プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。
皇后さまが、誕生日を迎えられて、報道陣の質問に書面で答えられた中に、『生前退位と云う言葉にショックを受けた。聞いたことのない言葉でしたし...』と云うことを述べておられました。
NHKの造語であることは間違いないと思うのですが、NHKは元より、全てのメディアは『譲位』と云う正しい言葉を使わず、あくまでも『生前退位』と云う、生っぽい、こなれの悪い、汚ない言葉を平気で使っています。
日本のマスメディアがおかしいのは重々承知しておりましたが、このような大事な言葉さえ、NHKに追随するとは、一体何を考えているのでしょうか❓

A 回答 (6件)

天皇陛下の生死に関わる言葉を付すべきでは無い点は賛成ですが。


単に「(ご)退位」で良いのでは?

陛下ご自身がご退位を望まれるご意向表明に際し、皇太子殿下へ皇位を譲りたいと言うお気持ちは、お示しになっておられませんので。

主たるご意向は、ご健康やご高齢を理由として、あくまで国家,国民のためを慮られて、「御自らが退くことが最良」とご想到しておられます。
後段では、ご皇族方へのご負担も、若干、言及しておられますが、皇位ご継承に関するご発言はありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、そうかもしれませんね。皇位の継承は当然のことと思っておりました。

お礼日時:2016/10/20 12:14

話し言葉では「上意」と混同するからだろう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2016/10/20 12:12

だったら、教科書も譲位やめて生前退位にすべきですね。



子供に譲位と上皇を教えておいて、いざとなると使わないのは阿呆のすることです。

本当に日本人か?
と疑いたくなることですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
全くです。『譲位』と云う言葉を知らなかったのでは、と疑ってしまいますね。

お礼日時:2016/10/20 12:11

>NHKの造語であることは間違いないと…



本日付け共同通信系の地方紙によると、昭和59(1984)年の国会論議で「生前の退位」という表現が出ているようです。

その上で、「譲位」が200年ほどなく国民になじみのない言葉に成り下がってしまっているので、分かりやすい言葉として「生前退位」を使うことにしたと弁明していました。

まあそれはともかく、7月にこの報道がなされた直後、竹田恒泰氏が週刊文春に書いていましたが、たしかに「生前」は「死」とセットになる言葉であり、恐れ多くも陛下に対して使う言葉ではないとのことでした。
私も当時そう感じましたし、質問者さんも同感かと思います。

「譲位」が200年ほどなかったのは事実ですし、現行の法令類にもない言葉ですが、ちょっと歴史に関心ある人なら誰でもが知っている言葉であり、マスコミが使わない理由としては説得力がないでしょう。

皇后陛下のご発言を機に、マスコミも今後は「譲位」に転換して欲しいものです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど、そんなこともあったんですね。
本当に『譲位』に変更して欲しいものです。

お礼日時:2016/10/20 12:08

肝心のところは想定外にしてしまう、これを日本的美徳と言うべきか?



原発事故も、自衛隊の派遣も、過労死も、いじめ自殺も、もし万一の時はどうする、ということを考えない。考えたくない場面は詰めて考えない。

そういう日本文化の弱点が、色々な面で噴き出しているように思います。

済みません余計でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさいます。
陛下ご自身が、譲位についてご発言なさるとは考えてもいなかったと云うことでしょうかね。

お礼日時:2016/10/20 12:05

たぶん、下記の通りの事情があるので、どなたかが苦心の末そういう表現を用いたものと想像します。




大日本帝国憲法下では、天皇の譲位は認められていなかった[2][3][4][5][6] 。1889年(明治22年)に制定された旧皇室典範では、第10条で「天皇崩スルトキハ皇嗣即チ践祚シ祖宗ノ神器ヲ承ク」と規定し、天皇の崩御によって皇位の継承が行われることが規定されていた。又、旧皇室典範には、皇位継承の順序が明確に規定されていた。
日本国憲法下でも、天皇の譲位は認められていない[7][8][9][6]。1947年(昭和22年)に施行された現行の皇室典範は、その第4条で「天皇が崩じたときは、皇嗣が、直ちに即位する」と規定されており、この点は旧皇室典範と同様に、皇位の継承は天皇の崩御によってのみ行われることを定めている。又、現行の皇室典範でも、第2条で皇位継承の順序を、第3条でその順序の変更について規定しており、天皇は自らの意思によって継承者を指名することはできない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AD%B2%E4%BD%8D
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ふむ。譲位が禁止されているから、と云うことですか...
ですが、用語としては譲位が適切と思うのですが。

お礼日時:2016/10/20 12:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!