dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

32cのクロスバイクに乗っています
タイヤを細くしたいので25cくらいに変えたいのですが変える事はできますか?
よくわからないのでよろしくお願いします(^^)

A 回答 (4件)

ホイールのリム幅次第ですが、たぶん大丈夫でしょう。


No.1さんの回答のとおりで、クロスバイクに多いリム幅が17mmの場合は25cから38c位が範囲でしょう。
参考に、「タイヤ幅は規定リム幅の約1.4~2.4倍であることが望ましい」という情報があります。
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_siz …
私はクロスバイクで年間4,000Km程を通勤しますが、25cから38cまでいろいろ試した結果28cに落ち着きました。
    • good
    • 1

こんにちは。



私も一時期クロスバイク”も”所有していた時期がありましたが、
25cと言わず、23cへの交換をお勧めいたしますよ。
23cが700cサイズのホイールリムに最も適したサイズだからです。

リムとタイヤが密着している部分をビード(耳とも言います)と言いますが、
この部分の幅は32cが装着されているリムでしたら、問題なく23cが使えます。

豆知識ですが、タイヤが太いと乗り心地が良いというのはデタラメな噂話です。
23cにして乗り心地が悪くなるということはありません。
ただし、ママチャリ感覚で走りますとパンクしますので、
路面の状況を把握しながら走る癖をつけていくと、速く快適に走れますよ。

ちなみに、携帯ポンプとパンク修理キット(タイヤレバー・紙やすり・ゴムのり・パッチ)の携行は常識ですので、
もしお持ちでないようなら、タイヤと同時に購入してくださいね。

ではでは!
    • good
    • 0

可能です。

 細くすることで接地抵抗は、軽くなり軽快に走りますが 乗り心地は、固くなります。空気圧も高くなります。空気の少ない状態で乗るとパンクリスクがかなり高まります。
現状付いている チューブが25C対応ならそのままでOkですが
太い場合 チューブも適正サイズに交換必要です。

出来れば 28C程度が良く 23Cは、お薦めしません。まあ25Cが限界

タイヤは、高いタイヤの方が 乗り心地が良い物です。ロードレース用までは、必要ありませんが ミシュランPOR4エンデュランス位をお薦めします。

32cの時より空気圧管理は、しっかりやってください。
    • good
    • 0

最初についてきたタイヤの太さをどのくらいのものまで変更できるかどうかはその自転車に使われているホイールのリムの幅が関係してきます。


リム幅によって使えるタイヤの太さの範囲が決まります。
一般的にはリムのデカールやリム自体に表示されていますが、たとえば700cのホイールでしたら622-15とか
622-17とか表示されています。この数字の内の15とか17とかがリム幅になります。
一番わかりやすい規格はヨーロッパのETRTO規格なので「ETRTO タイヤ幅」とかで検索すれば対応表が見つかります。
ちなみにリム幅が17でしたらタイヤ幅は25cから37cまで対応していたと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすい説明ありがとうございます!
試してみます!

お礼日時:2016/09/20 12:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!