
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
全塗装は、外板だけですよね。
その場合、ボンネットを開けると、エンジンの周りなど、元の色がわかってしまいます。その辺を考慮して、全塗装に適した色を決めればよいと思います。手順をしっかり踏んで塗装する場合、特に何色から何色が駄目という事はありません。塗装については、外す部品、どこまで手間を掛けるかによって、大分変動するものです。
塗料の原価自体は、高いですが、40万~60万くらいが相場でしょうか。
また塗装をお願いする時は、せっかくですから、車内のパネルを同じ色に塗ってもらうとか、プラモデルを塗ってもらうとか、あまり細かいものは失礼かも知れませんが、そういった事も出来ますね。
ちなみに全塗装はくせになりますよ。今まで乗り継いだ車の半分はしました。値段は張りますが、車への愛着もさらに深くなるし満足度は高いと思います。前向きに考えてみてください。
No.3
- 回答日時:
マジョーラカラーの場合キズがついてもその部分だけを直しても色が合わないため部分的な修理でも全塗装をすることが多いようです。
値段はショップや下地処理の程度などで変わってきます。
No.1
- 回答日時:
マジョーラは日本ペイントの特許商品ですね。
詳しい事は失念しましたが、塗料の原価がかなり高価です。以前聞いた話では1リッターで7万円とか…。
ケースバイケースですが、全塗装になると数リッター(希釈前)使うので材料代だけで普通色の全塗装も可能かも知れませんね。
当然これに技術料や副資材、ショートパーツ代なんかで、大雑把ですが安く見ても50万はするのではないでしょうか。
マジョーラは新しい塗料で、塗装方法も特別なのでどちらの塗装屋でもやってるわけではありません。
主にカスタム系の塗装屋が多いと思います。
特にカスタム系の塗装屋は仕上がりにいろいろあるので依頼するのなら信頼できる塗装屋を捜してください。
扱っている塗装屋と、発売されているマジョーラ塗色はURLに載っていますので参考まで。
参考URL:http://www.maziora.com/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
トヨタの車 アクアの後ろ側、 ...
-
給油口のガソリンのもれた跡
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
筆洗液の廃棄方法
-
タッチアップペイントのクリア
-
自宅の車の駐車場の上に松の木...
-
車のボンネットにネイルリムー...
-
車の塗装修理について
-
クルマにやさしいタッチペンの...
-
車の自家塗装
-
車についたコンクリートを落と...
-
車のボディーに白い異物(白い...
-
ラジエターに塗装をすると放熱...
-
納車時に気付かなかった新車に...
-
板金修理後 車がザラザラで帰宅
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トヨタ パールホワイト(070)塗...
-
コンパウンドで白くにごったと...
-
クリア塗装の剥がれを磨いてみ...
-
DIYでクリア塗装後のトラブ...
-
塗装がはげたところにマニキュ...
-
車の塗装部に瞬間接着剤がつい...
-
給油口のガソリンのもれた跡
-
クルマにやさしいタッチペンの...
-
ラジエターに塗装をすると放熱...
-
つや消しブラックにクリアして...
-
車の塗装の中にゴミがある
-
納車時に気付かなかった新車に...
-
こすって付いた色を落とすには?
-
車の塗装は剥がれるだろうか
-
車のボンネットにネイルリムー...
-
赤色の車は露天駐車で変色しま...
-
車の塗装が剥がれて来ました。...
-
缶スプレー ぼかし剤
-
メッキの上に塗装をする場合。
-
車のボディーに白い異物(白い...
おすすめ情報