dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どんな事でも上に立とうとする女(´・ω・`)










あまり好きではないので友人と呼べるか微妙な女知り合いです。



先日その女(Aとします)含めた数人で夜行バスを使った旅行に行きました。


他の数人にはバス到着後並んでてもらって、私とAは先にトイレに化粧をしに行きました。

私たちは成人ですがAはあまり化粧をしない人でした。

フツーになにもない日はすっぴん。

たまーーーのイベントなどにはする程度です。

私は毛穴やシミが気になるし、もともと目が小さいので多少のインパクトにと毎日フルメイクです。

それにもう中学生高校生じゃない成人女性なので化粧はマナーとしてすべきと考えています。

そこでAは一応旅行なのでファンデと簡単なアイシャドウのみしていましたがそれだけなので一瞬でメイクし終わり、


私の化粧を見ていました。

A「私ちゃんて、結構化粧するよね!」
私「うん・・・毛穴とかシミやばいしね」
A「私、中学んときはつけま二枚重ねとかしてたんだよね〜。あん時は若かった〜まじギャルかったわ笑」

と言っていました。

え、今は?

今はほぼどすっぴんじゃん。

地黒でシミ毛穴目立たないからかいつも生まれたまたの姿じゃん。

「昔結構メイクしてました」て言って、何がが言いたいの?

と思いました。

日頃の彼女の負けず嫌いで常に人の上に居たい性格から、

「今はメイクのレベルで私に負けており、劣等感を感じている。

が、過去にはつけま二枚とかしていたことは上のレベルと自負しているのでそれを推そう!」

と言った魂胆と思われます。。


また、数ヶ月前も私がまつ毛エクステンションをしたことに気づくと、

A「私ちゃん、それ何本?」
私「これ120だよ!60.60。」
A「友達がね?180やってる子いて!メチャメチャもっさりしててさー?やっぱ数多い方が多いだけバサバサになるのかなー!!」仄かにドヤ顔

でも、これもオマエはマツエクどころかまじすっぴんじゃん。。

といったところでした


こういう女はなにがなんでも、少しでも人より上にいないと気が済まない人類なんですかね?

質問者からの補足コメント

  • このエピソードだけでは彼女の負けず嫌いな性格が伝わりませんね

    日頃から本当に、何かにつけて他人に対して越えようとしてきます

    体育会系あるあるなのかもしれませんが、、、

    勉強運動ではそれは大事なことかもしれませんが、

    やれ後輩をどなりつけただの、やれ睡眠時間が短いだの、どうでもいいことで張り合おうとしてくるので辟易しています

    小さな子供と話してる気分になります

      補足日時:2016/10/01 22:10

A 回答 (12件中1~10件)

課題が、どんな、事でも、上に立とうとする女、、



ですが、貴女こそ23才の社会人として、化粧の事で、
事を荒だてて、友人と呼べる?て???
彼氏見つけたら?
したら、忙しくてAの、地黒でシミ、シワ目立たない、とやら、肌質まで、チェックして、ここで、報告する暇なんてないから、
化粧しても男寄ってこないのかな?
    • good
    • 2

>改めて質問し直した方がいいかも、、、



わたしも、そう思う。
    • good
    • 2

改めて質問し直した方がいいかも、、、

    • good
    • 2

彼女の負けず嫌いな性格と貴方が困ったところを質問文に書けばよいのに、彼女の言動に対して貴方の持論や感情を…たとえば「化粧はマナーとしてすべき」「何がが言いたいの?」「魂胆と思われます」「これもオマエは…まじすっぴんじゃん」を書いてしまうので、彼女ではなく貴方の方が上から目線であると感じ取られてしまうのですよ。

どれも上から目線だから出てくる言葉でしょ。

また、質問文に書かれた彼女の言葉のみでは、特に酷いようにも感じられませんので、貴方が棘のある言葉として受け取ってしまうところや、貴方の彼女に対する言葉が際立ってしまうのです。

質問文やお礼に「思いました。」や「思われます。」「感じます」等も出てくるでしょ。これらから、対抗心(対抗心はないのでしょうけど…)を燃やしているのは貴方のように読み取れてしまうのですよ。

