dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家の玄関近くに行くとどこからとも無く一匹のスズメバチが現れ人間の周りをブンブンと飛び回り、こちらを伺っているようです。
近くに巣があるのかと家の周りをウロウロしてみたのですが見つけることができませんでした。
これは偵察されているのか?はたまた攻撃してきているのか?または威嚇されているのか?
蜂に詳しい方アドバイス等よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは



周りを飛び回る行為が偶然なのか、近くに巣があるための威嚇なのかはわかりませんが、

スズメバチは、種類によっては、地中や樹洞などに巣を作る事もあります。また、これ
と同様に、出入り口さえあれば、壁の中や、天井裏に巣を作ることもあります。良くあ
る置物のような巣とは限りません。

巣があるかどうかを確認するのであれば、そのスズメバチがどこに飛んでいくかを見て、
どこかに入っていくのを見るのが一番と思います。
ただし、中には蜂アレルギーという人がおり、刺された場合には最悪死亡することがあ
りますので、充分な注意が必要です。

また、スズメバチは、巣に外敵が近づくと、警戒警報としてフェロモンを散布します。
これが一度散布されると、仲間が集まってきて集団で攻撃してきます。
一匹だけだからといって手を出すような事がないように気をつけてください。

ちなみに主なスズメバチの種類としては、オオスズメバチ、キイロスズメバチ、コガタス
ズメバチなどがよく見られ、被害もたくさんでています。年間数十人が死亡しているような
話しも聞いたことがあります。
特にオオスズメバチでは、毒針自体の長さが5~6mmほどもあり、防護服を貫通してくるケース
もあるそうです。

参考URLを貼っておきますね。
http://homepage2.nifty.com/tnt-lab/s/nat/oosuzum …
http://www2u.biglobe.ne.jp/~vespa/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL、回答ともにとても参考になりました。
ありがとうございました。(^_^)

お礼日時:2004/08/03 08:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!