
義理の親に携帯の名義を貸してほしいと言われました。
旦那は5人兄弟の長男で、義両親共働きで健在です。
旦那を含め義理の家族全員がブラックなので携帯の契約ができないそうです。
義理の妹と弟の携帯は3年前に私名義で契約したのですが、毎月お金をくれなくなり1年も返してもらっていない状態です。残り65000円ほどあります。
これに腹を立てクレジットカード支払いから口座引落しにかえて、滞納したら止まるだけだし。と安易に考えていました。しかし現在も2ヶ月に1回しか返してくれなくて携帯の利用停止寸前で2ヶ月分を払うというサイクルになり、先日義妹の携帯の名義を貸してくれと義母に頼まれました。
話しは反れますが、去年私の母に義父が黙ってお金を借りていて8ヶ月も音信不通で返済しなかったので母が私に相談してきました。それ以来、義理両親の信用ゼロです。
お金にすごくルーズで旦那の弟妹たちも可哀想でなりません。義妹の分は貸してあげようかなと思いましたが、その後すぐ義父の携帯も名義貸してと義母に言われ呆れました。旦那も義理両親の肩を持つのでどうしようもありません。
断れない自分も情けない話しですが、貸す代わりに借用書を書こうと思います。借用書など書いたことがないのでお力を貸していただければと思います。
わかりにくい説明で申し訳ないです。
私への誹謗中傷はすいませんがご遠慮くださいm(__)m
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
貸すべきではありません。
プリペイド携帯などもあるでしょう。
本体の代金と必要最低限の前払いの料金さえあれば、無審査のように契約できるでしょう。
ブラックということは、他人からお金の信用が一切ないような相手です。他人にそうであれば、身内であれば甘えるのです。あなたが契約者であれば、当然あなたが前責任を負うのです。最悪あなた方が離婚したとしても、あなたが解約しない限りあなたへ請求が来るし、解約前の責任もすべてあなたの負担となるのです。
弟や妹がかわいそうって、弟や妹もブラックなのではないのですか?
未成年や学生ということでしょうか?
であれば、いまどきは持っている人も多いでしょうが、持っていない人もいるはずです。他人は他人、あなたの家は信頼がないからしょうがないという社会勉強をさせればよいのです。それを甘えさせれば、悪い見本と甘やかしを覚え、親と同じような行動をしかねません。
旦那には、あなたの親にもお金を借りて約束を守れず返済できていなくて、何でそこまでしなくてはならないのかと言ってやればよいでしょう。すでに名義を貸した分についても、毎月支払うこともできずに面倒なことに巻き込まれるのは、旦那ではなくあなたであることを教えてやりましょう。
なんでも甘やかしていたら、あなたやあなたの親までブラックになってしまうと言いましょう。
ブラックで契約できないのであれば、ブラックとなった原因の自業自得であり、必要ならブラックが解消するまで待てばよいだけでしょうと言えばよいのです。
誹謗中傷ではなく、あなたに頑張ってもらいたい気持ちです。難しければ、離婚も視野に入れたほうがよいと思います。知らずに連帯保証人にされかねませんよ。そうなれば離婚しても追い込まれてしまいます。
No.8
- 回答日時:
貸してはいけません!一度でも貸そうものなら、次から次へと要求して来ます!例え実の親子でも義理の親子でも、名義貸しは止めて下さい。
貸してしまうと、貴女迄ブラックリスト入りします!断固拒否して下さい!下手打つと、“一家全員ブラックリスト入り”です。ローンは作れませんし、国家資格が取れなくなります(ブラックリスト入りすると、取れない国家資格がある)。“今すぐに”弁護士に相談して手を打って下さい。貴女が尻拭いをする事は有りません!何でもかんでも義理家族に従う必要は有りません!貴女の尊厳と人生が一番大事です。此のまま義理家族と一緒に沈む事は無いですよ?泥沼に沈んだら、“二度と”這い上がれません!義理家族よりも将来が大事!何でもハイハイ従っては、要求がエスカレートして来ます。突き放して放置しましょう。貴女が第1にすべきは相談で、次にすべきは離婚準備です!急いで!!No.7
- 回答日時:
みとよんです。
子供がいるなら、子供の為に離婚するべきです。
貴女はいい金ずるですよ。
「子供が小さいから離婚は出来ない」貴女のいい訳・逃げ道です。
子供は何も出来ないのですよ。
両親に話して別居する、仕事が見つかるまでは両親と暮らす又は生活保護をうける方法もあります。
子供の将来を親がつぶしてはいけない。
No.6
- 回答日時:
こんなのは、どうでしょうか?「名義をかす条件として、質問者さんと質問者さんの御両親にたいする金銭の全てを清算された後に改めて、考えてみましょう。
」と、逆に提案してみる。相手が何を言っても、それを譲らない事です。良い提案をありがとうございます。今回は名義貸しを断ることにしましたので、母の借金を一度でも遅れた場合は今契約している義妹弟の携帯を解約するという条件で決着つけます。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
名義を貸すと言う事は、何かあれば貴女が責任を取ると言う事ですよ!
