dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スーパーの品出しをしている店員さんが邪魔で仕方ありません。今日の朝家族でスーパーに買い物に行きましたが朝早くから品出しをしている店員さんがいました。通路が通れなかったので「すいません」と声をかけても聞こえてなかったのか無視されて腹がたったので肩を二回強く叩くとビックリして「はい!」と返事をしていました。それでようやく通れましたよ。
最近の若いアルバイトさんは本当に使えないですね。クレームを入れたいです

A 回答 (4件)

正直、わかります。


日本人の常識やマナーは世界的にみたら絶賛されてますが
私からしたら、中国人旅行者と変わりないと感じます。

特に社内教育や研修などしなくても、仕事じゃなくても
自分が道の真ん中に仁王立ちしたり、エレベーターの真ん中で仁王立ちしたりしてたら、邪魔だろうな。
どこう。

教育された覚えはないですが
気づくものです。

コンビニやスーパーの棚と棚の間が狭いならなおさら、邪魔になるのはわかります。

お客さん同士だって、普通は避け合います。

ですが、最近は私はどかないわ!みたいな奴が多くて
タックルせざるを得ない場合が多いですね。
相手は日本人です
    • good
    • 2

確かに、その店員の方はお客さんへの配慮が足りない部分はあると思いますね。


せめてお客さんから声を掛けられたら迅速に対応するべきだと思います。
自分もスーパーで働いているのですが、社内教育でお客さんへの配慮に対しての教育はされるので、その店員の方は教育は十分にされてないんだと思います。
基本的にはお客さん優先で仕事をするべきなので。
    • good
    • 1

確かに邪魔ではあります。


が、品出しをしないことには買うこともできません(過去にバイトでしてました)。


私は自分が上手く避けて商品を取ってます。

品出し、結構な量を時間内に素早く定位置に置かなきゃいけません。集中してやってると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

邪魔でした。女性でしたが殴ってやりたいです

お礼日時:2016/10/15 16:43

ちゃんと相手にも聞こえるような声で言いなさい(汗)聞こえててわざと無視する人なんて、働いてる立場から考えたら居ないでしょう……。


通路を完全に塞ぐようにして品出ししていたのだとしたら、それは確かに無能ですね。せめて半分あけろと言いたいところです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

腹たちませんか?

お礼日時:2016/10/15 16:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!