アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。今年から社会人になった新入社員です。
職場でデリカシーのない発言ばかり言われます。これが普通なのでしょうか。
(以下、長文になります。)
たとえば、

入院した社員さんがいたため、私が新人研修を中断し代わりに行くよう言われました。
まだ研修中で仕事も無知でしたが、新人でもできるので心配無いと言われ行きました。
しかしそこの現場の人に「仕事ができる人が来ると思っていたのに」などと言われたり、
社員さんが退院し復帰したため離れる時も「社員さん退院したけど体調不安定だからまた呼ぶかも。まあもう呼ぶことはないと思うけど。」(前の発言とはまた別の人に言われました。)

また、そこの現場を離れ戻った日のお昼休みに先輩に誘われ、先輩2人と食事しに行ったら
「(嫌そうに)Aさん(私)とこれからお昼毎日一緒なのかな」ともう一人の先輩が誘ってきた先輩に私の横で話したり。

他にも色々ありますが、入社して半年で20人の方と一緒に仕事をして、うち6人にこのような思ってもいないことを口にされています。

入って間もないのに、あまりにも酷いことばかり言われるので、もしかして自分に何か問題があるのでは?と思い、信頼できる直属の上司に
「仕事や勤務態度などで何か治した方が良いところはありますか?」と尋ねてみましたが、仕事のやり方に対して「こういうやり方もあるよ」というアドバイスはされましたが、
勤務態度は全く問題ないとのことでした。
自分自身でも勤務中での言動を振り返ってみましたが、とくに思い当たることはありません。(当然、挨拶もしますし敬語で明るく接しています。)
社会人としてはまだ未熟ですが、一般的な常識ある行動を常に心がけています。

辞めようとは今のところ考えていませんが、参考までにお聞きしたいです。
このような事(モラルを考えず発言する人が多いこと)は普通の職場なのか、
それともやっぱり「入って半年で20人中6人に言われるのは多い」のか、どちらでしょうか。
厳しい意見でも構いません。少しでも意見くださると助かります。

A 回答 (6件)

私はそうなったことない。


普通ではないと思う。

もしかしてご迷惑かけてしまいましたか?お気に触ることがありましたか?そうだったらごめんなさい!

とか言ってみたら何か役に立つ情報が得られるかな?

と思いました。
    • good
    • 0

辞めなさい ふつうの会社まだたくさんあるよ

    • good
    • 1

よくあることだし、普通だと思います。


いきなり社会に出て、ほぼ初対面の人に、、ですね。
はじめは自分が悪いのか?とか、何が間違っていたのか?とか思いますけど、後から考えたらおかしいことばかりです。
気にせずにいきましょう。
会社や集団の中では、年下や能力の低い人はナメられやすく、そんなこと言われやすいですね。
あなたが仕事できるようになると、周りの態度が一変します。そんなもんです。
誰だって新人の時はバカにされナメられます。
私もそうでした。
自分が正しいことしていれば、誰に何を言われても関係ないです。
できる人に認められたとき、私はそう思いました。
実力主上主義ですよ。
歳上や年だけ上なんかに負けないで頑張ってください。


社会人10年目・28・♂より。
    • good
    • 1

新人さんは、多かれ少なかれ、貴方の様な立場に置かれる事がある様です。


先輩達は、自分が新人だった頃を忘れ、新入社員に、自分と同等のレベルの能率を求めてしまいます。
新人さんは、慣れない職場で慣れない仕事をする訳ですから、先輩方より、仕事のやり方がスムーズでないのは、当然と言えは当然です。
が、それをもどかしく感じたり、じれったく感じたり思われがち。
集団社会に、もまれ慣れていない新人さんは、少しの中傷で深く傷つき、辞めてしまう事もある様です。
せめて、1年、頑張って仕事を覚え、先輩達に近づきましょう。
貴方が、仕事を出来る様になれば、「まるで役に立たない」様な言い方をしている今の先輩達の態度も、徐々に変わって来でしょう。
2年、3年経つ内に、先輩よりも出来る社員になっている可能性もあります。
勤務態度は、とてもいいです。
頑張って。
    • good
    • 0

親と上司は選べない。


これが現実です。

モラハラ、パワハラ、セクハラ関係なし!
民間なら金を作る人間が一番えらい!
この様な輩もいます。(実情)

勿論、同僚が入院しても「オレは行かない!お見舞い金はムダ!」とバカな回答です。そしてその上司も同様で(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!s

それが現実の社会であり会社なのです。

ですが、普通の会社かどうか?という質問に対しては、
「普通じゃない。くるってる。」という回答にします。
m(_ _)m
    • good
    • 0

世の中には、


育った家庭分、価値観があります。

要するに、それだけいろんな人が居るってことです。

学校にだって、変わったコや個性的なコは必ず居たと思います。
学校だったら、
自分とタイプの違う事は、率先して接しなくても済んでましたから
そんなに気にならなかっただけだと思います。


会社では、イヤでも接することになるパターンが多いので
避けにくいですね…。


社会人になると、
年を重ねた分だけ、考え方が硬くなって、
自分のスタイルを変える事ができない人が増えます。

それまで、そういうやり方でやってこれた訳ですから、
それで良いって思い込んでたりで、余計にタチ悪い…^^;

多いかどうか…と言われると、ちょっと多いかな…と思いますが、
会社も1つの組織…というかグループなので、
初めはそうじゃなかった人でも、
長くその場にいることで、そういう事を言って良いんだと無意識に認識し、
悪い所がうつっちゃう…なんてこともあると思います。

だから、デリカシーの無い人が上に居たりすると、
反面教師になれば良ったですけど、
そうじゃなくて、同化しちゃったパターンの職場なのかもしれませんね。


小さな会社や部署、個人経営などでは、
そういう所、けっこう多いみたいですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
> 社会人になると、年を重ねた分だけ、考え方が硬くなって、自分のスタイルを変える事ができない人が増えます。それまで、そういうやり方でやってこれた訳ですから、それで良いって思い込んでたりで、余計にタチ悪い…^^;
たしかに、年齢を重ねてもそういう性格ということは、その会社ではそれでやってこれた、ということですね。その通りだと思います。
わりと部長クラスの方から失礼なことを言われることがあるので、会社自体、そういう雰囲気なのかもしれません。
> 会社も1つの組織…というかグループなので、初めはそうじゃなかった人でも、長くその場にいることで、そういう事を言って良いんだと無意識に認識し、悪い所がうつっちゃう…なんてこともあると思います。
毎日その環境にいたらそれが当たり前になって、そっちに流される人もいるわけですね。これは考えもしなかったです。言われてみると、その通りだと思います。
> 小さな会社や部署、個人経営などでは、そういう所、けっこう多いみたいですよ。
まさに、その通りです。うちの会社、規模が小さく社長とも話せる環境です。

ものすごく参考になりました。
今、うちの会社に残っている人は、その環境でも違和感なくいれる人が残っている、ということですね。
違和感を感じている私はこれからどうすべきか、まだ1年目なので、じっくり考えてみたいと思います。
ご丁寧にどうもありがとうございました。

お礼日時:2016/10/14 22:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!