重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンでNetflixを見るのですが、通常のヘッドフォンでサラウンド効果を得ることはできないのでしょうか?
DolbyHeadphoneとか、そういう技術は、ヘッドフォンに実際に複数のスピーカーが入っているわけではなく、ソフトウェア的な処理によって、擬似的にサラウンド感を出すものかと思いますが、これをパソコン+ヘッドフォンで実現するソフトウェアはありますでしょうか?(Netflixで)

各メーカーからサラウンドヘッドフォンが出ておりますが、あれらは、5.1chのソースとそうでないソースを入れた際にアウトプットされてくる音が違うのでしょうか?(2chを擬似的にマルチチャンネルにする技術がプロロジック?)

Netflixはブラウザ(Chrome)で見ております。

よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

ゲーミング用のサウンドカードなんかにはそういった疑似サラウンド機能が付いていますね。


ただ一応サラウンド音源をステレオ環境で聞くためのものではあるのでステレオ音源でどこまで効果があるのかは分かりません。

プロロジックは疑似というよりステレオをサラウンドに拡張する技術です。
そうやって拡張されたサラウンド音源を擬似サラウンドのステレオ音声にして聞くのがバーチャルサラウンドヘッドフォンですね。
音源がサラウンドの場合はそのまま疑似サラウンド化されます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!