アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小型二輪の1発試験について質問があります!

1.普通免許を所持しているのですが、学科試験は免除されますでしょうか??

2.どれくらいの技術があれば合格可能でしょうか??

回答お願いしますm(__)m

A 回答 (9件)

1. 免除されます。


http://www.jmpsa.or.jp/safety/license/futsu.html

2.言葉では説明できません。
貴方は、普通免許を所持していない人に、自動車のどんな運転技術が必要か
説明できますか?

強いて言うなら、自動車と同じように2輪の操作(運転)が出来る。
    • good
    • 0

学科試験の免除なんて聞いた事無いし バイクと普通自動車の学科試験は違う問題も出るから 根本的に違います・・

    • good
    • 0

学科は免除されます。


普通に走れれば、合格できますが、その普通が難しいかな。

そう簡単には、通らないと思うよ。
スタートする前に、落ちる人もいるからね。
ちょっとは、走らせてくれるけどね。

一度、受験してみたら。取れそうかどうかわかるかな。

ちなみに
中型を教習所でとりました。
車は、飛び込みでした。奇跡が起こり、優しい試験官にあたりまぐれでね。30年前ですがね。10回以上の人もいっぱいいました。
    • good
    • 0

2 どれくらいの技術があれば・・・、これから免許を取ろうというのだから、下手で当たり前。

肝心なのは、安全運転に対する姿勢かと。
試験官は、多分「こいつは、ちゃんと安全運転する人間かどうか」を、見極めているのだと思う。
従って、私は、バイクにまたがってから、おもむろにミラーを調整し、おおげさに後ろを確認してから、スタートしました。
それまでは、クラッチのないバイクに乗っていたので、ようやく三度目に合格しました。場慣れしたからね。クラッチは、前の人のレバー操作を見て、どのあたりで繋がるのかを、予習していました。
    • good
    • 0

①免除されます。



②試験に受かる位の運転技術があれば受かります。

絶対に言えるのがバイクを乗ったこともない、素人がイッパツ試験を受けても受かりません。
車とは別の運転技術が必要となります。

誰かからバイクを借り、車体感覚や運転技術を学ばないといけません。
    • good
    • 0

学科試験は免除されます。



一発試験に一度で合格するのはかなり難しいと思います。

教習所と違って、練習する機会がなかなかないですし、原付と小型二輪では動きが全く異なります。

私は50→125MT→250MT→400MT→50→125ATとバイクを乗り継いで来ましたが、50→125ATはこんなに違うものなのか!と驚きました。別の乗り物ですよ!

どれくらいの技術があれば合格できますかとのことですが、課題を基準内でクリアし、交通ルールを守って走行できるという抽象的な基準なので難しいですね…(もちろん、採点は客観的な点数方式ですが)
    • good
    • 0

学科:私の場合は原付→二輪(一発)→普通(教習)→普通二種(一発)という流れでとりましたので学科は4つすべてで受けましたが、試験問題の難易度的には大差ありませんでした。


四輪からだと二輪の学科は免除ですね。

技術:四輪と二輪の運転感覚はまったく異なるものですが、二輪のなかでもMTがありますのでこれもまた微妙な半クラッチの感覚に慣れていないと本番でギクシャクします。
これまでミッションつきのバイクを運転したことがないならば、かなり苦戦するんじゃないでしょうか。
運転姿勢にも注意する必要があり、レバーは4本の指で握るとか、停車中の右足はフットブレーキに乗せていることだとか、決まりごとがあります。
右足が地面に着くと減点、クラッチレバーや前輪ブレーキレバーを人差し指と中指の二本で操作すると減点、というぐあいです。
    • good
    • 1

技能検定においては、法規走行と課題走行の2面から審査されます。



長さ15mの一本橋を5秒以上かけて渡れますか?
安全確認の動作は完璧に出来ますか?発進・進路変更での安全確認は出来ますか?目玉だけでなく頭全体を振って安全確認できますか?
出す時は出す、締める時は締める、メリハリのある運転が出来ますか?
小型二輪の公道で出せる最高速度は何キロか知ってますか?
初めて乗る試験車輌でも乗りこなせますか?
スラローム・8の字・クランク・坂道発進・踏切・短制動は出来ますか?
試験コースを完全に覚えていますか?

以上の項目の減点合計が30点以内なら合格できます。

例えば、試験車輌の横に立って、跨がって、発進するまでの間に行うブレーキかけ・ミラー調整・安全確認・後方確認を全部すっ飛ばすと、発進前に減点超過で試験中止です。
    • good
    • 1

1.普通免許があるなら学科はパスされます。


2.問題は技術面ですが各地試験場で講習会が行われているのでそれに参加しその後試験を受けてみて受かれば御の字ですが2,3回やって出来なければ教習所へ行ったほうがいいでしょう。
試験では最初は外周を1周(試験されない)してから一本橋と波状路で試験開始となるのですがこれが一定の合格点に達しないとこの時点で試験終了となり外周のコースでの試験に行けません。これがパスできない技術では絶対に合格できません。最初言った2,3回というのはここをパスできてと言う意味です。

あと自分で作ってしまったクセをいかに矯正できているかです。
白バイが運転しているスタイルが手本です。それから逸脱していれば減点となります。やりがちな行為は停止する際、停止からスタートする際ブレーキから手、特に右足をブレーキペダルから離してしまい地面を着いてしまうのは減点です。

他にはブレーキの指の二本ガケ、ニーグリップしない、つま先立ち、左折・右折する際左右確認しない(目線移動では駄目)、ウィンカーを出すタイミングが法定規則と合っているか、フルブレーキング時、通常走行ふらつきはないか、走行にメリハリはあるか、などです。これらが頭に入っていて且つ実行できないと無理です。教習所はこれらを習得できる場所です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!