重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

A) It's my mother's birthday tomorrow. I wonder what I should give her.

B) Well, let's think. Did she mention wanting something ?


A) No, she really doesn't want anything. She only buys stuff she absolutely needs.

B) OK then, maybe something practical would be good for her.


代名詞something を修飾するときは、maybe something practical would be good for her.の様に
somethingの後に 修飾語(practical)を置くと思ってましたが、
Did she mention wanting something ? この文は、なぜsomethingの前に 修飾語(wanting)が置かれてるのですか?

教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

wantingはsomethingの修飾語ではなくて、wantingはsomethingの目的語です。


wanting somethingは動名詞です。「何かをほしいということを言っていましたか」
wanting somethingという動名詞はmentionの目的語です。「何かほしいものを言っていましたか」と訳せます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/21 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!