No.2ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに36年住んでいる者です。
(Ganbatte<i>ruyoさんではありません)私なりに書かせてくださいね。
marriage vowsは結婚式の一番大事な部分ですね。 神とのコミュニケーションを作りそこに誓いを立てると言うセレモニーなわけです.
と同時に、お互いの気持ちををはっきり自分たちに言い聞かせる為のものでもあります.
そのために、誓いの返事、I will. I do.を2ー3度使う教会が多いわけなんですね.
私はこの文章を全部覚えていないのでインターネットを参考にしました. 一番良く耳にするものを選んでみました. つまり、これが一般的とも言われるいいかでもあります. しかし、宗派によって、それなりの文章がありますので、「お堅いこと」をいう境界ではちょっと違う言い方になります.
例文は、下に書いておきましたURLを参考にしてください.
ご質問の文は#2の部分にあたります.
(Name) do you take (name) whom you now hold by the hand to be your lawful wedded wife? I DO.
Do you promise to love and cherish her, in sickness and in health, for richer for poorer, for better for worse, and forsaking all others, keep yourself only unto her, for so long as you both shall live? I DO
(Bride repeats the same vows.)
ここで気がついたと思いますが、 名前を良く使う事と返事を頻繁にさせることなんですね. これでお互いを求める事になるわけです.
さらに4,5,6とお互いに言い合って誓いをするわけです. 非常に大切な所でもあります.
By the authority vested in me by the State of California, と言われると、協会に来ている人たちの頭が動き始めます. なぜかと言うと、この一節が終わると、Now, you may kiss your bride.(このサイトでは違っていますが)と花婿が言われるので、そのキスを見たいからなんですね. これはどの宗派でも、どの教会でも同じ頭の動きをします. <g>
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
参考URL:http://www.weddingsbythesea.com/ceremony.html
No.1
- 回答日時:
Gです。
こんにちは、piano07さん!私なりに回答させてもらいますね。
これはMarriage vowsと言うものなんですね。
THE VOWS
We are gathered here this xxx to unite this man and this woman in the bonds of holy matrimony which is an honorable estate. Into this, these two now come to be joined.
If anyone present can show just and legal cause why they may not be joined, let them speak now or forever hold their peace.
Who gives this woman to this man?
(MAN), will you have this woman as your lawful wedded wife, to live together in the estate of matrimony? Will you love her, honor her, comfort her, and keep her in sickness and in health; forsaking all others, be true to her as long as you both shall live? (I will).
(WOMAN), will you have this man as your lawful wedded husband, to live together in the estate of matrimony? Will you love him, honor him, comfort him, and keep him in sickness and in health; forsaking all others, be true to him as long as you both shall live? (I will).
実は、最近は男女平等の観念から前のタイプとはかなり変わってしまっているんですね。つまり奥さんがobeyすると言う文言が消えてしまっているんですね。
また、バリエーションもいくつかあるので一つの例として参考にしてくださいね。
これでいいでしょうか。分からない点があれば補足質問してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 夫婦間の支え合うとはどういうことですか? 結婚式の誓いの言葉みたいな病める時も健やかなる時も~の様な 3 2022/09/17 15:03
- 浮気・不倫(結婚) この夫婦はどうなると思いますか? 結婚して4年、信じていた最愛の妻が不倫をしていました。 妊活中で妻 1 2022/07/28 20:39
- 浮気・不倫(結婚) この夫婦はどうなると思いますか? 結婚して4年、信じていた最愛の妻が不倫をしていました。 妊活中で妻 1 2022/07/31 00:06
- 浮気・不倫(結婚) この夫婦はどうなると思いますか? 結婚して4年、信じていた最愛の妻が不倫をしていました。 妊活中で妻 5 2022/07/29 21:59
- 浮気・不倫(結婚) この夫婦はどうなると思いますか? 結婚して4年、信じていた最愛の妻が不倫をしていました。 妊活中で妻 5 2022/07/31 14:31
- その他(家族・家庭) 義理の母親に長年モラハラを受け続け、ノイローゼを発症し、旦那と離婚沙汰になりました。 子どもがいるの 1 2022/05/09 21:57
- 浮気・不倫(結婚) この後、再構築する可能性あると思いますか? 結婚して4年、信じていた最愛の妻が不倫をしていました。 4 2022/07/27 01:04
- その他(結婚) 結婚式って誰のためのものですか? 親に感謝を伝えるためだとか、愛を誓い合うためだとか、知人から祝福さ 14 2023/06/11 06:13
- 浮気・不倫(結婚) どういう状況だと思いますか? 結婚して4年、信じていた最愛の妻が不倫をしていました。 妊活中で妻が第 2 2022/08/03 21:08
- 浮気・不倫(結婚) どういう状況か予想してほしいです。 20代後半の夫婦がいます。 最愛の妻が不倫をしていましたが、夫は 4 2022/08/05 01:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
関係代名詞whose
-
翻訳をお願い致します。
-
hold her power of attorney
-
答え方
-
英訳お願いします
-
a friend of himとa friend of ...
-
書き換え問題がわからないので...
-
won't be able to と can't
-
英語の和訳です。お願いします!!
-
英文について教えてください。
-
If~ にbe going to は使えます...
-
英語の和訳です。お願いします!!
-
同じ意味になるように I am sor...
-
double down
-
教えて下さい!
-
和訳お願いします(*ノ´□`)ノ
-
英語についてです。 his sound ...
-
この英文は格調高いのでしょうか?
-
英訳にてこずってます・・・
-
緊急!! 和訳お願いします。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の英文の訳をお願いします!!
-
同じ意味になるように I am sor...
-
If~ にbe going to は使えます...
-
a large amount of〜とlarge am...
-
彼だ、はheですか?himですか?
-
a large amount of と large am...
-
書きかえ問題
-
・・・年代
-
won't be able to と can't
-
her parents は複数形ですよね...
-
単数か複数か
-
英文の構造で分からないところ...
-
次の並び替え問題を教えてくだ...
-
書き換え問題の回答をお願い致...
-
文法問題
-
a friend of himとa friend of ...
-
英文にしてください。 先日、私...
-
英語の整序問題
-
下記の英文を大至急翻訳してく...
-
英語教えてください。ペットが...
おすすめ情報