dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の連れが先週初犯で300円そうとうの万引きしました。で現行犯で捕まり指紋写真反省文を書き兄貴に身元引受け人で来てもらい、帰れました。スーパーに行き商品を買い謝罪しもしました。本人反省しています。
罰金などの話が警察官に言われてないようなのですが、罰金など後から来るのでしょうか?心配しています。
詳しい方回答宜しくお願いしますm(__)m

A 回答 (6件)

その程度であれば、「微罪処分」でしょう。


送検はされないのでこれ以上のお咎めはありませんが、その概要は検察に送られるので「前歴」として残ります。
    • good
    • 0

成人でしたか、失礼しました。


成人であれば、被害金額も少ない事・被害弁済があれていることで「微罪処分」で終わるでしょう。
しかし、警察には「犯歴」が永久に残りますので、次回は身柄拘束される可能性が高いです。
    • good
    • 1

連れとか言っておいて、柄受けに来てもらい帰れましたって・・・



実はあなたが実行犯でしょう?
    • good
    • 1

万引き=窃盗罪


ですから、罰金刑の場合は検察庁へ呼ばれて略式起訴されないとありません。
文章から判断すると、相談者の友人は未成年者ではありませんか?
未成年者の場合、警察での取り調べはこれ以上はありません。
ですが、警察から検察庁へ書類が送られて家庭裁判所へ「触法事件」として送られる可能性はあります。
家庭裁判所へ送られた場合は、事件関係を聞かれ調査官の環境調査や家庭調査等を経て審判が行われます。
審判の結果、「短期保護観察」「長期保護観察」「少年院送致」のどれかが矯正処遇として言い渡されます。
今回の場合、悪くても「短期保護観察」で終わるかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えありがとうございますm(__)m友達成人です。

お礼日時:2016/10/07 08:21

罰金払いたいのですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。自分でないのので。

お礼日時:2016/10/07 06:09

万引きして、そこまでの謝罪対応をしたなら、もうケリはついています。


後だしジャンケンみたいに、あとから罰金なんてきませんよ。

最近では、不況で仕事がない方、高齢で収入が無い方が万引きをして、「刑務所に入りたい!寝るところと3度のオマンマが食える!」って、警察に捕まりたい!と希望する方が増えているそうです。
そして、刑務所はそんな人が増えてしまって、できれば受入れしたくない。
だから、警察には、お店と示談にして、できるだけ逮捕しない方針のところもあるそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございましたm(__)m
連れにメールします。
ありがとうございますm(__)m

お礼日時:2016/10/07 05:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!