
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
前に、吸血することでフロントラインプラスの成分が効くと聞いたことがあります。
なので、投与してからすぐではなく、1日以上かかる場合もあるとか。
あと、弱ってはいても動いているものもたくさんいる場合は、
ノミとりコームやのみとりシャンプーなども併用なさってはどうでしょうか。
(コームの場合卵などを潰さないように、ガムテープに貼り付けるか洗面器に水かお湯を入れて
ノミをそこで溺れさせつつくしを使います)
ノミが歩いている場合、まだ吸血してないにしてもフロントラインプラスだと
(スポットオンでしょうか?もしそれだと)1ヶ月ほど効果が持続するため、
死なずに繁殖というより、のちに犬にまたくっついて吸血し、死亡あるいは衰弱となるかと思います。
http://n-d-f.com/frontline/faq/
使用後1日たっていたらシャンプー可能と書かれています。
あと、シャンプーしてもフロントラインプラスをしても、それでも
1ヶ月で完全駆除できない場合もあるので、医師と相談しつつ、
適切な期間を開けて次にもう一度やるとけっこう駆除率が上がる場合もありますよ。
たとえば卵やなんかが犬以外のところにあるのでは...とご心配の場合は、
バルサンなどを使う方もいらっしゃると思いますが、
もし薬剤はつかわずにということであれば一例としてhttp://www.wikihow.jp/%E8%96%AC%E5%93%81%E3%82%9 …
このような対策もできます。
No.2
- 回答日時:
うちは山なので、ヤマダニが多くつきます。
フロントラインをしておくと、犬の毛の中、つまり皮膚にはひっつかずに表面の毛についてモゾモゾしている所をつかまえます。その時点で、すでに弱っていますし枯れて死んでるのも毛の中から出てくる時もあります。なので、たぶん、フロントラインをした犬に着いた時点で、薬に感作され繁殖や生き抜くダニはいないのだと推測します。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 爬虫類・両生類・昆虫 愛犬についたノミについて 1 2022/08/01 14:08
- 犬 犬と猫を同時に飼っている方 もしくは同時に飼った経験のある方に質問です ○質問内容 犬猫を同時に飼育 5 2023/05/13 22:06
- 猫 半年前 母から電話がかかってきて ウォーキング中に子猫がお家までついてきたとの事。 実家は9匹猫を飼 1 2022/10/26 01:33
- 犬 死んでしまった愛犬への対処・判断が正しかったのかどうか、どなたかお詳しい方がいましたら教えてください 5 2023/08/04 14:29
- 虫除け・害虫駆除 この虫ってノミですか? 2 2022/07/25 10:22
- 皮膚の病気・アレルギー ノミで痒いのはアレルギーですか? 1 2022/07/18 16:01
- ダイエット・食事制限 糖質制限 先々月の人間ドックで173cm70kg空腹時血糖110 リモートになってから冬の間全く運動 1 2023/04/30 17:39
- ウォーキング・ランニング 糖質制限 先々月の人間ドックで173cm70kg空腹時血糖110 リモートになってから冬の間全く運動 1 2023/04/30 19:02
- 出会い・合コン 一期一会にしかならない。機転が効かない。恋愛のアンテナが立ってない。o 動物病院で、私は鳥を連れてい 3 2022/07/18 16:04
- 犬 ペットが亡くなりました。次のペットを飼ったことがある方にお聞きしたいです。 7 2023/07/19 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ベランダからのノミの侵入につ...
-
ネコ多頭飼いしてますが、首に...
-
ノミダニ対策で、ドギーマンの...
-
フロントラインの使い方につい...
-
猫にフロントラインプラスをし...
-
フロントラインの使用間隔につ...
-
瓜実条虫って、バルサンなどで...
-
ドッグラン後、ノミやダニがつ...
-
ノミの駆除
-
フロントラインプラスをしてい...
-
【完全家猫】フロントラインで...
-
【猫のシラミ】駆除後、毛を綺...
-
犬に多分ノミがついているので...
-
猫が体を痒がる症状について
-
フロントライン以外をお使いの方
-
わんこの真っ赤な湿疹
-
弱っている子猫の世話
-
ペットの部屋に大量発生
-
フロントラインプラスの効果に...
-
猫のみ対策
おすすめ情報