dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在所有しているポルシェ997に車高調を取り付けようかと考えていて
世話になっている車屋さんに相談したところ、

「ポルシェで車高を下げるのは反対です。(パワーのある車やスポーツカー等です)

見た目はかっこいいのですが、それ以外はまったくよくありません。なにもメリットはありませんし、バランスも悪くしっくりこなくなります。

この手の車で2台続けて下げる方はいませんので、それを思うとやはり1台目で懲りているのです。

元に戻すのも大変でお金もかかりますし、底も擦りますし、ハンドルのフィーリングも変わりますし、コーナーリングも安定しませんし、、、

レースに出るなら別ですが、賛成はしかねます。」と、

反対されました。


私は乗り心地や操縦性などほとんど変わらないのであれば
車高が少し下がれば、それでいいのですが、バランスが悪くなったり良くないことも
多いのでしょうか?

実際のところどうなのでしょうか?

A 回答 (4件)

その車屋さんは至極まっとうなことを言っています。


ポルシェクラスだと車高調取り付け~アライメント調整までやったら50~100万は掛かるのでは?
それだけかけて1~2センチ車高を下げても性能的にはほとんど変わらずむしろ悪くなるのが普通の意見でしょう。
ただし、オーナーが車高が下がっている方がカッコ良いと思っているのなら注文すればやってくれる店はあると思います。
性能もきちんとお金をかけてやればそんなに悪くはならないですしね。
ただ使い勝手は相当悪くなると思いますよ。ノーマル状態でさえ車高の低さに気を使う車ですからね。
段差、スロープ等、公道はサーキットとは違いますから気を抜くとガリガリです。
でも、最後はオーナーの満足度がなにより優先ですので、車高調取り付けも有りだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。他の皆さんの言われることも良くわかりますが、そうなんです、私の満足度の問題です。

お礼日時:2016/09/22 15:14

ポルシェ専門のメカニックの立場から言わせてもらうと、車高調整なんて911(997含む)


に無意味です。同じ997でもGT3モデルであれば最初から車高は下がっているのでそちらを
買いなさい。
ポルシェは他の(フェラーリ/ランボルギーニ等)とは違って日常でもきちんと使える車です。
ただ単に見た目だけで車高を落とすなんてポルシェ(特に911)に長く乗っている人は考えません
何故ならそんな必要が無いから。
もし、どうしても車高を下げたいならポルシェ純正のパーツにディーラーで交換してもらいましょう。
これがボクのアドバイスです。暴走族とは違うのだからあくまでもジェントルに!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見どうも有難うございました

お礼日時:2016/09/22 15:11

RRのポルシェって基本的に超アンダー、超テールハッピーな車ではないですか?



それを乗り心地を気にする一般的なドライバーでもコントロール出来るようにメーカーのテストドライバーがセットした商品が現在の997だと思います。

質問者様にそれ以上のセッティング能力が有るのであれば構いませんが、ファッションのための車高調を考えているのであれば、ただでさえ限界の高い車のバランスを崩すことになり、非常に危険です。

しかし、質問者様にスピンモードに陥ったポルシェをコントロール出来るのでしたら、自己責任でご自由に・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご意見どうも有難うございました

お礼日時:2016/09/22 15:11

ピンクの軽自動車ならともかく、


ポルシェくらいの車になってくると、工場出荷状態で最初っから、真剣にかっ飛ばすのに最適な足回りの味付けになってると思うんですよ。。。

そこから調整してしまうと、どう調整しても「おかしな走り」になりそうですし。

プロが「レースに出るなら別です」と言うのも、車高調の話じゃなくてコースに合わせた絶妙な足回りのチューニングのことを指してるんだと思うんですよね。
そこで数ミリという単位で車高調が変わって「しまうことも」あるという話かと。

なので私なら、どノーマルで峠を攻めに行きます。

それに、イジったポルシェを見ると私は「この人運転下手なのかしら」と思ったりする次第でして。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見どうも有難うございました

お礼日時:2016/09/22 15:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!