プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中1の息子について
6年生の時に仲のいいグループに仲間外れにあってから、今、現在まで友達ができません。
部活もそのグループの子がほとんどでほぼ孤立状態…クラスでは話しをする子はいるようです。
中学に入り、新しい友達をと期待していましたが、仲良くなったと思うとその子までもがグループの子たちと一緒にいるようになっていました。
本人にも悪いところはあると思います。
1年以上この子の何がいけないのか、夫婦で話し合いもたくさんしました。
悪いところは治すように注意もしました。
本人は私には何も言いません。
学校も部活も嫌だとも言いません。
ただ、毎日、辛そうにしてるのはわかります。
明るい性格も1年ですっかり暗くなってしまいました。
ただ、耐えるしかないのでしょうか?

A 回答 (4件)

親として考え過ぎではないかと思います。


親が関与するのは度を越えた虐めや教師の理不尽な対応があったときだけにするべきです。

ゲームやLINEのしがらみにどっぷりと浸かって画一的な人間になるよりも
独自の思考や発見ができる静かな環境の方が個性的な子に育つのではないかと思います。
その中でいずれ同じような子が友達に加わってくれればと思いますが
3年間それがなかったとしても、心配はいりませんよ。

>明るい性格も1年ですっかり暗くなってしまいました。
これも思春期の中の一部の出来事ですから心配いりません。
人とのコミュニケーションですか?
そんなものは大人になってからでも十分に身に付きます。

今のままでも、周りに感化されない意志の強い大人に成長すると思います。

私も子供のころに親や教師から同じ状況で意見されましたが
今、振り返って考えても、「大きなお世話」「余計なお世話」
だとはっきりと思います。
    • good
    • 5

はっきり言うと、友達とつるむ事しかできない人より、一人でなんでもこなす人の方が大人になったときに有利です。


何か大きい事故などにあったときに自分で考えて対処できますからね。 
友達とつるむ事しかできない人間は、そこで大きく慌てます。 どうしていいかわからなくなって焦るんですよ。



まあ僕も結構ぼっちなのですが、一人でいても全然平気なので、多分息子さんもそうなのでしょう。
むしろ、一人でいる方が、メンタル面でも強くなるし、アクシデントに対しての耐性も強くなるのでメリットでかいと思います。

不安だと思いますが、一人でいる方がメリットでかいので、いい事だというふうに考えましょう。
何かあったのなら本人の動きとか日常生活で『おかしいな』ってなるはずです。 それにあまりにも辛かったら本人が言ってくるでしょう。
    • good
    • 1

良く言えば、お坊ちゃん育ちに見えて、体力や気力がなくてひ弱に見える。


運動会でも、何時も、ビリ。
そう言う子は、いじめられ易いのではないでしょうか。
小学4~5年までの私はそうでした。

でも、6年生~中学に掛けて、身体が大きくなり出しました。
中学では、野球部に入って、玉拾いやグランドの整備をやらされて、徐々に体力も付いて来て、運動会でも1等賞を取れるようになりました。
そうなると、いじめっ子達も、おべんちゃらを使って寄ってくるようになりました。

この経験からすると。。。
1。栄養を付けて、体の成長を即して、体力を着ける。
2。スポーツの練習を通して、気力を養う。
というのが、基本になるのではないでしょうか。

スポーツでも、勉強でも、何でも良いと思いますが、他人より秀でるのを身に付けると良いのではないかと思います。
人より、半歩遅れると馬鹿にされますが、半歩で良いから前に出られれば、一目置かれるようになるのではないでしょうか。

部活が駄目なら、一般のクラブや教室(例えば、水泳教室や体操クラブ等)で,鍛えても良いのではないですか。

息子さんにもよるかも知れませんが、親御さんとしては、何事にも、出来るだけ「下駄」を履かせてあげるようなサポートををして上げたら如何ですか。
最初の内は、下駄を履いていても、その内、下駄も慣れて来れば自信に繋がると思います。
    • good
    • 0

グループ?


男の子で?

いじめられているわけではないなら、1人で平気だから1人でいるんじゃないの?

あのね
学校内の事で親が出来る事なんてないよ。代わりに「友達になって」と言いに行く事も出来ないんだよ。

結局は本人の問題なの。

親が出来るのは、"世界の広さを教えてあげる事" だけですわ。

中学にとって世界の全てが学校のクラス内になるよね。

でも、「違うんだよ!世界はもっともっと広くて、あなたの居場所は世界中にあるんだよ!」って教えるのが親だろ。

一緒になって頭抱えてどうすんの。

クラスに友達がいないなら、他の市、他の県、他の国に友達作れば良いんだよ。

視野の狭い子供にしちゃダメだよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!