
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
最近のものは2芯のケーブルですから、2線だけ導通・絶縁の検査をして、室内親機の交換だけです。
特殊なドライバー(いじり止めトルクス)の場合もありますが、それ一本で本体は外れます。壁内の埋め込みスイッチボックスにはプラスドライバーだけで済む。配線のチェックをして本体交換ですが、私の経験では10分もあればすむ作業です。
あとは、共用玄関機の交換。そして、制御盤ですがこれは線が多いので一時間近くかかるかも。
下のビスを緩めて、持ち上げて上にずらす・・(^^)
No.2
- 回答日時:
内外でセットだと思いますので、部屋の中まで交換します。
途中配線はそのまま使えるので交換しません。機械の脱着は簡単です。ねじ回しが扱えるなら、あなたにも可能です。No.1
- 回答日時:
玄関のインターホン子機は、大半の場合、ドライバー1本あれば、簡単に取り替え可能です。
ご質問は、子機だけを交換されるのですか。
子機だけの交換なら、旧子機を取り外し、配線を外し、新子機に配線を接続し、取り付けるだけの作業です。
代表的なインターホンメーカー「アイホン」のURL
https://www.aiphone.co.jp/products/detached/repl …
もし、室内側にある親機も交換される場合、室内に入らなければ出来ませんし、そのために業者の方が訪問される日時などの調整が必要ですが、いずれにせよ、既設のインターホンを交換されるだけなら、簡単に出来ます。
私の場合、賃貸でなく分譲マンションのため、インターホンの親機、子機の取り付け、配線など、すべて自分でしました。
配線に高い電圧(電灯線電源のAC100V)がかかっていないタイプなら、電気工事士の資格が無くても取り付け、交換が可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) インターホンの取り付けについて教えて下さい。有線タイプのインターホンは取り付けに資格がいるそうですが 4 2022/07/20 18:17
- その他(生活家電) ミュート機能のあるインターホンでも、外で訪問者が呼び出しベルを押したらピンポンという音は鳴りますか? 3 2023/07/18 10:41
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸マンションを借りました。諸事情があり、内見出来ず媒介業者と契約して越しましたが、どうも納得できな 2 2022/06/03 12:42
- 引越し・部屋探し アパート探し 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た時にどちらを選びますか? 物件① ①家賃54000円 2 2022/09/19 21:18
- 引越し・部屋探し アパート探し より多くの回答をいただきたいです。 ご協力願います。 皆様なら部屋の広さ、条件だけ見た 10 2022/09/20 09:27
- DIY・エクステリア インターホンのことで質問させていただいた者です。 この写真のデコボコの部分をヤスリみたいので削って、 4 2022/09/06 14:00
- 引越し・部屋探し アパート探し 既に投稿しておりましたが、補足事項があったため、追加して投稿しました。 それを考慮して 2 2022/09/20 12:50
- 分譲マンション 管理会社 2 2022/04/02 16:37
- リフォーム・リノベーション 玄関脇に設置されているインターホンを門に付け替えたい 9 2023/02/02 09:38
- リフォーム・リノベーション インターホンの取り替えについて質問です。 インターホンがおかしくなったので、30年ぶりに今日、取り替 5 2022/09/04 15:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターホンの画面に映ってい...
-
後から入って来られた方の回覧...
-
こんばんわ。 夜中の0時にアパ...
-
ミュート機能のあるインターホ...
-
インターホンが突然なります。...
-
先程、青い作業服(?)にベスト...
-
インターホンって風で鳴ります...
-
一人暮らし女性のインターホン...
-
会社の裏口に貼り出す文章を悩...
-
壁にとりつけてあるインターホン
-
企業では時間のチャイムってあ...
-
夜中にインターホンが鳴りました
-
早めの回答お願いします。 先程...
-
20時過ぎに2回ほどインターホン...
-
クロネコヤマトの置き配。 普通...
-
インターホンの音量調整につい...
-
インターフォン外、中の高さ
-
インターホンの取り付けについ...
-
無言のインターホン
-
インターホンの玄関モニターで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターホンが突然なります。...
-
夜中にインターホンが鳴りました
-
後から入って来られた方の回覧...
-
ミュート機能のあるインターホ...
-
チャイムを鳴らしてもいい時間...
-
深夜にインターホンが鳴るんです。
-
こんばんわ。 夜中の0時にアパ...
-
先程、青い作業服(?)にベスト...
-
クロネコヤマトの置き配。 普通...
-
インターホンに何と言って出て...
-
オートロックの玄関のインター...
-
一人暮らし女性のインターホン...
-
早めの回答お願いします。 先程...
-
20時過ぎに2回ほどインターホン...
-
団地住まいですが自分でインタ...
-
インターホンの玄関モニターで...
-
企業では時間のチャイムってあ...
-
今家のインターホンがなったん...
-
インターホンが鳴ったけど誰も...
-
インターホン 対応の仕方につい...
おすすめ情報
集合住宅で、オートロックのドアで顔が確認できるインターホンです、いくつかの部屋でピンポンが鳴らないとの事で、外のインターホンを変えるので、それに伴い全ての部屋のインターホンを変えなければならないそうです、部屋のインターホンの取り替えの時に部屋に入りますが、作業は壁に取り付けてあるところだけですみますか?それとも部屋中の配線を見たりしますか?
細かく説明いただきありがとうございます。配線はインターホンの後ろにあるのでしょうか?
留守にしていたのでわかりませんが、他の部屋は全て取り替えたとの事ですが、いない間になる場合は大家が立会いではいるそうです、外部からの人が見るインターホンはキッチンにありますが、そこだけの取り替えで済みますか、それとも部屋まで入り、何か配線しらべたりしますか?