プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

「何が不要不急の外出になるのか解らない」という人がいますが、

そういう人は、

・ハッキリとした定義はない
・強制力はない
・常識の範囲
・各自で判断する

↑こういうものを考えて判断するのが苦手なのでしょうか?
それとも、とりあえず文句を言いたいのでしょうか?
私は「不要不急の外出は控えるように」と言われたら、なんとなく言いたいことは解るので、
それ以上聞き返すことはないです。(その方が変でしょうか?)

A 回答 (8件)

理解出来ない人は、己さえよければいい、欲望の強い人 です。



良識の有る人たちは、理解されて 当然ですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

意識下で従いたくない気持ちが、理解してしまわないよう拒否してるような反応でしょうか?

ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/03 18:59

特段用事がない、急ぎの用事がない。

そんな意味でしょう。自己裁量に任せているんですよ。非常事態宣言だったら、自由に街歩けませんよ。そんな風にしたくないんでしょうね。有りがたいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼



すみません。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/03 18:59

仕事と、夕飯の買い物ならオッケーってぐらい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

? 

ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/03 19:00

あなたが不要では無いと思えば用事で良い。

不急とでなく急ぎと思えば不要でなくなる。
あなたが温泉に行きたいと思って出かけるのも必ず温泉行く理由が無ければ不要。温泉で治療をしなければならないのであれば不要にならない。
そんな感じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼



ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/03 19:00

今このタイミングではなくても良い事でしょうね。


しかし、矛盾点はたくさんあります。

主婦は買い物へ行かないとならないので、人のいる場所へ出掛けるなと言われても無理です。

なので、お客さんが来ないようなラーメン屋を選んで食べに行きます。

また、密室に行くなと言われても乗り物に乗務しなければならず、北海道の寒さで窓を開けて走るわけにはいきません。

なので、マイマイク持参で一人カラオケもしてます。
携帯用除菌スプレーも持っていますし。

東京や大阪が増え今ギスギスされていますが、先月の北海道に対してはまるでひとごとだったのでは。

大きく増やさず一丸となって今日まで乗り越えられた北海道民に対して、同じことは言われたくないですね。

そんなのわかってるって!って感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼



ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/03 19:01

簡単に言えば国語力がないってことでしょうねw


出かける正当性を主張するため基準が曖昧と吠えている
状況を舐めている人、認識の差もあるでしょう

例えば
「銃弾が飛び交っているから、あなたを狙っているわけではないけど、流れ弾に当たる可能性がある。強制はしないけど外にでないように、当たると血が出るし、当たりどころが悪いと5%くらいの確率で死ぬから」
って政府に言われたら、普通はおとなしく家に居るでしょう?

そこを「いや飲み歩きたいから」「ペナルティがないから」「強制力はないから」「意味がよく分からん」って遊びに行くのと同じですからね

しかも新型コロナていう流れ弾は、撃たれたやつがマシンガンを取り出して、四方八方に乱射を始める可能性が高い流れ弾なわけで、そりゃお前さぁ…っていうお話です
    • good
    • 3
この回答へのお礼

子どもの頃、抵抗するために技として使いましたね。

曖昧な宥め方に対して、具体的に言えない相手の立場や心中を理解しようとせず、
その言葉の選択を突く。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/03 19:08

「不要不急の外出」って、確かにわかりづらいところがありますよ。



不要の外出としてもらえれば、遊びに出かけることは控えるかという理解ができますが、不急って何?という不要不急の四文字熟語にされるとわからなくなる人も多いと思います。

不急と言われても、買い物(主に食事)に行くのに急いではいないし、「急がないことを止めて」と言われても、1日の中で急いでいることってある?という解釈になるでしょう。

まあ、多くの方が、言葉を感じたままで動いているのですから、それほど深く考える必要はありませんけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうです。分らないけど自分で解釈して、そうしてる人が多いでしょう。

ありがとうございました。

お礼日時:2020/04/03 19:20

私も同じ事を思いました。



自分で考える力が無い人が多いのかもしれません。学校や家で先生や親に言われるままで、自分で考えてこなかったのかもしれません。

人に依存、責任転嫁ばかりで、自分の人生全て自己責任なんだというのが分からないんでしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/05 17:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!