
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> Surface Pro3
液晶[解像度] 2160 x 1440
> Sonyの超短焦点プロジェクター
LSPX-P1とするなら
表示素子 1366 x 768
> 繋がらないものなのでしょうか??
画面解像度が違いすぎるから、リフレッシュレートその他もかなり違う可能性がある。
> Surface以外のパソコンだと
フルHDやハーフHD解像度のパソコン?
hdmiの信号だから、この解像度なら、認識するのかな。
でも、 2160 x 1440は縦横の比も16:9ではないし、色々と違いそうでは有る。
まずは、 Surface をフルハイビジョン解像度に設定するところから試してみては。
この回答へのお礼
お礼日時:2016/09/24 18:22
回答ありがとうございます。
やはり解像度ですよね。
ということで、接続できたパソコンと同じ解像度の
1360×768にしてみたところ、
Surfaceの画面も映りました‼
ありがとうございました‼
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤー再生をして、パソ...
-
ps4
-
DVDプレーヤ無しで、DVDをテレ...
-
別室のパソコンやテレビからデ...
-
テレビ番組をビデオにとり パ...
-
iPod shuffleをWindows Meで使...
-
スマホに付いていた外付けテレ...
-
解像度が低いテレビに、解像度...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤをパ...
-
PC背面 この端子な~に?
-
今回安全ブレーカーを増設する...
-
無線LANについて
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続...
-
画面がついたり、消えたり
-
マルチディスプレイで新規ウイ...
-
シンク型トランジスタアレイの...
-
三相結線(Y結線)のベクトル表示
-
これ売る場合いくらで売れます...
-
マザーボードのフロントオーデ...
-
電記工学?です。コネクタ、タ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DVDプレイヤー再生をして、パソ...
-
ps4
-
テレビからパソコンにつなぎ番...
-
パソコンとテレビをHDMIで繋い...
-
録画した映像の一覧を印刷したい
-
SDカードの中身を見るにはど...
-
480Pが高画質で映るモニター
-
SD・USB未対応のCD/MDコンポで...
-
ケーブルテレビをパソコン用の...
-
DVDプレーヤ無しで、DVDをテレ...
-
パソコンとテレビではDVDの...
-
パワーポイントの内容を見せるには
-
ビデオカメラの取り込み
-
「無線LANの子機」とは何ができ...
-
ストリーミングについて
-
今、パソコンを買おうと思って...
-
iTunesで購入した曲を再ダウン...
-
画像のちらつき 解消法は?
-
MS-DOS対応ディスプレイ...
-
8年前のビエラ?だとかなり「...
おすすめ情報