
ブルーレイレコーダーの購入を考えています。家のアンテナ回線が古く、アナログ放送終了と共にジェイコムに加入。テレビもビデオもそのまま使い続けています。
ジェイコムに聞いたところ、今のままでは、新しいレコーダーを買っても接続できないそうです。
まず、セットボックスを新しいものと交換(加入プランも変更となる)。ただしそれでも録画はできないかもしれないと言われました。
実際、ジェイコム、メーカー側ともお互いの接続は推奨していないそうです。どうせ変えるなら、録画機能付きセットボックスという選択もありますが・・・。
ジェイコムご加入で同様の環境の方、詳しい方、対処法をお聞かせください。ちなみにテレビは日立製、レコーダーは東芝のレグザを予定しています。よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.2 のお礼について
・加入プランは変更が必要です。変更すると直接テレビでテレビ放送は見れなくなります。セットボックスまたはレコーダーで選局するようになります。
・今のテレビを使い続けるならば下図のような端子とテレビが接続されていると思いますが、同じものがレコーダーにないと接続ができません。レコーダー購入のときは十分注意してください。(レコーダーに図のような入力端子があるものもありますが、出力でないと接続できません)東芝ですとHDMIしか付いていません。

再度のご回答ありがとうございました。
既に裏録なるものは存在せず、録画している間は他のチャンネルは視聴できません。ただ、見るのはCSの海外ドラマが中心で、複数回放送されるので、録画は主に就寝中か外出中です。テレビを新しくすれば、地デジに関しては、裏録は可能だと思います。
さすがにビデオが微妙な状態になったので購入を考えたのですが、よくわからなくなってきました。
しばらくはこのままいくことにします。
わかりやすい画像の添付ありがとうございます。
何度もありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>一転して”できない”になってしまいましたね。
もうわからなくなりました。惑わして申し訳ないです。
最初の回答のときは、ブラウン管などのアナログ放送専用のテレビは、
除外していましたので、録画できるとの回答でした。
ですが、後の補足で、ブラウン管のテレビらしいと分かったので、
出来ないとの回答になりました。
我が家にある平たいテレビは、買って5年もしないで映りがおかしくなってます。何だかブラウン管テレビの方が信じられるって感じで・・・。アナログ放送終了時に多くの人がまだ映るのに買い換えたんですよね。私も考えてみます。
No.4
- 回答日時:
ブラウン管のテレビをお使いとのことですね。
東芝、パナソニック、SONY、シャープのBDレコーダーは、そのテレビと接続できません。
7~8千円投資すると、接続可能になりますが。。。
マクセルのBDレコーダーは接続できますが、
市販(レンタル)のBDソフトは映りません。
STBで選択した番組のみ録画できますが、録画番組以外を視聴することができません。
再度のご回答ありがとうございました。
一転して”できない”になってしまいましたね。もうわからなくなりました。
レコーダーの買い換えは、ビデオがさすがに微妙な状態になってきたからです。テレビが古いままでは。新しいレコーダーも宝の持ち腐れですよね。
とりあえず購入は延期します。何度もありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
「アナログ放送終了と共にジェイコムに加入。
テレビもビデオもそのまま使い続けています。」から言って地デジの電波を送っていないかもしれません。加入プランの変更は必要かもしれません。ちなみに今の加入プランは何ですか?また「新しいレコーダー」ですが、出力がHDMIのみのものが多くなっているのでテレビも同時に買い換えないといけないかもしれません。
ご回答ありがとうございました。
セットボックスはパイオニアのV301J、加入プランは”TVデジタル”で、現在このプランの新規受付はない、終了したということです。
”スタンダード”というのが、現在一般的なプランのようで300円/月高くなります。こちらに変更すれば接続できるみたいです。
確かにテレビの買い換えも言われました。まだ充分健在ですし、見れればいいので、
買い換えは乗り気ではありません。
それなのにブルーレイはないだろうとも思いますが、売り場はブルーレイ一色で、こちらは選択肢がないようです。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お住まいの地域によって、変わることがあるのですが、
・地デジは、問題なくレコーダー(REGZA)で録画できる。
・BS/CSは、STB/BDレコーダーの組み合わせにによっては録画できる。
>今のままでは、新しいレコーダーを買っても接続できないそうです。
これは、嘘臭い。
東芝機なら、T650/660などなら、1番組のみSD画質(昔のアナログ放送並み)で
録画が可能なはず。Z610/620なら不可能。(STBが古い場合です。)
録画番組以外のBS/CSチャンネルの視聴はできない。
