
大変恐いのですが…。
飛んでいるスズメを採ってきて食べました。
初めはばたばたとしていたのですが、ネコが
噛んでる内に失神して死んでしまって…。
口ばし、目、内臓、脚、シッポ、全て食べてしまい
ました。
普段は可愛いネコなのですが…やっぱり一時野生化
したのでしょうか?正直恐かったです…。
昔は「ネコはネズミを食べる」と言いましたが、今は
殆どのネコが食べません。まあネズミが減ったという
のもありますが、ネコの食生活が断然良くなったと
いうのもあると思います。なぜ家のネコはスズメを
食べてしまったのでしょうか?かなりおいしそうに
食べてました(涙)普段の食事に満足していないので
しょうか?
それと、体には悪くないのでしょうか?スズメの
他にもヤモリなどを食べているようで…。変な菌が
移らないか心配です。しかし…恐いです(涙)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
以前猫を飼っていた時に色々な小動物を捕ってきました。
時には猫に起こされ、起きると枕元に小動物が…!なんて事もありました。(猫は得意そうでしたが人間はパニくりますよね・苦笑)
一番注意しなければいけないのが『猫いらず』などの薬物です。(最近は使用している家は少ないと思いますが食べた猫は痙攣を起こし死んでしまいます)
猫の本能ですのであまり気になさらない方がいいかと思います。
もし気になるのであれば猫を外に出さない工夫をしてみたらいかがでしょう。
No.6
- 回答日時:
家の猫たちも採ってきますよ。
家の中から出さないような飼い方をしている猫ならともかく、自由に外に出られる猫なら、みんなやることですよ。ペットとしてして飼っていると言うのは人間側の見方で、猫は飼われているという意識すらないのでは・・・狩猟本能は持っていて当然ですし、むしろきわめて正常な行動ですね。自由に外に出られるような環境で飼っている猫たちは、妙に清潔な部屋飼いの猫なんかより、免疫力のずっと強いはず(免疫は色々な細菌やウイルス等に普段から接していることで強くなって行きます)ですから、特に心配する必要もないでしょう。
No.5
- 回答日時:
愛玩動物とはいっても、おもちゃじゃ無いですからね。
その位はしますよ。
ネコですもん。
可愛いネコというのは、人からみたネコの一面でしかありません。
ネコのネコたる部分を否定したりしないで下さいね。
初めて"狩り"を目にして恐くなる気持ちはよ~くわかるのですけれど
こればっかりは、慣れというか、理解してあげましょうよ。
身体に悪いか悪くないかと言えば、悪くないです。
ネコにしたら、普通の食べ物なので。
No.3
- 回答日時:
うちのにゃんこは、年寄り(8歳)ですが、
小さいころから、スズメやネズミ、時には、
モグラを捕まえてきますよ。
ほらぁ~~とったのすごいでしょぉ~って
飼い主に見せにきたんだと思いますよ。
猫の本能だと思います。
(過去に飼ってた猫たちもそんなかんじでした。)
一番困るのは、殺さないで半殺しで、
遊んでるのは・・こまりますね・・。
モグラ!!??モグラなんて見たことすらありま
せんよ。ネコはやっぱり狩がお上手なんですかね?(^-^;)
見せに来るのは良いんですが(良いことも無いんだけど…)その後、目の前で食べられると><;
せめて影でこそっと食べて欲しいです;;
No.2
- 回答日時:
>普段は可愛いネコなのですが…やっぱり一時野生化
したのでしょうか?正直恐かったです…。
野生も何も、ネコの普通の姿だと思うのですが。
>昔は「ネコはネズミを食べる」と言いましたが、今は
殆どのネコが食べません。
そんな現象が観察されているんですか?
初めて知りました。
>なぜ家のネコはスズメを食べてしまったのでしょうか?
食べたかったから。エサの好みもあるでしょう。
エサとしては興味なくても、狩りをするのはネコの本能です。
>体には悪くないのでしょうか?
じゃあ、世の中のネコたちは今までどうやって生きてきたというのですか…
>しかし…恐いです(涙)
ネコとはそういうものです。飼うなら理解する必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫を外に出しませんか? 2 2023/06/01 00:35
- 猫 ネコはエサをどこまで認知できている可能性がありますか? 例えば5つのお皿を用意してそれぞれに同じ分量 2 2023/06/25 12:11
- 皮膚の病気・アレルギー アナフィラキシーを1度発症したことがあるのですが、別のアレルギーでもまた発症することはありますか? 2 2022/11/15 16:20
- 都市伝説・怖い話 クロネコ 2 2022/11/15 07:13
- その他(メンタルヘルス) 摂食障害の22歳の女です。 彼氏が出来たのですが、その方と会うようになってから外食の機会やスイーツを 5 2022/10/30 20:46
- 猫 近所に野良猫が生活しています。 その野良猫はいつも同じ定食屋の端っこにある小さな小屋のようなところの 3 2023/02/14 09:07
- 食べ物・食材 精米して袋で包装したお米は、袋の未開封の場合、何年ぐらい食べることが出来るんでしょう? 3 2022/05/30 16:21
- 鳥類 ネコにヒヨコを近づけると食べようとするから危険ですか? (ΦωΦ) 6 2022/10/09 13:54
- その他(悩み相談・人生相談) 最近美味しいもの以外食べれなくなった 20代前半ですが殆どの食べ物をまずいと思うようになりました。 7 2022/11/11 20:04
- がん・心臓病・脳卒中 普段の食生活 → ガン 仕事のお昼にコンビニで売っているサンドウィッチ トルティーヤを電子レンジで温 2 2022/04/19 03:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネコがスズメを食べました。
-
のらねこが居ついて困っています
-
ネコの気持ち 【敵対心】or【...
-
猫がハイターを少しなめてしま...
-
お風呂に入れた後仲が悪くなり...
-
耳が聞こえない猫のしつけ
-
猫が家に入らない
-
至急 今日の朝、愛猫が便は出て...
-
猫がアマドコロ(ナルコユリ)を...
-
猫がさきいかを食べてしまって...
-
一人暮らし猫1匹、出張2週間ほ...
-
猫好きってヤバイ人多いと思い...
-
猫 完全室内飼いの猫 離し飼い...
-
猫を食べるって本当ですか!? ...
-
去勢済み・外慣れ猫が帰ってき...
-
肥満の猫のフード選び
-
猫は好きですか?
-
猫にマンコ舐めさせた人います...
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
私は、おばあちゃんの家で飼っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報