他の回答者さんも書かれていますが、質問文に書かれている彼女の言動だけでは特に問題があるように感じ取れないのが正直なところなんです。
    • good
    • 3

あまり、なんとも思いません。

苦手な友達だからなに言われてもいやな気持ちになるのでしょうか、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テスト0点だった子に私がもし50点だった場合、
その子に「私は昔80点だった!」てドヤ顔されるのと同じようなものです

お礼日時:2016/10/01 22:11

質問文の例だけでは、


むしろあなたの方が彼女を下に見ていて、彼女の言葉に反応している、ようですが。

「すっぴん放置のあんたより、努力している私の方がエライ。私の方があんたより上」とあなたは思っているのだと思います。

ま、深層心理であって、あまり意識していないでしょうが、「見下している」という自覚は多少はあるのでは?

だから、彼女の言葉に反応して、「いちいち私に反論するな!私に感心しろ!なんだオマエは!」とイラつくのではないですか?

堂々とすっぴん晒している彼女に、なんかコンプレックス感じているのだと思います。

「なんで、こんなに化粧したり、エクステしたり、カネと時間かけなきゃいけないの?」という疑問が、実はあなたの心の奥底にあるのでしょう。
それで、時間もカネもかけない彼女の「存在そのもの」が、アクセク努力している自分をあざ笑う存在のように思えてしまうのです。

別に化粧もマツエクも悪くはありません。
自分がしたくて、そうしている自分に満足、安心できるなら、カネも時間も大いにかけてかまいません。
ただ、それは自分がしたくてしてることです。
他の人がしてもしなくても関係はない。

いいとか悪いとか、正しいとか間違ってるとかには関係ない。
「人それぞれ、ありたい自分でいていい」とはっきりと自覚すれば、自分に自信が持てるし、他者の言葉にいちいち過敏な反応をすることもなくなります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

???
すみません、私の語彙力不足でしょうがあまりよく意味がわかりません

年齢もう晒しますが当方とAは23歳です

この歳でメイクしないのは優劣がどうとか以前にマナー違反ではないかと。、。社会人として。。。

まあそれはさておき
一生懸命過去の話を話す彼女を見ていたら彼女はとても敗北感を感じているんだろうなって思いました。、

べつにすっぴんでも自分がよければいいのに、、、

ただ私が女捨ててんなー笑て思うだけだし。、、

そんなコンプに思うならすればいいのにね、てだけです

お礼日時:2016/10/01 22:16

え〜っと。


歯にもの着せぬセリフが、あなたにはカチンと来たんだね。
でも、他の回答者が言うように、そんなに勘繰ることないと思う。
彼女はむしろ、そういう言い方しかできない、裏表のない人なんだと思うよ。
だからー、そういう人だと理解して付き合ってくと、将来あなたの強い味方になると思います。
もう少し、広い心で見てあげてください。あなたの方が、常識人なんだから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかにそうですよね。。。
ほんの少しでも負けたと思えば一生懸命自分を盛ろうとするあたりが素直です

負けたくない!!!負けを感じたくないー!!!て気迫を感じます

お礼日時:2016/10/01 22:17

メイクするかどうかに上下なんてありません。


質問者様の方が勝手に気にしてるのではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

いや、大人としてやらないのはどうかと思います

女捨ててるしすっぴんで外出は失礼かと

お礼日時:2016/10/01 22:18

彼女は自然体であなたのほうが彼女を意識していて見下しているのでは。

    • good
    • 4
この回答へのお礼

いい大人がすっぴんなのは痛いなあとは思いますが個人の自由なので興味はないです

ただ、彼女が勝手に敗北感感じてるだけだと思います

お礼日時:2016/10/01 22:18

その人のことは知らないし、あなたがそう感じる理由もあるのでしょう。


でも、あなたには何を言ってもネガティブに受け取りそうですね。

うちの母もそうですが、あなたも何も言わずにただ自分を肯定し、相づち打ってくれる相手をご所望なんだと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

何かと競ってきて何かと「でも私の方が〜!」てせっつかれたら誰でも嫌になるとおもいますが

回答者様は心がさぞお広いのでしょうね。。。

嫌味とかではなく心底羨ましいです

お礼日時:2016/10/01 22:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!