
新郎謝辞の添削をお願いします。
この度結婚する事になりました。
新郎謝辞を作ったのですが、変な箇所などないか、添削をお願いしたく投稿しました。
何卒お願いします。
本日はお忙しい中、またご遠方より結婚披露宴にご臨席賜りまして、誠にありがとうございます。
私が高校、大学を卒業し、社会人となってから早くも5年が過ぎました。
あっという間の26年間でした。こうして今日という日を無事に迎えられたのも、人との巡り合わせ、皆様とのご縁に恵まれたからであると、強く実感しております。
皆様にはお世話になるばかりで、まだまだ頂いた恩も返せてはおりませんが、こうして今日この場で感謝の気持ちを伝えられる事が大変嬉しくおもいます。
なにぶん、未熟者の2人でありますが、2人で支えあって暖かい家庭を築いていきたいと思います。
今後とも、さらなるご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒お願い申し上げます。
また、最後になりますが、お父さん、お母さん。普段は気恥ずかしく言えませんが、今日まで本当にありがとう。
これからも元気で、よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分の言葉で自分が思った事を伝えたらいいのですよ。
実際本番当日そんな綺麗に読める新郎さんあまりいませんから。(´ω`)
ただ、締めの言葉だけは必ず入れてください!
司会者が困ります。笑
No.2
- 回答日時:
おめでとうございます。
気持ちのこもった原稿ですね。別に変なところはありませんが、細かいところをあえて言えば…
・本日はお忙しい中、また(また、は不要でしょう)ご遠方より結婚披露
宴にご臨席賜りまして、誠にありがとうございます。
・皆様にはお世話になるばかりで、まだまだ頂いた恩も返せては(御恩も
お返しできては)おりませんが、こうして今日この場で感謝の気持ちを
伝えられる(お伝えできる)事が(を)大変嬉しくおもいます。
・なにぶん、未熟者の2人で(では)ありますが、2人で支えあって暖かい
家庭を築いていきたいと思います。 今後とも、さらなるご指導ご鞭撻を
賜りますよう、何卒お願い申し上げます。
・また(また、は不要でしょう)最後になりますが、お父さん、お母さん。
普段は気恥ずかしく言えませんが、今日まで本当にありがとう。これか
らも元気で、よろしくお願いします(いつもでも元気で、これからも、
よろしくお願いします)。
こんなところです。あがらないで、頑張って下さいね!
No.1
- 回答日時:
まったく問題ないと思いますよ。
ただ、新婦さんの親御さんへも一言あった方がいいかもしれませんね。
ご両親への言葉の前に、
「また、○○さんのお父さんお母さん、~~~~~
最後になりますが、お父さん、お母さん。普段は~~~~~」 とか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 【至急】【添削】花嫁の手紙 1 2022/09/09 17:33
- 結婚式・披露宴 お互いの、両親兄弟のみの 三泊四日の旅行のなかでリゾート挙式をすることになりました、 新郎新婦の挨拶 4 2023/03/10 17:36
- 結婚式・披露宴 結婚式友人代表スピーチの添削 1 2022/09/09 01:06
- マナー・文例 頂いた結婚式の招待状の文面に違和感 文法あってますか 改行も違和感 本文 謹啓 皆様にはお元気にお過 5 2022/12/08 03:41
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 【花嫁からの手紙 添削希望】 3 2022/06/01 11:03
- 婚活 婚活がうまくいかない男子。すぐにガチギレする私について、率直にどう思われますか? 8 2023/01/03 17:25
- 結婚式・披露宴 結婚式の披露宴での飲酒について相談です。 10 2022/05/10 22:06
- その他(芸能人・有名人) コレステロールタクヤさんは、何歳ですか? 1 2022/09/28 08:59
- 結婚式・披露宴 弟の結婚式で母が救急搬送されました。。恥ずかしくて申し訳なくてたまりません。 先日、弟の結婚式があり 7 2023/06/07 12:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二次会での妹への手紙
-
母の再婚相手 結婚式ではどう...
-
お祝いを頂いて、返事を手紙か...
-
両親への手紙について(離婚等で...
-
疎遠になった姪、甥の結婚式に...
-
結婚式を挙げるのは迷惑だと思...
-
餞別
-
結婚披露宴で「タイム・トゥ・...
-
いとこの結婚式へ家族で招待 ...
-
兄の結婚式ではじめて会うこと...
-
今年の冬に結婚式を挙げる予定...
-
冠婚葬祭、「忌引き」はアリで...
-
結婚式に欠席する義母
-
夫婦と子供(大学生)二人、計...
-
結婚式での死別した兄弟の扱い
-
結婚式でずっと2人でというGLAY...
-
結婚式前日は会社休んだほうが...
-
いとこの子供の結婚式に招待さ...
-
恩師を招待する際の事前連絡
-
義理兄が結婚式に欠席するそう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お祝いを頂いて、返事を手紙か...
-
花嫁の手紙(両親が他界の場合)
-
結婚の花嫁の手紙ですが、読ん...
-
新婦に両親がいない場合
-
新婦手紙朗読時の親の立ち位置は
-
両親の手紙での呼び方(非常識...
-
母の再婚相手 結婚式ではどう...
-
結婚式で新婦が両親に手紙を読...
-
結婚式の手紙のシーンで泣かな...
-
両親への手紙について(離婚等で...
-
花嫁の手紙
-
ママっていう呼び方についてです
-
3月18日に家族婚をします 妻か...
-
結婚式で花嫁の手紙について。 ...
-
手紙については、2回目の質問...
-
両親への手紙・・・両親の呼び...
-
結婚式・披露宴で何も話さない花嫁
-
母親欠席ですが「花嫁の手紙」...
-
新郎から新婦へ感謝の気持ち
-
花嫁の手紙
おすすめ情報