dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国語の授業で歌合わせをするのですが
自分は方人で相手の班の歌は「忘れじの 行末までは かたければ 今日を限りの 命ともがな」です
この歌に対する批判と出来ればそれに対する相手がするであろう言い訳とそれに対することのできる批判も教えてください

A 回答 (1件)

批判「相手の言葉を信じないで、自殺をほのめかすなど、酷い恋人だ」



言い訳「それほど深く愛している、と言う意味だ」

再批判「信じ切れないなら、その愛も怪しい」
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!