
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> 放射照度は光のエネルギーで単位はW(ワット)ということですが、
放射照度は単位面積単位時間あたり(単位時間が前に抜けちゃいました)あたりの
光のエネルギーです.
エネルギーの単位がJ(ジュール)ですから,
放射照度の単位は J m^(-2) s(-1) = W m^(-2) です.
ワットは W = J s^(-1) です.
> 量子力学では、光のエネルギーは h×λ (プランク定数×波長)となりますが、
> 放射照度のエネルギーも同じ計算をするのでしょうか。
hλでなくて,hνです.νは振動数で,単位はヘルツ Hz = s^(-1).
λνが光速cになります.
光のエネルギーが hν というのは,
波長λの光子1個のエネルギーがhνという意味です.
面に波長νの光が当たっているときは,その光子が次々やってくるわけです.
hの単位は J s ですから,hνの単位は無事に J になります.
No.1
- 回答日時:
放射照度というのは,面に光が当たったときの,
単位面積あたりの光のエネルギーです.
したがって放射照度の単位は W m^(-2) です(W はワット).
この量(全放射照度ということもある)は光の波長を特定しておらず,
全波長の光から寄与があります.
分光というのは波長毎に分解することを意味していて,
波長がλからλ+ dλの間の光の放射照度を f(λ) dλ と書いたときの f(λ)が
分光放射照度です.
∫(0~∞) f(λ) dλ は当然ながら全放射照度になります.
λの単位はmですから,f(λ)の単位は W m^(-3) です.
ただし,波長は nm (ナノメートル)で測ることが多いですので,
f(λ)の単位を W m^(-2) (nm)^(-1) と書いているのも見たことがあります.
なお,波長でなくて振動数で分解することもあります.
これなら,振動数がνからν+ dνの間の光の放射照度を g(ν) dνと書き,
νの単位は s^(-1) ですから,g(ν)の単位は W s m^(-2) になります.
どうもありがとうございました。
回答の中でひとつわからないことがあるので教えていただけないでしょうか。
放射照度は光のエネルギーで単位はW(ワット)ということですが、
量子力学では、光のエネルギーは h×λ (プランク定数×波長)となりますが、
放射照度のエネルギーも同じ計算をするのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 光を保存する方法 8 2023/01/31 10:07
- 物理学 フィゾーの実験に関する問題。 歯車と反射鏡の間の距離L=3 km、波数N=1000とする。単位時間当 2 2022/11/21 19:45
- 物理学 『光の反射』 7 2022/10/26 09:48
- 物理学 蓄光のメカニズムについて 熱放射と違いがあるのか お世話になります。 蓄光のメカニズムについてご教授 2 2022/03/29 13:14
- 物理学 特殊相対性理論を、完全否定に成功~ガンマの数式は、成立しない。 2 2023/03/08 19:30
- 物理学 技術士 専門科目 1 2022/11/25 20:37
- その他(自然科学) 放射能って痛いの? 4 2022/12/15 19:13
- 化学 メチレンブルー溶液を使用して活性炭による吸着量の測定を行いました。 どうしてもわからないところがある 3 2022/06/29 00:47
- その他(自然科学) 分光光度計で透過率を測ったら100を超えてしまいました。 単位はパーセントなので100を超えることは 1 2022/04/25 20:49
- 物理学 光に慣性があるとすると、光速度不変は成立しないですか。 15 2023/01/19 21:55
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
専門学校に行っていて自分の学...
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
ドローン攻撃を受けた重傷者の症状
-
学校でやるクラス対抗リレーに...
-
食中毒とか食べ物の危険を勉強...
-
算盤できると勉強もできると思...
-
最近、漢字検定級取得の挑戦を...
-
レポート文字数
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
高校生です。今日学校で出身中...
-
優斗 Z世代
-
これは生えていても問題ないケ...
-
英語はいらない
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
うたっておどろんぱという番組...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5教科(国語、数学、英語、社会...
-
英語はいらない
-
雨が降っていない場所から、雨...
-
ことわざで、世の中割り切れる...
-
足でリズムを取る時の性差につ...
-
高二です。論国の授業のことに...
-
私は、〜賞ほど愚劣なモノはな...
-
Fラン大学のスケジュール
-
興味ない分野の知識を深めるに...
-
教えて! goo終了
-
東大の入試問題を作成するのは...
-
IQ107っていうのは具体的にどの...
-
この世に物質はどうやって誕生...
-
とある資格試験を受けます。 勉...
-
関西の読み方が色々あるのはな...
-
これは生えていても問題ないケ...
-
500÷1000を暗算(筆算)でやる簡...
-
漢検のテキスト、一冊を完璧に...
-
血液型の性格の違いの質問をし...
-
社会人ですが、読解力もないの...
おすすめ情報