dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急!ニューヨークの中心地に行くにはどこの空港を利用した方がいいですか?
または安く中心地に行ける空港があれば教えてください。

質問者からの補足コメント

  • ちなみに来年のGWに旅行予定で個人手配で行きます。

      補足日時:2016/10/17 13:39

A 回答 (4件)

>ニューヨークの中心地に行くにはどこの空港を利用した方が


ニューヨーク周辺にはケネディ(JFK)、ニューアーク(EWR)
ラガーディアと3つの空港がありますが日本航空・全日空の直行便は
ケネディ空港に着きますのではっきりとは断言できませんが恐らく
ケネディ空港がマンハッタン地区に近いのではないかと思います。

>来年のGWに個人手配でニューヨークへ行く計画を立てています。
安く中心地に行ける空港があれば

GWはお盆や年末年始同様、海外へ出かける人が多くなる為、チケットの値段が
一気に跳ね上がります。来年のGWは曜日の配列が良く、5月1日(月)と2日(火)に
有給休暇を取れば、4月29日(土・昭和の日)→5月7日(日)の9連休が組める可能性も
あります。HISのサイトで東京⇔ニューヨークの航空運賃を調べる事が出来るんですが
来年4月29日に成田を出発し、ケネディ国際空港5月4日(木・みどりの日)に
帰国の途に着くとした場合の値段を見ますと、こんなのがありました。

全日空(NH)直行便 行き 成田空港4月29日(土)16時40分発→(NH010便)→
       ケネディ国際空港(JFK)現地時間 4月29日(土)16時25分着
帰り ケネディ空港 現地時間5月4日(木)12時30分発→(NH009便)→
   成田空港 日本時間 5月5日(金・こどもの日)15時25分着 178,580円
 

エバー航空(BR)台北・桃園国際空港経由 147,380円

行き 成田空港4月29日(土)14時15分発→(BR197便)→
   台北・桃園国際空港(TPE)現地時間 4月29日16時50分着
        TPE同日19時10分発→(BR032便)→
   ケネディ国際空港(JFK)現地時間4月29日22時05分着

帰り ケネディ国際空港(JFK)現地時間5月4日1時25分発→(BR031便)→
   台北・桃園国際空港(TPE)現地時間5月5日5時15分着
        TPE同日8時50分発→(BR198便)→
   成田空港 日本時間 5月5日(金・こどもの日)13時15分着
    • good
    • 0

日本から行くなら基本はJFK。


マンハッタンあたりまで安く行くならバス。
私はいつもニューアーク使ってるけど。
    • good
    • 0

La Guardia(ラガーディア)空港がマンハッタンから13㎞ほどで一番近いけど、日本からの直行便は飛んでないのでどこかで乗り換えになります。

 その他の空港JFK、New Arkは共にマンハッタンから25‐26㎞。どの空港もマンハッタンまで直通の電車はないゆえ、公共交通機関ならバスの方が便利。 通常はタクシー利用が一番便利ゆえ、一番安く行けるのはいちばん近いLa Guardiaでマンハッタンまで大体4,000円くらい。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!