
以前もつかっていない時に蓋をしめて開かなくなりました。
その時は暖めたり冷やしたり蓋を叩いたりしてみましたが、全くダメでした。
そして、そのまま何ヶ月も放置していましたが、旦那さんが蓋が開かなかったときのことを忘れ普通に使用する為蓋を開けると普通に開きました!!
そしてそれからまた使い始めていたのですが、またいま蓋が開かなくなりました!!
中身が入っているので、どうしても開けたいのです!!
写真の赤いボタンの部分を押して開けるのですが、このボタンの部分が最後まで押すことができません!!
以前もそうでした。。
至急開けたいので、誰かアドバイスをお願いいたしますm(__)m
※蓋がきちんと噛み合わずに締めているとかはないです。

A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
赤いボタンは、写真で言うところの下の奴ですね。
それが動かないようにしているのが上の赤いポッチのところ。
上の赤いポッチが一定の気圧になると上に上がることで、赤いボタンがスライドできなくなります。
と、そういうのは置いておいてドウシシャかパール金属かなんかの圧力鍋ですかね。
微妙にその上の赤いポッチが落ちてないようにも見えますね。
おもり外してあるのに落ちてないのは、おもりのところの穴がつまっているか、ポッチが引っかかってます。
ポッチが完全に落ちているなら
スライドが単純に固いだけかも知れません。
パッキンがズレたかなんかしてるのかな?
冷めているのなら、赤いポッチを軽く押し込んで見て下さい。
(熱いときは蒸気が噴き出しますのでしないで下さい)
スライドが固いなら、動く範囲で良いからハンドル左右にずらすのを何度かやってスライドしてみて下さい。(ロック状態でも、ちょびっと動きます)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 前開きの衣装ケース 湿気対策 1 2022/10/09 13:54
- 婦人科の病気・生理 2年くらい前からペットボトルの蓋が開けられない 7 2023/05/05 22:47
- 車検・修理・メンテナンス ステップワゴンダッシュボードの下 1 2023/07/26 09:00
- 洗濯機・乾燥機 二層式洗濯機 日立PS-H45L青空の故障 1 2023/06/05 16:20
- フィルムカメラ・インスタントカメラ フィルムカメラについて カメラを誤って落としてしまい、蓋が開いてしまいました。すぐに閉めましたが(感 6 2023/03/11 10:50
- 家具・インテリア すっきりした便座カバー(アパートのウォシュレット型) 2 2022/06/12 11:02
- 食器・キッチン用品 リンナイのココットプレート。いつのタイミングでどうやって蓋を開けるのでしょうか? 2 2022/12/07 16:30
- 物理学 蓋が閉まっていることを確認して、主電源がはいるしくみの装置 5 2023/04/20 12:46
- 冷蔵庫・炊飯器 ハイコーキ冷蔵庫 UL18DBの蓋がしまりません。 使ってないまま(2〜3日)置いてあり飲み物入って 2 2023/07/02 08:09
- 兄弟・姉妹 しょうもないことなんですが、弟が責任転嫁? 2 2022/10/10 08:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
カレー等 煮込んで 出来上がり...
-
サーモンムニエルは蓋をしますか?
-
生のハンバーグを焼くとき、凹...
-
圧力鍋がロックがかかり開かな...
-
蓋をするのは水分を逃さないた...
-
お鍋の蓋の洗い方
-
圧力鍋の蓋が開かない
-
サーモスの水筒の水漏れ
-
魔法瓶の水筒にいつもココアを...
-
サザエの身の出し方
-
雪平鍋のふた
-
エアコンの掛かった飲食店でラ...
-
1年以上瓶に詰めて乾燥剤と一緒...
-
インスタントコーヒーの空き瓶...
-
珈琲豆200gは何mlの容器に入り...
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
1日放置したご飯 昨晩の23時ご...
-
炭酸水を飲むときに噴出るのは...
-
炊飯器の内蓋は毎回、洗うのも...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
カレー等 煮込んで 出来上がり...
-
珈琲豆200gは何mlの容器に入り...
-
魔法瓶の水筒にいつもココアを...
-
蓋をするのは水分を逃さないた...
-
圧力鍋がロックがかかり開かな...
-
サーモンムニエルは蓋をしますか?
-
お鍋の蓋の洗い方
-
サーモスの水筒の水漏れ
-
一斗缶のキャンロックタイプの...
-
ハンバーグ 蓋はした方が良い...
-
圧力鍋の蓋が開かない
-
タッパーのフタについて
-
雪平鍋のふた
-
グリルパンを買うなら蓋は必要...
-
「やかんのふた」無くしてしま...
-
栄養ドリンクのふたを開けたい
-
インスタントコーヒーの空き瓶...
-
肉じゃが 蓋はみっちり閉めた...
おすすめ情報