dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

キンクマハムスターを飼い始めて2ヶ月
私が怖がりまったく触れない状態です。
動物病院に病気がないか連れて行った時も
捕まれて見たことないくらい怒っていました。慣れるには触った方がいいとの事。。。
なんでも噛んでしまうハムちゃんにどう触っていけばいいのか…
友人の手も一度思い切り噛んで血を流しています…

A 回答 (3件)

すくって持つのは、片方の手で首の後ろを摘まんで反対の手でお尻の下からすくってあげると


大人しく成ります。
これなら怖くないでしょ。
    • good
    • 1

ハムスターには、つかみ方が有ります。

それは首の後ろの皮のたるんだ部分を指で摘まむのです。
そうすると大人しくなるのでその時に体を撫でてあげると良いでしょう。
ボクも家で2匹のゴールデンを飼っていますがこの持ち方で一度も噛まれた事は有りません。
あと、図書館で借りても良いのでハムスターの飼い方の本を一応読んでおきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

首の後ろの皮をつかんでも大丈夫なのでしょうか…よく動画を見ていたら批判されているので
本は買っていて読んでいます。
手のひらに餌をのせて…のやり方もありましたし、よくすくうようにと書いていたのでどのようにすくうのかと思いまして…

お礼日時:2016/09/19 15:49

こんばんわ。


飼育環境はどうでしょうか?
市販で売られているケージを使用していませんか?
もしそうなら、ストレスを感じている可能性があります。
市販のケージは狭いのですし、キンクマなら余計良くないです。
ケージの網を噛んでいたらストレスを感じています。
それに伴い、噛んだりすることがあります。
オススメは、衣装ケースです。
また、こまめに掃除していますか?

噛まれるのであれば、あなたを怖がっている可能性が
あります。いきなり、後ろからつかんだり、雑な触り方を
していたらハムスターは怖がります。
そもそも、飼育して2ヶ月であれば触らないほうがいいでしょう。
新しい環境で慣れるの時間がかかりますし、
得体の知れない者に触られたら怖いですし嫌がります。
ですので、まずは信頼関係を作る必要があります。
ヒマワリの種を毎日(1~2粒)、手渡しであげましょう。
臭いを覚えてもらう必要があります。
それを繰り返していればあなたにも慣れてきます。
ヒマワリの種は高脂肪ですので、与えすぎには注意です。
主食には絶対にしないで下さい。週に2~3粒ぐらいでもいいです。
主食はペレットにして下さい。

動物性蛋白質や野菜は不足していませんか?
ペット用として売られているにぼしやチーズなど
たまには与えたほうがいいです。
野菜は、にんじんやかぼちゃ、ぶろっこりーなど与えて下さい。

友人は噛まれて当たり前です。
得体の知れない生き物に触られれば怖いのは当然ですよ。
ハムスターの立場になって考えてみて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

水槽で飼っています、大きさは覚えてないですが他の人に聞くと広さは大丈夫との事です。
トイレの砂も汚れてる部分を毎日取り替えています。一応怖くてまだ触っていません。
ペレットやおやつを少し手渡しで渡しています!
ゆで卵の白身を少しあげました!

お礼日時:2016/09/18 17:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています