アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

生後半年の息子がいます
6ヶ月に入った頃から夜寝るのが遅くなりました
以前は9時頃に寝ると朝までぐっすりでした
暖かかったので、午前中出かけたり、お昼寝していたのもあったと思います

今は10時過ぎにやっと寝ますが、夜中に2、3回起きます
布団に置くと泣いて起きるときもあります

生まれた時から昼寝は一切ありませんでした
寝返りも出来るようになりましたが、自力で戻れないので目を離せません
夕ご飯はおんぶしながら作っています
ご飯は片手に抱きかかえながら食べます
少しでも下ろすと声が枯れるまで泣かれます

自分の時間がなくなり、イライラするようになりました
親は車で5時間、簡単には会えません
旦那はいないに等しいです
近くに頼る人もいません
子育てサロンもたまに行きますが、もう歩いてたり、ハイハイしている子が多く、頻繁にいく気になれません

A 回答 (6件)

ママさん頑張りすぎだよ~~


うちなんて育児疲れたら
「パパ~今日ごはん作れない~」って連絡しちゃいます(笑)

でも最近は長男が次男をあやしてくれるので助かってます(^^)

こどもが泣くときは
家事とかしなくても大丈夫ですよ。
    • good
    • 2

こんばんは。

二児の母です。
よくいる生後半年の赤ちゃん、という感じなので、
仕方がないと言ってしまえばそれまでなのですが、
それでは辛いのですよね。

生後半年くらいから夜泣きが始まります。
夜中に授乳を求めて泣くことは、夜泣きとは呼びません。
季節の変わり目で気温が乱高下することも、
安眠を妨げて、夜泣きの原因になります。
9時ごろに寝て朝までぐっすりだったとのことで、
今までが親孝行すぎたのでは・・・
1歳くらいまでは、夜中に1~2回起きることは普通です。

昼間の活動量を増やしてみて、それで改善しないのなら、
他の方法を考えてみてはいかがでしょうか。
愚痴を言い合える仲間がいれば、少しは気分が晴れるので、
このような質問形式の掲示板ではなくて、
育児サロン的なホームページに投稿するとよいかもしれません。

しばらく大変な時期が続きますが、
過ぎてしまえばあっという間です。
私は、上の子が生後半年くらいまで、
育児の記憶がほとんどないです。
多分、必死すぎたのだと思います。
みんな同じような感じなので、大丈夫ですよ。
    • good
    • 3

うちの1歳の息子は生まれてから一晩中寝た日はほとんどないので、起きてくるのが当たり前ですが、ずっと寝れていた状態からだとしんどく感じますよね。

季節の変わり目に生活リズムが変化することがあるみたいです。
支援センターに行くことでストレスを感じるなら行かなくてもいいと思いますが、顔見知りの人が出来ると育児のことをいろいろ話せるようになりますよ。
    • good
    • 2

行く気になれない?ただ、めんどくさいの?


私が行く支援センターだって、まだベッドで寝てるような子もいれば、ハイハイしたり、お友達とおもちゃで遊んだり、色んな月齢の子がいますよ。
相談相手が欲しいなら、あなたが行動を起こさないと、 今の状況は何ら変わらないと思いますけど…。
    • good
    • 0

最近、寒くなったし、寒くて起きたり、逆に着せすぎて暑くて起きたり。

環境の問題もあります。

今まで朝まで寝てたからって、ずっと寝る子にはなりませんよ。季節や環境や体調で、夜中に起きます。むしろ、今の2.3回起きる方が普通です。

支援センター行きたくないって、単にあなたが、行動しようとしないだけですよね。行動しないひとが、相談する人いないって、わけがわかりません。相談したいなら、支援センター行くなりすれば、誰かいるし、スタッフに聞けばいいし。
    • good
    • 0

もう歩いてたりハイハイする子がいるから行く気になれないってベビーを寝かせる場所はそれはそれであってちょっとか別れてません?


行く気になれないのはあなたの都合であるからそれ言ったらどうしようもないですよね。

というかそれが夜泣きの始まりでは?
ずーっと朝までぐっすりなんて子そういないですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!