dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ミナミヌマエビ系と混泳しても交雑(抱卵しない)エビはいますか?
ヤマトヌマエビ以外でお願いします。

A 回答 (2件)

この場合は交配しないで安全とは言えない例もあり、キタヌマエビ(チョウセンヌマエビ)が安価で輸入されており、これはミナミと区別が付き難く安全とは回答はできません。

ミナミは戦時中に台湾等に持ち出された個体以外は日本にしか存在しませんし、これ等とキタとのハーフ、クオーターの個体はヤマト等に逆レイプされる個体の率が高いと思ってください。

 本来は釣り餌用で使用していた物がアクアブームでメダカ、アカヒレのタンクメートに使用された事から増えており、ネット販売の量り売りでの個体や寄りなし販売は危険です。この場合は完全に繁殖をしますし、素人には判断はできません。

 ヌマエビの区別はツノナシは触角が無いタイプ、ツノナガは触角が有り長いタイプで区別し、ヒメはミナミ、キタに似たタイプでベルベット、チェリー等の変わりタイプの種親です。ミゾレは白に近く色が濁らない点以外では区別が付き難く、これ等がアクアブームでいい加減な販売をしている店舗が有る事は否めません。

 金魚の例ではコメットとデワニシキの例があり、頭に瘤が出るタイプでオランダの先祖戻りがデワニシキ、頭に瘤がでないタイプでリュウキンの先祖戻りがコメットです。販売する際にデワニシキでは知らない者が多いのでコメットで販売していた例は有名ですし、褪色の遅いリュウキン、オランダ、デメキンをテツオナガで販売していた例では「後から黄色が浮き出してくる」と言って販売していた例もあります。

 上の件はベテランで金魚を研究した者でないと査定ができませんし、悪徳業者の方が上です。パンダ柄は確実に白くなり、赤白の柄とは違い高額を支払ったのに贋作を掴まされる様な物です。これを見抜けない様ですと大丈夫とは言えませんし、キツネとタヌキの化かし合いができないと安心して購入はできません。
    • good
    • 0

観賞魚を中心に飼育をしています。



 ヤマトはメスがミナミのオスを逆レイプする訳ですので逆の場合は成立しませんし、問題はありませんがそれ以外の系統別ではミナミは捕食される立場です。この逆レイプは人で言うと大人の女が男子幼児を逆レイプし、エクスタシーになると腹上死するのと同じ事になります。

 捕食されるか交配しても構わないかの違いだけで組み合わせはありませんし、どちらを選択するかは貴方次第です。

 巻貝とは相性が好く、共食いをされたりする事はありませんし、ラムズホーン等と飼育するのがベストです。メダカ、アカヒレ等と混泳させる場合はモス、アルジー(モ)、ボヘミアン(浮草)が隠れ家になれば問題はありませんし、双方の繁殖は可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ちなみにミナミヌマエビ、ミゾレヌマエビなら抱卵しませんか?

お礼日時:2016/10/22 12:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!