プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

自分の意見を他人に押しつけてはいけないという意見を表明することは 
押しつけではないですか?

どうでしょう? 中立ではないのでは?

調停役は 第三者なのか?

意見交換の自由・平等・対等とは どういうことか?

A 回答 (10件)

No.9です。


「☆ いいえ。哲学としての理論あるいは一定の主題をめぐる議論に普遍性を問える妥当性があれば おのづと世界にみとめられます」
→もう、この件はおわりにしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

不服ですが 従いましょう。

お礼日時:2016/09/26 20:36

No.8です。


「という gouzig さんの主観真実を表現する自由と そしていやいや 自己表現の自由は 条件無しですというわたしの主観真実〔を表現するところ〕の自由とは 互いに完全に対等であり 平等だと考えます」
→そうですね。
確かに、お互いに言論の自由がありますね。

でも、bragelloneさんはいろんな人に自分の考えをを認めてほしいという欲求があるはずです。
そのために投稿しているはずです。

ということは、誰も認めてくれなくてもいい、という主張ではないはずです。
しかし、認めてもらうためには、自分勝手な理屈では無理でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ でも、bragelloneさんはいろんな人に自分の考えをを認めてほしいと
いう欲求があるはずです。
☆ いいえ。哲学としての理論あるいは一定の主題をめぐる議論に普遍性
を問える妥当性があれば おのづと世界にみとめられます。

(ただし 芸術で言えばゴッホがみとめられたのは 死んでからです。バ
ッハもその真価はやっと死後のことです。学説や理論においても そうい
う場合が無きにしもあらず)。

お礼日時:2016/09/26 19:49

No.7です。


いくら哲学が好きなbragelloneさんでも、それは強引ですよ。

では、”他人に迷惑をかけてはいけない”も押し付けになるのでしょうね。
”人を殺してはいけない”も押し付けでしょうね。

”自由”
→自由にも人間社会の最低限のルールがありますからね。
何を云っても自由ではないでしょう。

そこまで云ってはいけませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すべては それぞれの人の心の真実を自己表現するということ
に落ち着くはずです。

その表現の自由が 保障されています。


すなわち
★ ~~~~~~~~~~~
→自由にも人間社会の最低限のルールがありますからね。
何を云っても自由ではないでしょう。

そこまで云ってはいけませんね。
~~~~~~~~~~~
☆ という gouzig さんの主観真実を表現する自由と そして
いやいや 自己表現の自由は 条件無しですというわたしの主
観真実〔を表現するところ〕の自由とは 互いに完全に対等で
あり 平等だと考えます。


ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2016/09/26 16:09

bragelloneさんらしくない内容ですね。


「自分の意見を他人に押しつけてはいけないという意見を表明することは 押しつけではないですか?」
→そんな言い方をしたら、全ての事柄が否定されてしまいますね。
ちょっと無理が主張でしたね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ bragelloneさんらしくない内容ですね。
☆ そうですか。

★ ~~~~~~~~~~~~~
  「自分の意見を他人に押しつけてはいけないという意見を表明する
  ことは 押しつけではないですか?」

→そんな言い方をしたら、全ての事柄が否定されてしまいますね。
ちょっと無理が主張でしたね!
~~~~~~~~~~~
☆ ん? いやいや 《〈押しつけるな〉は 押しつけである》という
共通の理解が得られればよいわけです。

つまり――その心は―― 《押しつけてはいけない》と指摘されたその
人の意見とそれを言うことも そして《押しつけは止めなさい》と指摘
するその人の意見とそれを言うことも みなみな互いに対等であり ど
ちらも 自由だとなります。

否定されなくなるんですけど。・・・
批判は 無条件に自由である。となると思います。

お礼日時:2016/09/26 10:42

「押しつけ」が、暴力やルール違反(たとえばQ&Aサイトの


質問として自分の主張をしたり、お礼機能で反論したり)で
なければ、それは無視すればいいだけだから問題はない。
(表題の指摘も同様)
    • good
    • 0

