重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

x^2+2x-4=0の答えを教えてください
ちなみに自分は-3、5だと思ってます。

質問者からの補足コメント

  • すみません。やり方もお願いします。。

      補足日時:2016/10/04 19:36
  • こうやって3、-5をだしました。

    「x^2+2x-4=0の答えを教えてくださ」の補足画像2
      補足日時:2016/10/04 21:38
  • すみません、-3と5↓

      補足日時:2016/10/04 21:40

A 回答 (7件)

解の公式の2行目から3行目に行くとき、


4-4×1×-4を
4”×”4×1×-4
として計算していますよ。

結果としてはケアレスミスなのですが、いくつか思ったことを。

・途中式を丁寧に書きましょう。
 きれいに書きましょうとは言いません。丁寧に書きましょう。
 たとえば、4-4×1×-4と書いていますが、本来なら4-4×1×(-4)ですよね。
 このような省略は、時間が無く慌てたときに見間違いをします。
・検算をする、整数解が出るということは因数分解ができるはず、
 など多面的に見てみましょう。
 そうすることで、答えがおかしい、ということに気づくはずです。
 答えがおかしいがおかしいとなれば、
  ・立式がおかしい
  ・計算過程がおかしい
 ということで、おかしな場所を絞り込めるはずです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どこがミスしていたのかわかりました。気をつけますありがとう!

お礼日時:2016/10/04 21:49

すみません、自分もケアレスミス



> 答えがおかしいがおかしいとなれば、

答えがおかしいとなれば、
    • good
    • 0

>すみません。

やり方もお願いします。

やり方は、因数分解が出来ませんから、
「解の公式」を使うのですが、
これは教科書に書いてあると思いますよ。

尚、他の方の回答と重複しますが、
何故「自分は-3、5だと思った」のか
補足コメントで教えてくれますか。
    • good
    • 1

#1です。

なんで#1のような回答をしたかというと、

そもそもこの問題は、
「未知数xがあります。この未知数はx^2+2x-4=0を満たします。未知数xは何でしょう?」
という問題なのです。
なので、もし、x=-3、5だと思ったのなら、x=-3、5をx^2+2x-4に代入すれば、
x^2+2x-4=0を満たすはずです。
でも、
x=-3の場合、(-3)^2+2×(-3)-4=-1
x=5の場合、5^2+2×5-4=31
となり、x^2+2x-4=0は満たしません。

まあ-3や5という数字も特に考えずに適当に出した数字のような気もしましたが、
このことから、問題そのものを理解しているの?理解できていないのであれば、
因数分解や解の公式よりも前の段階から説明しなければならないのでは?
と思ったわけです。
    • good
    • 1

これは整数解はないですから、解の公式を使ってください。

    • good
    • 0

x^2+2x-4=0


解の公式を使わないと求まりません。
x=(-2±√4-(-4))/2
=(-2±√8)/2
=-1±√2

答え -1±√2
    • good
    • 0

> ちなみに自分は-3、5だと思ってます。



まず、なぜそう思ったかを教えてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!