
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
レギュレーションには車格については特に決まっていません。
これは日本の5ナンバー規格(小型車)の様な車格規定が基本的には海外には存在しないからです。
(日本で言うところの5ナンバークラスのヨーロッパの車が日本に持ち込むと3ナンバー(主に車幅がオーバーする)になってしまうことがあります)
で、レースレギュレーションで言えば最低重量の制限はありますが車格に関しては規定がありませんので、2000ccクラス以上の車格があっても問題はありません。
ですが、レースを考えた場合、ベース車両自体が排気量2000cc以下の車両でないとぶっちゃけ不利です。
特にラリーカーであれば小回りが利くことが有利ですし、車両重量を可能な限り車両強化せるようにするためにベース車体自体が軽い方が有利だからです。
あと、2000cc以下のエンジンを積めばベース車両自体は2000cc以上の車両でもいいのですけど、それを生産台数のレギュレーションをクリアさせるには2000cc以下のエンジンを積んだ車両を作らなければなりませんので、余計な手間がかかるのでやらないだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(車) 排気量あたりの馬力が世界一大きい市販のガソリン車 7 2023/06/06 00:58
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
- 国産車 【自動車】普通の乗用車でマフラーが左右に付いていて排ガスが両方から出ている車があります 8 2023/01/25 19:42
- その他(バイク) 2025年には排気量50ccの原付車両ではなく排気量125ccの原付車両(出力を抑えている)になるだ 4 2023/02/18 07:52
- メディア・マスコミ 特急しなのの新型車両は2029年まで乗れないのか? 下記の URL の記事には、 https://w 1 2023/08/15 16:10
- 車検・修理・メンテナンス 正規ディーラーの営業マンはムキになって語気を強めた発言をしたのはもう来店するなと言ったのでしょうか? 11 2022/12/03 22:36
- その他(ニュース・時事問題) とあるYouTubeのコメントで 知識として覚えておくと良いと思いますが、 普通切 符のみで乗れる車 1 2022/11/03 22:00
- 国産車 3395mm、1475mmより小さいサイズの中古の軽自動車 7 2022/04/24 10:42
- 電車・路線・地下鉄 【電気機関車に詳しい電車オタクまたは電車マニアの方に質問です】電気機関車というED車 2 2023/06/08 20:00
- 貨物自動車・業務用車両 大型車活用道ある? 5 2023/05/20 16:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラリーカーについて教えてください
-
ラリー・ルレックスの曲って手...
-
大学生の男です。 マッチングア...
-
アリーマイラブ4について!
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
ラリーストになりたいのですが...
-
【Formula E】フォーミュラEの...
-
モナコGPのヌーベルシケインに...
-
山崎邦正さんとライセンスは仲...
-
F1で周回遅れの車
-
30代でプロのレーサーになる...
-
きのうのガチンコ
-
中野信治と中野真矢
-
結末が思い出せません!!
-
レースのスタート時、右足を降...
-
あのレーシングライダーは今?
-
F1でのピットインと周回の数え...
-
ジンがウェイターに化けたベル...
-
ワンハンド ステアで走るレーシ...
-
姶良市の国際サーキットの要望...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「555」って何て読むの?
-
モータースポーツに詳しい方
-
大学生の男です。 マッチングア...
-
F1とF3000、F3の違いについて教...
-
ラリー選手権
-
アリーmyラブ(1月11日放送...
-
スポーツカーで四駆って楽しい...
-
空港内の時刻表
-
WRCについて
-
ラリーストになりたいのですが...
-
車のレースにはフォミュラーと...
-
国内ラリー(特に東京近辺)に...
-
アリーマイラブ4について!
-
日本のスポーツカー速い車は何...
-
WRCカーについて
-
車のラリー競技。観衆を轢いち...
-
WRC(世界ラリー選手権)を時々...
-
「教えてgoo」を、やめたい...
-
2月10日のダーマ&グレッグ
-
ラリードライバーとコドライバ...
おすすめ情報