重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

何かと不倫の類の話では
既婚男性の誘いにのった、独身女性が悪いとか、独身女性が誘ったにちがいないとか、既婚男性ばかり優遇されているように
思えます。独身女性が誘って、既婚男性が渋々応じた…ならわかりますけど、そうじゃないパターンの方が多いと思います。そして奥さんは自分の旦那を擁護して不倫相手ばかり責める。なんで両成敗だと思わないんでしょうか?素朴に疑問です。

A 回答 (10件)

男性は開拓(自分のDNAを振り撒き)したがりますが、命を宿す女性は自分の生活テリトリー(家族)を守ります


なので女性は浮気相手を責めますが、男性は妻を責めるパターンが多いようです

大昔に制定された法律は当時のオッサン共が作ってるので自分達に都合良く作ってるかと思われるのでそろそろ見直しも必要なのでは?

四十路のおっちゃんです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も四十路のおばさんです。

法律を見直して欲しいって、
私も思います。

これに限らず
少年法とか、誘拐した時とか。
全て、基準が大昔すぎですよね。

ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/03 13:01

私も両方悪いと思いますが、やっぱり嫁の立場としては相手の女を憎いと思ってしまうと思います。


どろぼう猫!って言葉もありますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

泥棒される側から
ちょっかい出した場合、
それはひどいですね。

でもそれだけご主人を
愛していて、
ご主人も自分だけを
愛しているという自信が無いと
言えない言葉ですよね。
『どろぼう猫』

不倫がばれた場合、
男の人は必ず 自分に都合のいいシナリオに
変えて奥さんに話す筈ですから。

お礼日時:2016/10/02 21:17

浮気された後にも生活を共にする妻は、浮気相手が自分より上だと思いたくないから。


旦那ではなく浮気相手を卑下し、自分のプライドを守りたいからでは?
旦那を守るのではなく自分を守ってると私は思ってました。

独身女性の不倫話は自分のドラマによってる姿(話し方)が皆さん不快だから攻撃するのでしょう。
これは既婚男性がベラベラ浮気話するのにも当てはまる。

どちらも悪いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プライド。その通りだと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/02 07:37

男と女の発想の違いです。



夫が浮気した時、女性は夫ではなく相手の女性が悪いという。
妻が浮気した時、男性は相手ではなく妻が悪いという。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その説はよく聞きますね!
私は男性脳だと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/02 06:53

貴方は独身ですか?


既婚者ですか?
不倫しているのかな?
もし貴方が独身なら、
貴方が結婚して子供をさずかって旦那様が不倫した!
って立場になった時にもう一度考えてみたらいいとおもいますよ。

ちなみに私は主婦ですが、
同罪だと思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は子供が3人いますが
主人と離婚しました。
不倫ばかりが原因では無いですが
社内不倫と、当時流行りのmixiで
不倫コミュニティに参加してました。
発見した時は 吐き気がしました。

私も子供も心身共に悪くなり
当時住んでいた区の
ケースワーカーの方から
助言をもらい、
別居から調停申立し、離婚しました。

それでも憎むべきは
不倫相手ではなくて、
主人だと今でも思います。

当時専業主婦でしたから
生活に苦労しましたが、
今は資格取得して安定した職に
就けました。

お礼日時:2016/10/01 23:23

妻の立場としては、夫も悪いとは知りつつ、家庭は大事だからです。


相手の女性を排除さえすれば元通りになれると思っています。独身女は弱者でまだ世間知らずなので、尻尾を巻くのを見越しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

夫次第だと思います。

繰り返すんじゃないでしょうか?
と、私の場合は思いました。

お礼日時:2016/10/01 23:27

なんとなく、男性が家庭の収入源という認識が関係あるような・・?



稼ぎのある奥さんと結婚してる、専業主夫が不倫したら、そりゃ既婚男性が悪い!てなりそう。

お金とかぜんぜん関係ない世の中なら、不倫しちゃった夫を妻が取り戻そうとそんなにしないと思うんですよね。
夫よりも相手の女性を責めるのも、夫を取り戻したいタイプの妻の行動ですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は、主人が既婚女性と
不倫した時、相手の女よりも
主人が悪いと思いました。
ちょっかい出したのは
絶対主人だと思いましたから、
腹を割ってその女性と話しをしようと
連絡しましたが、返事は無かったです。

その後その浮気のほかに
いろいろあり、主人とは離婚しました。

不倫や浮気で別れない奥さまには
経済的、プライド、愛情?
があるのでしょうかね…。

お礼日時:2016/10/01 22:56

たいがい不倫相手の女が、自己保身に終始して被害者面するからですよ。


たいてい不倫が発覚すると、男性側は対外的には一応非を認めて謝罪しますよね?
質問文にあったように、「女から迫られて渋々」なんて言い訳してる人は見たことありません。

ところが女は不倫自体は認めても、いつも「男性が誘ってきた」、「悪いと思いつつ断れなかった」という類いの釈明をします。
ベッキーの釈明会見等見れば分かると思いますが。

世間が過剰に女側を責めるのは、そうした姿勢に対する反感でもあるのです。
素直に認めて事実を淡々と話せばそこまで世間から責められません。
そして世の女性は同性ゆえに、そうした女の心理を理解してるから尚更責めるのでしょう。
    • good
    • 4

当然両成敗です。


男も悪いに決まってます。
>そして奥さんは自分の旦那を擁護して不倫相手ばかり責める。
⇒これは外に対してだけだと。家の中では当然夫を責めるに決まってます。

ただ、芸能人などを見ると報道の仕方もあるかと思いますが。どうしても女性のほうを多く報道するので。

とにかく、不倫は不幸しか招きません!どっちの家族も崩壊でしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですよねー、
わかってくれて、
ありがとうございます!

法律の方も
両成敗になればいいのにと
思います。

お礼日時:2016/10/01 22:35

私は、両方悪いと思いますが?

    • good
    • 3
この回答へのお礼

そう、私もそう思いますけど、
法律や奥さまたちの対応も
独身女性のみに
不利になっていますよね〜?

お礼日時:2016/10/01 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A