
【歴史・中国史と日本史】中国の曹操は女ったらしだったって有名ですか?
妻の出産時に旅中に見つけて一目惚れした芸者を芸宿の主人にお金を払って買ってきた愛人を家に連れて来て、妻が出産して後に妻と赤ん坊を家に置いて愛人と一緒に港に移住した。
曹操はかなりの女ったらしで、産まれつきの名家で金使いが荒くて、女に金を注ぎ込むことが好きだった。
日本は邪馬台国の卑弥呼の時代。
曹操は卑弥呼に金印をプレゼントしている。
日本の邪馬台国の当主が男だったら殺していたと思う。
日本の邪馬台国がたまたま女の卑弥呼が当主で女ったらしの曹操は卑弥呼とセックスしていると思う。
で、セックスしたお礼に金印をプレゼントした。
というストーリーなら納得出来ませんか?
ちなみに曹操は中国でセックスを断られたら女であっても殺しているので、卑弥呼が曹操とのセックスを断っていたとすると金印のプレゼントもなかったし、卑弥呼を殺して当主を無くさせて国を潰していたと思う。
曹操はど変態だったけど産まれながらに名家の産まれで幼少期から計略を習っており、民の富を奪う略奪者の役人に対しては引っ掛けの罠の経略を役人に向けて差し向けて引っかかった役人と部下は抹殺しているのでわざわざ日本の国の当主を生かしておくメリットはなかったわけで自分の部下を当主にも出来たのにしなかったのはやはり日本の邪馬台国の当主が卑弥呼という女だったことがたまたま殺されなかった偶然だったと思う。
で、卑弥呼も曹操のセックス要求を受け入れたので邪馬台国は曹操から来にられて金印と技術提供を受けて日本の大当主になれたのだと思う。
エジプトの当主に嫁いだクレオパトラと同じ運命でクレオパトラは妻になったけど卑弥呼は愛人の愛人みたいな感じだった。
曹操は妻と赤ん坊を置いてすぐに海の港の方に愛人と一緒に進んでいったので海の向こうの国にも興味があったのだと思う。当時20代前半か30代前半だったと思う。
邪馬台国の卑弥呼と接触したのは曹操が何歳のときですか?

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>一目惚れした芸者を芸宿の主人にお金を払って買ってきた愛人を
一文中で同じ人物を違う名称で呼んでいます。(芸者、愛人)
更に、どちらも「を」使っているので、それらの間に修飾・被修飾の関係も成立していません。
結果として意味がワケワカメになっています。
>産まれつきの名家で金使いが荒くて、
「生まれつきの名家」という表現はありません。(この場合は「名家の生まれで」)
>曹操はど変態だったけど産まれながらに名家の産まれで幼少期から計略を習っており、
「産まれ」が重複しています。
>日本の邪馬台国がたまたま女の卑弥呼が当主で女ったらしの曹操は卑弥呼とセックスしていると思う。
>で、セックスしたお礼に金印をプレゼントした。
>というストーリーなら納得出来ませんか?
納得できねーよ。
お前は、曹操がわざわざ邪馬台国までハンコを渡し、日本海を渡ったと思っているのか?
そもそも、その時の皇帝は「曹叡」か「曹芳」で、曹操はとっくに死んでるぞ。
>民の富を奪う略奪者の役人に対しては引っ掛けの罠の経略を役人に向けて差し向けて引っかかった役人と部下は抹殺しているのでわざわざ日本の国の当主を生かしておくメリットはなかったわけで自分の部下を当主にも出来たのにしなかったのはやはり日本の邪馬台国の当主が卑弥呼という女だったことがたまたま殺されなかった偶然だったと思う。
どこから突っ込めばいいんだろう・・・
読点(、)を使ってください。お願いします。
>卑弥呼も曹操のセックス要求を受け入れたので邪馬台国は曹操から来にられて金印と技術提供を受けて日本の大当主になれたのだと思う。
お前は、邪馬台国が当時の日本の全域を支配していたと思っているのか?
>エジプトの当主に嫁いだクレオパトラと同じ運命でクレオパトラは妻になったけど
「エジプトの当主」って何だ?
クレオパトラは元々王女で前王の子の中でも最年長だったぞ。
>卑弥呼は愛人の愛人みたいな感じだった。
おい、その場合だが、卑弥呼=曹操の愛人 だとしても、曹操は誰の愛人になるんだ?
>曹操は妻と赤ん坊を置いてすぐに海の港の方に愛人と一緒に進んでいったので海の向こうの国にも興味があったのだと思う。当時20代前半か30代前半だったと思う。
「思う」かよ・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本は第二次世界大戦で敗戦し...
-
なぜ日本は無敵の大和魂があっ...
-
日清戦争後の中国分割の風刺画...
-
明治の元勲たちは若い頃、なん...
-
原爆開発された当時、 日本って...
-
大隈重信が憲法草案を提出した...
-
【日本史】室町時代の農家、戦...
-
広島の原爆投下について
-
島原の乱について質問です。 16...
-
なぜ東條英機が持ち上げられる...
-
金沢駅の不満
-
天皇制の起源
-
西郷隆盛と勝海舟のおかげで、...
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
読める方いますか
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
藤原氏優位の摂関体制を壊した...
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
苗字帯刀
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
?卑弥呼?
-
あなたの記憶に残るAV女優は誰?
-
邪馬台国は九州だと思いますか...
-
なぜ天照大神(卑弥呼)は天皇...
-
卑弥呼について書かれている『...
-
なぜ古来日本では巫女が神聖化...
-
神武カムヤマトイハレヒコはい...
-
男性優位の天皇家、複雑な心境...
-
卑弥呼は本当に死んでいたので...
-
10代崇神天皇が大国主と國譲...
-
邪馬台国と卑弥呼について、さ...
-
卑弥呼と日本書紀
-
天照大神が生まれた日を紀元と...
-
卑弥呼は神の預言者とは認めら...
-
卑弥呼の死と日蝕
-
弥生時代に通訳はいたのか?
-
天照大神は、ユダヤから来た人...
-
天照大御神は卑弥呼(日御子)で...
-
天照大御神様は実在しましたか?
-
いつから日本と呼んだか
おすすめ情報