
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
被写体と撮影機材以外何もない場所なのか、周囲に色々なものが雑然としている場所なのか、素材としての金属なのか、製品であって部分的に金属なのか、無垢なのか、塗装が施されているのか、そういった情報が全くない… つまり質問者さんがどんなものをどんな環境で撮影しているのかのイメージが難しいので、どうしても通り一遍の答えになってしまいます。
質問文を読む限りでは、「ホワイトバランスを変えて撮影してみる… とりあえずこれをやってみて、その先は結果を見て考える」… どうしてもこの答えになります。
#3さんが書かれているようにマニュアルでホワイトバランスをとってもいいですし、なにはともあれカメラのプリセットを試してもいいです。
一発でドンピシャの正解が出るようなことではないので、まずは近いところを見つけるという方針で臨んだほうがいいでしょう。
そしてこういうことは「RAWで撮影して後処理」のほうが効率がいいので、皆様それを薦めているわけです。
ちなみにホワイトバランスのCTEというのはPENTAXの一部機種独自の機能です。
対象がCanon機であるこの質問では全く関係がありません。
>青く撮るというとPLフィルターの装着です
いわゆる「青空コントラスト効果」を拡大解釈していると思われます。
絶対と言い切ることまではしませんが、この質問のケースだと何かを期待すべきフィルターではないです。
No.5
- 回答日時:
Kiss X7だとDPP(Digital Photo Professional) のバージョンはVer3かな?
Ver3だったらキヤノンのサイトからVer4の最新版をダウンロードしましょう。
WBにB-A・M-G軸の微調整パラメータがあるので使って見て下さい。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os. …
もう一つ、ライティングの基本は、外部光は完全遮光です。

No.4
- 回答日時:
WB:ストロボ
ストロボで撮影するときに設定します。約5400Kが基準となっていて、太陽光よりもごくわずかに暖色系の発色が得られます。
WB:CTE
光源の色を誇張しながら、被写体の色味を残すように働きます。色温度のブルーやアンバー系だけでなく、マゼンタやグリーン方向にも働くので、画面の多くを占める色を強調することができます。
WB:色温度
手動で色温度を設定します。マニュアルWBのほか、3つの色温度を設定しておくことができます。

No.3
- 回答日時:
まずホットシューアダプタを使って有線でシンクロコードを使って発光させていますか?
http://www.etsumi.co.jp/html/products/detail.php …
今は、キャノンが純正アクセサリーを出していませんので、他社の製品を使うしかありません
kissのフラッシュを使って同調させてはいけませんよ。
次に白い紙(コピー用紙で構わない)を商品の、前に置いてそれで撮影して、それでマニュアルホワイトバランスの設定をしてください
デジタルですから撮影時にも青にも赤にも色調整できますが、撮る時は、ちゃんと正確な色に撮るほうがいいですよ、正確な色で撮っておけば、後から幾らでも色は替えられますから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現像したプリントが暗い(黒っ...
-
白背景の製品を撮影する際の照...
-
心霊写真?緑色になります
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
デジタルカメラで撮った写真の...
-
TVの画面をデジカメで綺麗に...
-
写真データの撮影日時の変更に...
-
画面が真っ白に写ってしまう!!
-
eos kiss x2 の液晶画面に被写...
-
LUMIX gf9のモードダイヤルの説...
-
EOSデジタルのノイズ低減
-
三脚の高さを伸ばす方法ありま...
-
D50とSB-28スピードライ...
-
10m先の銘板が読み取れる双...
-
canon digital kiss x 改造
-
少し暗いところでもキレイに撮...
-
マクロが撮れるコンデジを探し...
-
「シャッター押してください」って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RAWとJPEG
-
心霊写真?緑色になります
-
カメラについて
-
現像したプリントが暗い(黒っ...
-
ホワイトバランスセッターはど...
-
ホワイトバランスの正しい設定方法
-
デジカメ撮影…そのままの色が出...
-
ペンタックスK-xの色味調整につ...
-
白背景の製品を撮影する際の照...
-
水中撮影
-
キャノンのデジタル一眼レフで...
-
カメラで物取りは、撮影用照明...
-
クロマキー処理用のグリーンシ...
-
色温度について
-
SDカード無しでカメラで写真を...
-
スマホの外カメラで、遠くから...
-
【Androidスマホの標準カメラを...
-
写真データの撮影日時の変更に...
-
カメラにインターバル 撮影モー...
-
EOS5dmark4のシャッター回数の...
おすすめ情報