dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駐車場のコンクリート仕上りについてです。

こちらの仕上り要望は、
 刷毛引き
 白色系
でした。

ところが、実際は、
 刷毛引き
 白色系、色違い箇所あり
でした。

”色違い箇所あり”というのが、カーポート屋根(片流れ)の下部(ちょうど自動車を駐車する箇所)がその周囲と異なる白色系に仕上がっている状態です。
施工業者の言い分は、

 当日の天候が晴天で気温も思った以上に上昇していた
 それにより、カーポート屋根等の影響をうけて、カーポート屋根下部とその周囲
 のコンクリートの乾き度合いが異なっていた
 ゆえに、早く乾いているような直接日光があたっている箇所を早期に刷毛引き仕上げし、
 その後カーポート屋根の下部を仕上げる施工を行った
 つまり、刷毛引き仕上げではあるが、単一方向からの刷毛引きではなく、周囲を
 刷毛引きした後に、中心部を刷毛引き仕上げをする2度仕上げとなった
 これは、日常的にも起こりえる施工方法であり、仕上がりの影響程度について事前に施主
 に言う必要はない

とのこと。

使用に差し支えはないのですが、新築であることからも仕上りの見た目は気になっています。
業者の言い分が本当に正しいのでしょうか。

仕上りに納得がいかないので、再度、やり直しを要求したいのですが無茶な要求でしょうか。
または妥協して金銭的に減額して支払うことにした場合、どの程度の減額が妥当なのでしょうか。

みなさんの経験、お知恵を拝借したく存じます。

質問者からの補足コメント

  • 参考までに色の違いはこんな感じです。

    「駐車場のコンクリート仕上りに納得がいかな」の補足画像1
      補足日時:2016/10/30 18:56

A 回答 (11件中11~11件)

業者の言い分が正しいです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答いただきありがとうございました。なぜ、業者の言い分が正しいと言えるのか、補足いただればとてもうれしかったです。参考にさせていただきます。

お礼日時:2016/10/31 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!