ことばとは純粋なものではありません。


というのも、ことばとは「それでないところのもの」を示すツールだからです。もし「リンゴ」という単語があった場合、その「リンゴ」という音吐そのものはリンゴ自体ではありません。しかしその内容は「リンゴ」ということを意味します。
カンタンにまとめますと、「発音する」という次元と「意味内容」の次元とのふたつがあるということです。
校長センセーとお笑い芸人がおなじことを言ったとしても、聞き手の人間が受け取った意味内容はまるでちがっていると思います。これは職業ばかりではありません。ありとあらゆるもの・場所・ヒトが、ことばの純潔を穢してしまいます。
 しかもことばというものは、純粋無垢なすがたで存在することができないものです。文字や音声が絶対に必要なのです(テレパシーで意見交換できたら争いは起こらないでしょう)。
 ですから、「自分の意見を他人に押し付けるな」という意見は、意見することのおこがましさというレベル(==おしつけ)と、意見そのものの意味内容というレベルのふたつがあると考えられます。
 わたしの場合、かわいいオンニャノコにそんなことを言われたら「なるほど、そうしよう」と思うのでしょうが、いかにもいけすかないバカに言われたらきっと「うるせえ、黙っておけ」と怒鳴りかえすでしょう。
 しかし勘違いしてもらいたくないのは、これは「聞き手の問題」という短絡的結論に落としこんでもらいたくないことです。すべては人間関係の網の目で演じられる喜劇にしか過ぎないんですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ すべては人間関係の網の目で演じられる喜劇にしか過ぎないんですよ。
☆ まづ このご趣旨を把握することは むつかしく感じます。

★ ~~~~~~~~
わたしの場合、
( a )かわいいオンニャノコにそんなこと〔* 《「自分の意見を他人に
押し付けるな」と・・・意見すること》〕を言われたら
「なるほど、そうしよう」と思うのでしょうが、

( b ) いかにもいけすかないバカに言われたらきっと
「うるせえ、黙っておけ」と怒鳴りかえすでしょう。
~~~~~~~~~~
☆ ( b )の場合 《押しつけはいけない》は押しつけだということです
ね。

けっきょく( a )の場合も
★ 意見することのおこがましさというレベル(==おしつけ)
☆ を含むが さほど意に介さない。けれども 《押しつけ》であること
に違いない。――ということでよろしいでしょうか?

それとも
★ 意見そのものの意味内容というレベル
☆ によって 《押しつけ》になる場合と成らない場合とがある。――と
いうご回答でしょうか?

押しつけに成らない場合にも 《意見することのおこがましさというレベ
ル(==おしつけ)》は しかしながら ついて回っているということな
のでしょうか?


☆☆ ~~~~~~~~~~~
自分の意見を他人に押しつけてはいけないという意見を表明することは 
押しつけではないですか?

どうでしょう? 中立ではないのでは?

調停役は 第三者なのか?

意見交換の自由・平等・対等とは どういうことか?
~~~~~~~~~~~~

お礼日時:2016/09/25 15:07

つまり受け手側の感覚で変わることを君は証明してくれたわけだ。

俺には「自分の意見を他人に押しつけてはいけないという意見を表明すること」は押し付けにならないからね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

