。
(3+4+2)TB=3P1-(3+4)P2=3×4-7×3=12-21=-9→9TB=-9→TB=-9/9=-1kN、したがってTBは下向きに1kNです。
A点の反力TAは、荷重のつり合いより、TA(上向きを正)=4-3+1=2kNとなります。
せん断力をA点より求めます。
A-C間は、左が上向きに2kNなので、2kN、C-D間は、左が2-4=-2kNなので、-2kN、D-B間は、左がー2+3=1kNなので、1kNとなります。(せん断力は、左が上向きを正とします)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よく勉強します

お礼日時:2016/09/18 15:00

さて? 両端 A と B の支点反力を求めることができますか? できないなら勉強不足以前の問題です。

それができて,せん断力が求められないのであれば勉強不足ですから,せん断力が何なのかについて,習ったことを復習するのが望ましいと思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報