プロが教えるわが家の防犯対策術!

先手:尚史
後手:俊之

▲7六歩 △8四歩 ▲2六歩 △3二金 ▲7八金 △8五歩
▲7七角 △3四歩 ▲8八銀 △7七角成 ▲同 銀 △4二銀
▲3八銀 △7二銀 ▲9六歩

プロの角換わりを見ていると、よく15手目▲9六歩としています。
この手の意味は何でしょうか?
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    >単に次手が▲4六歩だと、△8四銀からの棒銀の筋が生じるため・・
    (誤)△8四銀 →(正)△8三銀
    15手目▲9七歩に代えて、▲4六歩としてみます。
    以下、△8三銀 ▲4七銀 △8四銀 ▲9六歩 △9四歩 ▲3六歩
    △9五歩 ▲同 歩 △同 銀 ▲同 香 △同 香 ▲9七歩
    となって、どうも棒銀は成功しないようです。
    後手棒銀が廃れた理由でしょうか。
    ▲9六歩には別の意味があるようです・・

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/09/18 17:17

A 回答 (1件)

単に次手が▲4六歩だと、△8四銀からの棒銀の筋が生じるため▲9六歩と様子を見ながらその筋を消す模様。

いわゆる「牽制」の意味での一着。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!