
コンパネ→プログラムと進みますが、その中のリストに含まれておらず、かつインストール先等々にunistall.exe風のプログラムがないソフトがあります。OS的にはインストールされたソフトとして認識されているようで、ウィンドウズキーでプログラムリストを見てみたら含まれています。レジストリとかOS的にはしっかり設定されているようです。
このような場合、アンインストールはどうやるべきでしょうか。アンインストール専用ソフトというものもあるようですが。一応フリーソフトということになりますが、作った人に聞くというのも手ですが。おススメできるようなアンインストールソフトがあったら教えて頂きたいのですが。
Windows1064bitです。よろしくお願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> ウィンドウズキーでプログラムリストを見てみたら含まれています。
そこにあるのはWindowsストアアプリケーション(アプリ)なのでは?
それだったら[スタートメニュー]→[設定]→[システム]→[アプリと機能]
にそのソフトがあると思います。
https://magazine.synapse.jp/info/post-3560
そこでソフト名を右クリックしてアンインストールすることができますし、
Windowsキーで表示されたスタートメニューのプログラムリストの一覧で
ソフト名を右クリックしてもできると思います。
タイルにあれば、タイルからもアンインストールできると思いますよ。
http://incloop.com/windows10%e3%81%af%e3%82%a2%e …
No.1
- 回答日時:
単にそのソフトのファイルを削除するだけで良いでしょう。
後は、それを起動するショートカットの削除も。
後はレジストリークリーナーを使えば、無効なキーは削除されます。
起動するものが無くなれば無いのと同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- その他(ソフトウェア) Pakki með staðfærðu notendaviðmóti fyrir ís***って何? 1 2023/04/12 18:18
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- セキュリティソフト 管理者アカウントを削除してしまい、ソフトのアンインストールができません。 1 2023/07/10 11:34
- マルウェア・コンピュータウイルス 動画再生プレイヤーのソフトをダウンロードしてインストールしたら、インストールの途中でセキュリティーウ 1 2023/02/07 00:50
- Windows 10 とにかくパソコンが遅すぎる 6 2022/11/16 19:55
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) サンダーバードえメールについて 2 2023/01/27 21:15
- セキュリティソフト win10使ってて久しぶりにパソコンを使ったらありとあらゆるファイルなどがDLできなくなってました。 2 2023/04/03 11:31
- 会計ソフト・業務用ソフト アンインストールができない。 2 2023/08/19 11:15
- インターネット広告・アフィリエイト アフェリエイトサイト 作成について 5 2022/05/13 21:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シリアルNo(パスワード)の管理
-
VBAと「フレームワーク」の関係...
-
DirectXについて・・・よろしく...
-
Winでソフトのシリアル番号を調...
-
uninstallの方法が不明のソフト...
-
DINPUT.DLLって何物
-
EVEREST Home Edition について
-
ソフトのインストール場所って...
-
aptでインストールしたプログラ...
-
エクセルVBA 実行時エラー 5029...
-
7-zip22.01(x64)使用時に起きた...
-
webminについて
-
illustratorを日本語仕様にする...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
-
コマンド実行結果のファイル出力
-
cygwinでno such file or direc...
-
フロッピーディスクの読み込み方法
-
CPUとOS の違いは?
-
PC/AT互換機は、ほとんどのPCの...
-
Linux●前の行に戻れません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winでソフトのシリアル番号を調...
-
任意の時間早める・遅らせるこ...
-
DINPUT.DLLって何物
-
EVEREST Home Edition について
-
自動釣銭機(富士電機ECS777)の...
-
自作ソフトのバージョンアップ
-
MACでBootcampを使い、windows ...
-
アプリをPCで使う方法
-
FMV-E8260 リカバリディスク作...
-
Adobe AIRについて
-
EPSON CD Direct Print3をダウ...
-
VBAと「フレームワーク」の関係...
-
centosのglibcのアップグレード
-
WindowsXPでMS-DOSのソフトを使...
-
ソフトのインストール場所って...
-
バッチスクリプト処理でエラー...
-
バッチファイル内置換
-
フロッピーディスクの読み込み方法
-
aptでインストールしたプログラ...
-
Macの手書き漢字入力ツールにつ...
おすすめ情報