お金の支払いは貴女にきます。当然。
その覚悟があるなら貸しなさい。
ところで何故、夫が名義を貸さないのですか?
夫と離婚しない限り、一生いまの状況から変わる事はないでしょう。
貴女の両親に相談してこれからの生活を考えるときがきたのではないでしょうか。
責任ばかり押し付けられてる状態で正直うんざりしてます。主人もブラックなので名義を貸せないんです。
離婚も何度か考えましたが子供もまだ小さいのでお金は他人なので勇気を出して断ります。
母もすごく気にかけてくれています。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
どうしてご主人名義じゃないんですか?
あなたの名義を貸してくれと言うなら、あなたが拒否するのをご主人が反対する権利も無いと思いますし、あなたがご主人の言いなりになる筋合いでもないでしょう。
ウチも夫の両親の分は夫名義・私の母の分は私の名義で携帯を持ってきましたが、あくまでも、どちらの親も元々無駄遣いはしないタイプだし、借金もありませんでした。
プレゼントの意味と、緊急用には私たちも安心だからという意味でです。
気の毒で貸してあげちゃった分は、返済が一日でも遅れたら解約して携帯本体も返してもらう約束をしてみては?
妹さんたちの年齢は分かりませんが、ブラックに慣れないようにしてあげるのも大事かもしれないし。
義父さんのは拒否。
「妹さんたちの分だけでも借金が残っているんですから無理です」って。
主人もブラックなので主人の携帯も私名義なんです。
特に問題ない義両親なら良かったのですが私達夫婦もかなり振り回されて困ってます。
そうですね。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 結婚して2年目です。旦那は36歳、私は30歳です。一歳の子供がいます。 旦那が自分の携帯代の料金を義 20 2023/08/18 00:02
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 親戚 二世帯解消 4 2022/07/06 23:06
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- 結婚式・披露宴 結婚式についての質問です。 冬に結婚式をあげる予定があるのですが いきなり衝撃の事を義母から聞かされ 6 2023/05/17 18:45
- その他(お金・保険・資産運用) LINEポケットマネーについてお聞きしたいのですが LINEポケットマネーの審査は 携帯の名義人の人 4 2022/04/04 17:03
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 私名義の携帯電話を解約したい 7 2022/03/28 22:04
- 親戚 質問します。 私は旦那(長男)と娘と3人でアパートで暮らしております アパート近くに家を建てようと夫 2 2022/12/28 19:22
- その他(家族・家庭) 二世帯住宅で義理両親と同居しています。 二階に娘、私、旦那で住んでいますが、旦那は単身赴任中で土日の 3 2023/08/27 23:34
- その他(お金・保険・資産運用) 2ヶ月前住宅ローンを組んで旦那名義で戸建てを購入しました。 太陽光(屋根にソーラーつける)を契約する 2 2022/07/24 21:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本当にくだらない相談になって...
-
質問です、あの~80代の両親い...
-
お父さんとお母さん
-
先日、親、母と合わず、もう会...
-
うちの母親はもともと発達障害...
-
母親の咳払いと唾液の音が不快...
-
父親と母親のどちらが好きですか?
-
拒食症の私に父がこれを買って...
-
父親はお酒を飲んでいます。母...
-
自分が全て正しい、それ以外は...
-
親が壁になってくれていたとは
-
自分の父親は、今年喜寿になる...
-
【父親との関わり方についての...
-
同居中の親にデート予定等を色...
-
精神病持ちで普段引きこもって...
-
今年から高校生の女子です。先...
-
母を傷つけてしまいました。学...
-
母について
-
親
-
父は理不尽な怒りを誰彼かまわ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
義理の親に携帯の名義を貸して...
-
携帯料金30万円支払わされて困...
-
私名義の夫の携帯の解約
-
プリペイド式携帯
-
元妻に代わって払っている料金...
-
携帯料金の滞納の事について聴...
-
口座の名前のフリガナが違う
-
身内を住居侵入罪で訴えること...
-
駐車場を相続した時の振込先変更文
-
弟を追い出したい。
-
口座凍結された口座に、振込み...
-
所在のわからない息子への郵便物
-
1つ銀行口座が凍結されたら他の...
-
NTTファイナンス 強制解約 マー...
-
銀行振込の受け取りを拒否したい
-
鈴木康之法律事務所からNTTファ...
-
コープの滞納・・・。
-
成長した地名にもとずく呼称に...
-
離婚した父親が死亡した場合
-
0号不渡り
おすすめ情報