電子書籍の厳選無料作品が豊富!

そういえば、南太平洋のキリバスとかいう島も沈んでいるそうやね。
でもなんで温暖化と結びつけるかね?
温暖化して海面上昇してるのなら世界中で同じ現象が起こるよね。
その二つの島にだけ海面上昇が起こるわけない。
物理の知識が小学生レベルにも達してないみたい。
あれは海面上昇のせいやない。
ただの沈下。
地球上のすべての陸地はいたるところで隆起と沈下を繰り返している。
上がるところもあれば沈むところもあるということ。
なんでそんな簡単なことも理解できないのかね。
テレビ局の人はそんなにアホばっかりなんかね?

A 回答 (28件中11~20件)

ありゃりゃ、温暖化で「サヨク」とか言い始めちゃったよ・・・



私は別に温暖化を心配しているわけではないですよ。
温暖化議論の本質部分は「海面上昇」ではなく、二酸化炭素の方にある、と言う事を言っているだけです。
貴方の

「常にいつの時代も海の水位は一定。だって、水は蒸発するから」

と言う論に対して、反論しているだけですよ。

反論者にサヨクとか言い始めたのはビックリですけど(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>中国にどうしても味方したい感じが、この複数のお礼からヒシヒシと感じられる、凄い強引な説だと思いました。

じゃ、これをまず取り消せよ。

>温暖化議論の本質部分は「海面上昇」ではなく、二酸化炭素の方にある、と言う事を言っているだけです。

二酸化炭素の何が問題なのか簡潔に説明されたし。

お礼日時:2016/10/12 10:28

貝塚というマニアックな例を挙げたのが効いた感じですけど(笑)



では、纏めますと、おじいさんの説は

「貝塚が山の中腹で見つかるのは、プレートテクトニクスの原理であり」(短い単位で地形は激変するのですね!)また

「世界各地で海面上昇に関して浸水の心配がされているのは、そこの土を使って他の場所に移したのが原因」(全部の場所ですか?)更に

「陸上の氷が解けても、温暖化で海水が温まり、その分の解けた莫大な量の水は空気中に蒸発、維持されるので、海水面はほとんど上昇しない」(物理学にも衝撃が走りそう)

こんな感じで?
あの、マジで色んな分野で今までの研究結果を覆す凄い説ですね!
各分野で激震が走る凄いものだと思います。


所で、貴方は何か?
かなり強引な説で、中国等の大量の温室効果ガス排出に制限をかける理由を減らしましたけど・・・

中国にどうしても味方したい感じが、この複数のお礼からヒシヒシと感じられる、凄い強引な説だと思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「陸上の氷が解けても、温暖化で海水が温まり、その分の解けた莫大な量の水は空気中に蒸発、維持されるので、海水面はほとんど上昇しない」(物理学にも衝撃が走りそう)

物理学のイロハのイだよ。
衝撃を受ける者なぞおらん。
心配するな。

てゆーか、なんでそんなにむきになって温暖化を心配してるんだ?
150年間に20センチ海面が上昇したって言うけど、わしの知るかぎりではこの半世紀海には変化がない。
白砂青松の砂浜は元のままじゃ。
まっ、20センチって、ほとんど誤差の範囲だよね。
仮にそれが正しい測定結果だとして、150年で20センチなら1メートル上昇するのに750年かかる計算になる。
対応するには十分すぎる時間がある。
たぶん必要ないだろうけど。

他人のことを勝手な思い込みでレッテル張りするところを見るとサヨクかな?
それとも、CO2を排出しない原発を稼動しろってこと?
そんなにCO2が嫌いなら電気を使わずクルマにも乗らない生活するといいよ。
地球人類の未来のためにがんばってくれ!

お礼日時:2016/10/12 09:49

何回もリンクしてるでしょ?


見ないの?
20cmというグラフが出ているね。
ただ、これが正確と言えるとは思えないけどね。

で、どうしたいの?
どこか粗さがして、そのあらを一点突破したいの?

もう一度書こうか?


「「
なんでおかしなことになっているかまだ気づかないの?

地球が温暖化すれば、海水面が上がるのは、両者ともに納得している話なのね。そこは両陣営ともに前提としてあるんです。
」」

これで読めますかね?