☆☆(№3お礼欄) ~~~~~~~~
★ 「寝るな」
☆ は 押しつけと感じられる意見の陳述ですよね? と同時に
自由な意見の伝達でもある。
~~~~~~~~
☆ このくだりでは 《と同時に》以下の命題に重きが置かれま
す。

なぜなら 前文の《「寝るな」は 押しつけと感じられる意見の
陳述です》は なるほどおっしゃるように:
★ つまり受け手側の感覚で
☆ そう判断しているということです。

つまり 話し手をも交えて 全体としての・かつ一般化した議論
としては 後の文に重きが置かれます。


★ 俺には「自分の意見を他人に押しつけてはいけないという意
見を表明すること」は押し付けにならないからね。
☆ これも 同じく話し手か聞き手かどちらか一方の側における
感受性として〔のみ〕 ものを言っています。

あるいはつまり 《意見を押しつけてはいけない》が押しつけで
あるという意見の自由を すでに認めたあとの話だからです。


ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2016/09/25 09:59

君の言うレベルで言うと、意見すること自体、凍死寸前で「寝るな」でも押し付けになるんだから、議論にならないのでどうでもいいんじゃない

?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうはならないでしょうね。

★ 「寝るな」
☆ は 押しつけと感じられる意見の陳述ですよね? と同時に
自由な意見の伝達でもある。

★ 凍死寸前で「寝るな」
☆ は 緊急避難ですね。助かったあとに その理由や事情を説
明してやればよい。



ご回答をありがとうございます。

お礼日時:2016/09/25 09:41

だだの意見の一つだと思います。


言われた人はそれを無視できます。
また、反論できます。

その後は、なら勝手にすれば?で終わるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでしょうか?

まづは ご回答をありがとうございます。

いやあ そのご見解には従えませんねぇ。

★ だだの意見の一つだと思います。
☆ そのとおりでしょうね。誰の・どの意見についても それが当て
はまります。

★ 言われた人はそれを無視できます。 / また、反論できます。
☆ 《反論する》のは 《意見を述べる》ことであり すべて互いに
対等な《ただの意見のひとつ》です。

《無視する》は どうでしょう? 《自由に述べられた一つひとつの
意見》だと言えましょうか?


★ その後は、なら勝手にすれば?で終わるでしょう。
☆ それは ただの《逃亡》ということですよね?

対話の放棄。話し合いのぶち壊し。ですよね?

民主制に反します。

自己崩壊ということですよね?

お礼日時:2016/09/25 09:16

意見表明と、事前に皆さんの了解了承を得られる進め方やり方等のルール設定では別物でしょう


何ら問題ないと思いますけど

調停役は 第三者なのか?
 第三者に委ねる・委ねないそれは、
当事者間の取り決め次第というだけの話ではないでしょうか。

>意見交換の自由・平等・対等とは どういうことか?
簡単に言えば、ブレーンストーミングやワールドカフェ式はそう言える類でしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

精確を期して重箱の隅をつっつきますが:
★ 事前に皆さんの了解了承を得られる進め方やり方等のルール設定
☆ 《ルール設定》を 話し合いが始まっているその途中の過程でお
こなうという意味でしょうか?

それとも すでに前もって《設定》されていて互いに《了解了承を得
られ》ているということでしょうか?

後者なら一般的に言って 文句なしに おっしゃるとおりでしょうね。



ですが なおまだ細かいところで 疑問がのこります。
そもそも
△ 意見の押しつけ
☆ とは 何を言うのか? どういうことなのか?

そもそも自分の考えに自信がありその意見を述べるということは ほ
かの人たちにその内容を受け容れて欲しいという心つもりがある。と
いうことではないでしょうか?


ですから 問いは次のように言いかえられるかとも思います。自分の
意見を述べるときに 
△ 他人にその意見の内容を どうしても・誰が考えても 強要して
いると言わざるを得ない《押しつけ》
☆ とは どういうことを言うのか?


★ ~~~~~~
調停役は 第三者なのか?
 第三者に委ねる・委ねないそれは、
当事者間の取り決め次第というだけの話ではないでしょうか。
~~~~~~~
☆ これについても食い下がりますが 《取り決めがすべてをさだめ
る》ということでしょうか?

つまり 一般に取り決めたならそれに従う。のですが そうなのです
が 哲学は刑事みたいに疑い深い種族であって理屈に走るのですが 
そうならば もはや《そこで出されて来る調停の内容は 平等である》
と保証されたと言えるか? です。

つまり早い話が その《調停者》の心がけ次第・あるいは腹の中次第
だということになる場合が ありはしないか? という問題です。

腹の中が黒かったとしたら?
★ 当事者間の取り決め次第というだけの話
☆ というお話には 収まり切れない部分をのこしますね。


★ ~~~~~~
 >意見交換の自由・平等・対等とは どういうことか?

簡単に言えば、ブレーンストーミングやワールドカフェ式はそう言え
る類でしょう
~~~~~~~
☆ ということは 《押しつけはいけない》と言うのも自由であり
《〈押しつけはいけない〉は押しつけぢゃん?》と言うのもひとしく
自由だということですよね?

お礼日時:2016/09/25 09:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す