・STBを変更すると、東芝レコーダーでBS/CSも録画できるようになるはず。
地域によっては、録画できないSTBの場合もあり得ますが、今は、マズないはず。
・地デジは、JCOMにして、BS/CSは、アンテナを自前で設置するのが
最も安価で、利便性が高い。
これなら、JCOMとの契約は、今のままで良いはず。
今あるSTBを返却すると、毎月の費用が安くなるかもしれない。
↑ 地域によって変わります。
ご回答ありがとうございました。
家のアンテナはフィーダー線なんですよ。昭和なんです。
だから、アンテナを設置すると、テレビのある各部屋の壁に穴を開け、直接アンテナからコードをひっぱって来るか、
家を建て直すかジェイコムかということだったんです。
それで、私記憶違いしてました。録画できないかもと言ったのは電気屋さんで、それでジェイコムに確認したんでした。LAN録画できるチューナーを買ってくれとのことでした。ただ、やっぱり推奨はしていないということです。
プランを変えれば大丈夫そうですね。細かくご説明頂きありがとうございました。お騒がせしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 【至急】 SHARPのBlu-rayレコーダーの2B-C20CT1を使っています。 リモート予約のア 1 2022/07/16 04:42
- アンテナ・ケーブル パラボラアンテナ購入、販売店で注意する事は? 3 2023/01/23 17:16
- テレビ DLNAとテレビの買い替え 4 2022/10/12 21:51
- プロバイダー・ISP 現在、インターネット無料物件に住んでいるものです。 今度引っ越すことになったのですが大家さんが言うに 2 2022/08/21 22:06
- テレビ プレステ5が映らなくりました 1 2023/07/13 11:09
- Wi-Fi・無線LAN これからジェイコムを契約します。 ジェイコムからのレンタルできるルーターはなしで 自分で購入すること 5 2022/06/29 21:23
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー チューナーレステレビで地上波を見る方法 7 2023/05/04 20:03
- その他(生活家電) 家のテレビをネックスピーカーで視聴したい 3 2022/09/08 18:52
- テレビ 購入後10年超のテレビの修理について: 私の家のテレビがスイッチONで白っぽく映り、しばらくするとま 5 2023/05/29 19:38
- docomo(ドコモ) ワンセグフルセグがとても高機能&多機能なおすすめ機種を教えてください。一番バランス的に優れているワン 4 2023/01/17 16:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートパソコンに保存されてい...
-
真ん中の29162円ですか、このブ...
-
BDZ-ET2000の外付対応HDについて
-
複数のテレビに、無線で同時に...
-
2種類の違うメーカーのBlu-ray...
-
JCOMの画質と録画について
-
DVコンバータを用いたビデオテ...
-
BSやCS放送は番組に寄っては
-
Panasonic DMR BR585 外付HDD...
-
いまAQUOSのlc-32e9という古い...
-
BW850の持ち出しワンセグをPSPで
-
僕は32インチの薄型テレビの地...
-
1階のレコーダーを2階のTVで見たい
-
iPhone 録画 アプリ
-
ディーガのリモコン設定のコツ...
-
ブルーレイレコーダーはなぜ製...
-
テレビを購入して物置などに置...
-
BDレコーダーとテレビのメーカ...
-
NHKテレビが勝手にサブチャンネ...
-
TV(1台)にレコーダー(2台)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数のテレビに、無線で同時に...
-
ノートパソコンに保存されてい...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
Panasonic DMR BR585 外付HDD...
-
テレビ、ブルーレイレコーダー...
-
レコーダーとテレビのメーカー...
-
BDレコーダー 録画番組を視聴...
-
放送出力録画とはなんですか? ...
-
故障したレコーダーの録画デー...
-
2種類の違うメーカーのBlu-ray...
-
三菱テレビにブルーレイレコー...
-
HDDを簡単に切り替えたい!!
-
ジェイコムと録画機器の接続に...
-
recboxからBDやDVDにダビングし...
-
こんにちは。
-
DVDレコーダーは画質が悪い?
-
RD-BZ700に複数の外付けHDD
-
地デジのタイムラグって録画で...
-
地デジ対応TVとアナログDVDレコ...
-
内蔵HDDテレビの録画番組をDV...
おすすめ情報
お二人の方に何度もご回答いただいたのですが、結論は出なかったものの、画像付きでわかりやすかったので、No.3の回答にベストアンサーとさせていただきました。お時間をさいていただき、ありがとうございました。