ここで強引にしつこく相手がねを上げるまで、しつこく無意味な回答を要求して、何というか、「言い合い」に勝って、いったい何が?
あなたにとって何が得られるの?

こんな誰も見ない掲示板で、世界中の学者たちの研究が覆せると思っているの?



氷 が 解 け れ ば 、 そ れ は 水 に な り 、 海 に 流 れ 込 む 。



なんでこの事実が認められないの?
おじいさん、逆に・・・大丈夫?

本気で宇宙に消えてなくなると思っているの?
本気で蒸発すると思っているの?
南極には千メートル単位の氷が張っていて、しかも南極大陸はオーストラリアのおよそ1.5倍の大きさ。
グリーンランドはオーストラリアのおおよそ4分の一。

各大陸にある氷河も、川一本凍っている。

いったいどれだけ陸に氷があると思っているのやら・・・

やれやれ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

海水温が上がれば蒸発が盛んになるのは普通に見られる自然現象。
平年よりも高いとエルニーニョ、低いとラニーニャ。
ほんの2~3度海水温が高いだけでどんどん蒸発して水分を蓄えて台風になる。
今年は台風が多かったけど、それでも海水温は30度程度。
その温度でもたくさん空気中に蒸発するんだよ。
ん、もしかして、100度にならないと蒸発しないとか。
まさか思ってないよね?

そんなに心配しなくていいよ。
100年たったら分かるから。

お礼日時:2016/10/11 22:12

もちろん知ってますよ。


地殻変動。チベットのやつは、異なるプレートに乗っかった大陸と大陸がぶつかって、その時に海底もろとも押し上げられたとされているお話ですね。まあ、非常に長い年月をかけて目に見えないぐらいゆっくりのお話ですけど。
で、それが何か?(爆笑)


あのね、なんでおかしなことになっているかまだ気づかないの?

実際に、地球温暖化に関しては、意見がぶつかり合っています。
南極の氷が増えているという観測もありますが、アレは若干古い話な上に、それの根拠がわずかに「衛星写真一枚だけ」というお話でもありますよね。
既に古い。

でも、そこじゃないのね。論点は。そういうところではないんですよ。

地球が温暖化すれば、海水面が上がるのは、両者ともに納得している話なのね。そこは両陣営ともに前提としてあるんです。

じゃ、何が?
一番主要な論点は、二酸化炭素と温暖化の連動があるのかないのか。
ここですよ。
二酸化炭素は、国家間、或いは民間でも排出量に関して取引が始まっています。
金が絡むのはここです。

マスコミレベルではなく、国家間の外交的なレベルで利害関係が生じるんですよ。
それは、学者も必死ですよ。両陣営ともにお国お抱えの学者も相当数いるでしょう。
「研究資金出すから研究しろ」
ですよね。


で、なんでまた、産業革命からの温度変化が、今までの地球の温暖期と氷期の温度変化とあまりにも違うのか。
余りにも異常な上昇を示すのか?

こういう事実がありながら、「温暖化の嘘」という論説が流行るかと言えば、
「人は都合がいい論説を信じたい」
これにつきますよ。


解りましたか? おじいさん。
いったい何を見て生きてきたのか聞きたくなるよ。
うそでしょ?おじいさんだなんて。
それとも今の老人の知恵は、こんなレベルなの?
長年生きてきて、政治の構造とか人間の心理も見抜けないの?

こんな若造以下かね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

で、産業革命以後いったいどれぐらい海面上昇があったのかね?

お礼日時:2016/10/11 21:05

昨今は猫も杓子も大学くらい行くようになってるから、ご質問者がおっしゃる「小学生レベル」の知識では、社会で通用しないと思う。


まず海面水位についてだが、1993年以降、人工衛星を活用して正確に測れるようになった。衛星データの正確さは、たとえば GPSを思い浮かべても分かるはずだ。

国土交通省・気象庁 - 衛星海面高度計における1993年以降の海面水位変化
http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/tide/knowled …
〔引用開始〕
海面水位の変化率は海域によって異なり、西太平洋では低緯度を中心に大きく上昇しており、東太平洋では逆にほとんど上昇していない海域が見られます。
〔引用終り〕

