重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

漢字の読み方についてについて教えてください。
「かねへん(金)」に「長い(長)」と言う字(人名)を以前見たことがあり大きめの漢和辞典(1500ページ級)で調べたりもしたのですが、
出てきませんでした。
この字の読み方を知っていらっしゃる方はいませんでしょうか?

A 回答 (4件)

今、IMEパッドでやってみました。


『鋹』でいいんですよねぇ?
『チョウ』と出てます。
それ以外の読みは出てないですぅ(●^0^●)
    • good
    • 0

読み方については、皆さん答えられている通りですが、意味は「刃先がながくとがって鋭い」という形容詞だそうです。

    • good
    • 0

「ちょう」でいいみたいです。


マイクロソフトオフィスを使用している環境でしたら、画面下のタスクバーの右側にある「IME」で「IMEパッド」の「手書き」を使って自分で手書きして検索してみて下さい(それで「鋹:ちょう」ってでてきました)
    • good
    • 0

「鋹」←これですか? 一般的には「ちょう」と読みますが、人名などに使われている場合は、当て字的な読み方をする場合がありますので、違う読み方で使われているかもしれませんね。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!