上記のページの図表を見ると、海面水位が年10ミリ以上上昇している海域もあれば、逆に下降している海域もある。ご質問のキリバスの辺(あた)りは年数ミリ程度か。つまり、「世界中の陸地がすべて同じ影響を受けるだろ」という考えは誤りである。
小学生レベルの物理の知識だと、水は高い所から低い所へ流れると決まっていて、世界中の海はつながっているのだから、海面水位は均(なら)されて上昇率も世界中同じと考えてしまうのだろう。しかし実際は、海の水は低い所から高い所へ流れることさえあって、均されない。その理由が分からなければ、大学レベル以上の物理(コリオリの力など)を学んでください(たとえば日本水路協会 海洋情報研究センターのサイトhttp://www.mirc.jha.or.jp/knowledge/current/)。

また、陸地の上昇・沈降も衛星で測定できているわけだが、キリバスの陸地が著しく沈降しているというデータはない。したがって、「ただの沈下」という意見は根拠がない。

そもそも、海には干満(かんまん)があるし、一方、猛烈な低気圧に覆われれば高潮も襲来する。熱帯なら、なおさらだ。キリバスに予期される危機は、「平常時でも全島が水没する」という意味じゃないんだ。おそらく、「高潮襲来時に、昔なら床上浸水戸数は1割とかだったのに、だんだん増えて5割とかになっていきそう」というような意味の危機だろう。危機管理の観点から言って、そんな島には住みづらいわ。
たとえばの話、高潮と津波は別物ではあるが、津波のとき海水面上昇は数メートルでも、内陸部まで入り込んでくると十メートル以上の高さにも増幅されるように、高潮でも増幅は起きる。つまり、高潮襲来時の海水面上昇に数センチ上乗せされただけでも、内陸では数十センチ上乗せになることがありうる。それが前述の「だんだん増えて5割とかになっていきそう」につながる。
まあ、水害防止の大土木工事をすればいいと思うかもしれないが、キリバスにそんなお金はなく、先進国のODA頼みだろう。悲痛な話だが、島を放棄して集団移住する支度金に充ててはどうかという案も出ているそうだ。

回答文がすでに長くなってしまったので、温暖化と海面上昇との因果関係については、ここでは説明しない。とにかく、キリバスの辺りの海水面上昇は厳然たる観測事実だということを説明した。少なくとも数十年以上の正確なデータの蓄積がある。また、世界各地の海域の上昇度合いは、それぞれ異なる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>キリバスの陸地が著しく沈降しているというデータはない。したがって、「ただの沈下」という意見は根拠がない。

下のほうを見てみるといいよ。
島の人が砂を削ったと書いてあるよ。
信じるか信じないかはあなたしだい。

お礼日時:2016/10/11 20:21

「「


6000年前までの約1万年間にも、間氷期開始に伴う100m近い海面上昇が発生している。しかしここ数千年では大きくは変化せず、過去3千年間は平均0.1 - 0.2mm/年程度の上昇量であった[1]。しかし近年は地球温暖化の影響により、その数十倍のペースの海面上昇が観測され、さらに加速するものと懸念されている
」」

引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E9%9D%A2 …
(最終更新 2016年6月10日 (金) 01:52 )

この辺ね。
まあ、wikipediaなんで、数値の桁が稀に違っていたりとかはありますが(笑)
英語版も同じような数値が書いてあるので、より確実性は高いでしょう。何千何万という人の目にさらされるWikipediaですからね。


蒸発って(笑)
沸騰でもするの?
10度とかその程度上がっただけで、今の陸上にあるすべての氷がすべて、しかも等しく空気中に蒸発するの?
宇宙に飛んでいくとか?(爆笑)

えらく都合のいい話ですけど・・・(苦笑)

それが証明できれば、地質学とか物理学とか歴史学とかに衝撃を与えられるよ。
今までの「貝塚が山の中腹にあるのはなぜか?」とか、様々な事象を研究してきた地質学に、革命がおこる。
「過去海面上昇はなかった! 海水面はいつの時代の等しく、余った水はすべて蒸発していた!」

激震が走りますよ!
証明頑張れ!

というか、質問閉じないの?
適当に間違った回答ベストにして、留飲を下げれば?
なんか流石にこれじゃ私が悪者すぎます(笑)まあ、多少わざとですけど・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>今までの「貝塚が山の中腹にあるのはなぜか?」とか、様々な事象を研究してきた地質学に、革命がおこる。

地殻変動って言葉知ってるかい?
海の底だったとこが隆起して持ち上がったの。
現在の山の高さまで海面だったわけじゃないよ。

もしかして、本気でそう思ってたの?

チベットの山奥にも海の貝の化石が出るらしいよ。
ヒマなら調べてみるといいよ。

お礼日時:2016/10/11 19:03

まあ、気がするだけでそこまで「マスコミはバカだ!」と言えるあなたもすごい人材だとは思いますよ(笑)


違う意味で尊敬できます。

「気がする」という不動の根拠を携え、間違ったホームページ、Wikipedia、新聞社、地質学者などにクレームを出されてみては?(笑)


もちろんわからないことは多いですけど、実験結果を気の遠くなるぐらい重ねて、より「こうであろう」という「理論」を構築してきた気象学者や地質学者がたくさんいることは事実。

温暖化が進み過ぎれば、南極、グリーンランド他極付近の大陸にたまった氷が解けて、水位が上昇するのは確かです。映画じゃありません(爆笑)小学生でも理解できる、恐ろしく単純な物理です。
その膨大な水はどこに消えるんです。全部雲になって海の水位は変わらないとか?(爆笑)

あなたのような初歩的なことを理解しない人は少ないですが、もし温暖化が進み、水位が上がれば困るのは確かです。
そこに、「温暖化なんか進んでないよ、今まで通り大丈夫だよ!」という論説が出れば、飛びつく人がたくさんいるのは事実なんですよ。

どうしようもない不都合なことは、人間皆信じたくはないものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>その膨大な水はどこに消えるんです。全部雲になって海の水位は変わらないとか?(爆笑)

水温が上がればどんどん蒸発するんだよ。

>もし温暖化が進み、水位が上がれば困るのは確かです。

温度上昇が観測されはじめて150年。
で、いったいどれだけ海面が上がったんだよ。
初歩的なことだから答えてみろよ。

お礼日時:2016/10/11 18:04

難しかったね、ごめん。

続けて。
    • good
    • 0

http://www.nihonkaigaku.org/kids/secret/iceage.h …

そうだね、地球規模の気温変動を見なきゃ、おかしな話になるよね。
でも、今は地質学的に「氷期」「氷河時代」に区分されるんだ。
地質学者の多くは「間氷期」という言い方をしているね。

でも、間氷期にも拘らず、産業革命以来、地球の平均気温は上がっているんだ。
地質学者によると、氷河期は海水面が下がり、温暖な時代になると海水面は上がるという事なんだね。

今、地球上でもまれだと思われる、あまりに急激に温暖な時代区分に入っているとしたら、大変だよ。
東京も海底に沈んでしまう。
人類はとんでもない経済的損失を受けることになるね。


CO2排出取引、途上国の排ガス問題、また、実際に海面上昇が続いた場合の政治的な対応で予想される、莫大な国家予算と経済的損失。

人間としては、温暖化が続くのは実質都合が悪い(儲かるのはごく一部ですが、実際に海面上昇が続けば、儲けた人も結局損失をする可能性だってある)上に、本当に様々な利害関係が絡むので、情報は錯そうしますが、やはり「基本的な長年研究されてきて、証明されていることも多い標準的な地質学」は基本に考えたいですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地球規模の気温変動で寒冷期になっているのが事実なら、それを打ち消す人為的な温暖化現象はむしろ歓迎すべきではないのかな?
まっ、どちらにしても行き過ぎはよくないけど。
わしは今67歳。
子供の頃と比べてなんも変わらん。
多少の変動はあるかもしれんけど、北の寒い地方へ移住しなければならないとは感じない。
この先も100年、200年でどうこうなるもんでもない気がする。
何かの思惑でうごめいているヤカラに扇動されないように気をつけたいよね。

お礼日時:2016/10/11 15:38

ん?文字通りの意味じゃないよ


観測と合致するってこと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何を言いたいのかわからん。

お礼日時:2016/10/11 11:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!